マガジンのカバー画像

1日と季節を心地よくする、アーユルヴェーダの過ごし方

睡眠や運動、オイルのセルフケア法などまず1日を整えて、1年を通して元気な体に変化したい方のためのマガジン。
アーユルヴェーダの生活法を無理なく取り入れていくと、長年付き合ってきた不調に振り回されない元気な身… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

すっきりウエストも美肌も一枚の生姜で

肌のお悩みがある方で、隠れ便秘の方は実はとても多いです。基礎化粧品にもこだわってるし、毎…

カレーはさらさらばかりが正義じゃない

スパイスカレーは東京でも空前のブーム。 味噌汁に通じる具材たっぷりのさらさらカレーは日本…

サウナに突然行く前に、やるべきことがある

eatreat.では、個人の健康をサポートする1対1のカウンセリングサービス「食と暮らしのレシピを…

6時より前の早起きは1日を爽快に過ごす1番の鍵!

「早起きは三文の徳」と良く言われてきたけれど、何が具体的に徳だったか覚えていますか?三文…

余計な水分をデトックスし、心もバランスする緑豆レシピまとめ

インドで暮らすベジタリアン(菜食主義者)は人口の約4割。人口は13億人を超えているので、…

梅雨の雨と湿気を流し、軽快にする絹手袋のマッサージ

雨が続き、初夏に上がった気温が少し下がる梅雨の季節。 身体が水の膜を張ったようになり、身…

【季節の過ごし方:梅雨】胡椒とドライマッサージで水分排出

今年はかなり遅れた梅雨入り。台風も合わせて直撃し、気温の上昇とともに大気中の湿気が水滴となって体にまとわりつくようです。 この時季になると、 ・体のむくみが気になる ・気持ちが落ち込んで、やる気がなくなる ・体が冷えて、お通じの調子が悪くなる ・食欲が落ちる といった不調が現れる人が多いようです。 アーユルヴェーダでは、自然環境も人間も、生命を持つものならvata(風)pitta(火)kapha(水)のドーシャ(生命エネルギー)を持つとしているので、環境のドーシ

アーユルヴェーダ・デイリーセルフケア「眠り・目・鼻」編

おうちでできる、アーユルヴェーダの感覚器官のセルフケアシリーズ第二弾。前回の鼻・口・皮膚…

アーユルヴェーダ・デイリーセルフケア「鼻・口・皮膚」編

東京で続く中途半端な自粛生活。 家にがんばって閉じこもりつつも、必要なものがあって買いに…

消化力を維持するレシピ「断食のすすめ」

みんなが大好きなすばらしい芸人さんが亡くなりました。心からご冥福をお祈りします。 長年の…

消化力を維持する簡単スパイスレシピまとめ

消化力が落ちると、病気にかかりやすい体になる東京は春の雪。 急激な気温の低下と突然の大雪…

増加した体重の3kgは水分かも!フェンネルですっきり。

脱水症状に気をつけたい夏。 だからといって、水分を飲み過ぎても体に毒です。 「デトックス…

コーヒーの飲みすぎは冷え・消化力の減退の素。

アーユルヴェーダでは「毎日の胃腸の働きを観察する」ことが健康や美容の秘訣としています。 …

【季節の過ごし方:梅雨】雨水で重だるくなる身体の巡らせ術

束の間の爽やかな初夏の季節が過ぎて、あっという間に梅雨。 ジトジトした雨と、湿気を含んだ空気が重たくて、体も心も重たくどんよりしがちですね。 この時季、足がいつもよりむくみやすくなって、帰り際には靴がパンパンで痛い!という方や、下半身だけでなく顔までパンパンにむくんでしまうという方が増えるようです。 具体的には、 ・体がむくむ ・体が重たい ・気持ちがどんよりしてやる気がなくなる ・頭痛がなかなか治らなくなる ・疲労が蓄積する というお悩みをよく聞きます。