毛糸

日記的な。

毛糸

日記的な。

最近の記事

『人類は編み物をせよ』

講談社現代新書60周年の記念企画「AI編集者とつくろう!わたしの現代新書」で作ってみた。最初は『人生に必要な知恵はすべてパンデミック中の編み物で学んだ』にしようと思ったが、「タイトルが長すぎます」とAI編集者さんから怒られてしまったので、名著をぱくるのはやめることにした。で、『人類は編み物をせよ』である。「指先から生まれる平和」というコピーはすごくいいと思う。なかなかの凄腕編集者だ。 もちろん本が実際に出るわけではないので、中身はnoteに書く。2020年からのパンデミック

    • 23andMeというアメリカ人のロマン

      だいぶ古い話題だが、23andMeというのは、唾液サンプルを送ると遺伝子検査をして、自分のルーツや身体的特徴、遺伝子疾患の可能性などをオンラインで教えてくれるサービスだ。昨日の帰り道「人間って歳をとると半生記の出版とか、自分のルーツの調査とかしたがるよな…?」となんとなく考えていて、そういえばわたしの23andMeの結果、どうだったっけ、とものすごく久々に思い出した。 もう何年も前、夫が誕生日に23andMeの検査キットを貰ってすごく楽しかったらしく、わたしにもやってみたら

      • 第一回『不穏婦人会』ネプリ

        はじめてのグループ企画、はじめてのネプリの『不穏婦人会』とても楽しかったです。婦人会というだけあって、色々なタイプの女性のほのかな怖さが集まってよかったなーと思っています。それぞれの婦人のわたしの推し歌をここに記録しておきます。 ネプリ配信は終了していますが、こちらからPDFで読めるので、まだの方はぜひ。 親しくなって、うっかりボーダーを踏み越えてしまった後悔を「苦い蜂蜜」としたのがとても好きです。これはリアルに身に覚えがありすぎるので、戒めの歌として胸に刻みたいと思いま

        • 車の運転

          車の運転が苦手になってしまった。 わたしの実家には車がない。祖父がバイク乗りだったそうだが、交通事故で若くして死んでしまった。それからは祖母が絶対に身内には車の免許は取らせない!主義になったので、わたしは車に関する知識が全くないまま育った。家族の中では、弟が運転免許第一号、わたしが第二号ということになる。 自家用車を知らずに育ったということは、免許を取る際には結構なハンデだ。シートベルトがどこから出てくるのかも知らなかったし、ウィンカーは何度もつけていいものだということも

        『人類は編み物をせよ』

          『きのう何食べた?』の何見る?

          荒んだ時は、ドラマ『きのう何食べた?』を何周もしてしまう。これは、自分の記録用(自己満足用)の見どころメモ。 *ネタバレ注意。 *ストーリーとは無関係の、何度も見たい自分だけの鑑賞ポイント でも、特にこのシーン!というのがなくても、ふたりの部屋と商店街が大好き。時間がない時は、オープニングとか、手分けして家事をするシーンだけでも十分あたたまります。 シーズン1 冒頭のケンジの絶妙なピンク色のTシャツ→第2話 独特の効果音で初登場の小日向さん、「アッ、アッ、カワイイ…」の

          『きのう何食べた?』の何見る?

          駅から徒歩10分の是非

          今朝は結構な土砂降りだ。あー桜が完全に散っちゃうな…近所のひとたちの車にうちの桜の花びらがべったりついています。みなさんすみません。 この国のティーンエイジャーは傘をさすとかっこ悪さで死んでしまう生きものなので、子どもたちを学校まで送ってやる。わたしもいつもなら職場まで20分ぐらい歩くけど、今日は乗り換えて最寄りの駅まで地下鉄。 わが家はメリーランド州にあるけど、首都ワシントンD.C.までは通勤圏内だ。DCで働く人のほとんどが隣のバージニア州かメリーランド州からの越境通勤

          駅から徒歩10分の是非

          とても好きな短歌の記録(3)

          記録もこれで一区切り…とほっとしたら、ノートに手書きしたのやら、メモ代わりにメールの下書きにしていたのやら、更には連作をスクショしたのと果てしなく見つかってしまう…終わらないこわいうれしい… なみだを吸ってなみだを流さないままで影を濃くしてゆくぬいぐるみ/永汐れい たましひをあつかふやうになめらかな白いレースをきみは穿きたり/高田月光 セイレーンが校歌を口ずさむあいだ沈没船になる体育館/高田月光 つらい恋してきたんだねじゃあ俺はエヴァの話をしてもいいかな/川島薪 愛はとても

          とても好きな短歌の記録(3)

          とても好きな短歌の記録(2)

          (1)に続き注意です。雑な性格なので、順不同、出典もあったりなかったり、俳句も突然混じります。作者間違っていたらそっと教えていただけると嬉しいです…50首ずつのはずですが、これも間違っているかもしれません。 変声期迎えて夏のおとうとは流れることなく燃えてゆく星/うすいはるか キティのポップコーンはいかが?手に入らないものばかりのジャスコだったね/夏山栞 少女ふと薄き唇をわが耳に寄せて「大衆(マッス)は低能」と言ふ/黒瀬珂瀾 二種類の唾液が溶けたエビアンのペットボトルが朝日を

          とても好きな短歌の記録(2)

          とても好きな短歌の記録(1)

          気軽に歌集を読めない環境なので、ウェブサイトやXが頼りです。Xのブックマークはすぐに埋もれてしまって取り出せないので、コピペしておいた分だけでもすぐ見られるところに残しておきたいと思ってnote。雑な性格なので、順不同、出典もあったりなかったり、俳句も突然混じります。作者間違っていたらそっと教えていただけると嬉しいです… 水の底の寺院へ行つて来たよまだ時が睫毛にしづくしてゐる ╱林和清『匿名の森』 わたくしを骨まで識ってゐるひとと白く濁った参鶏湯(サムゲタン)食む/西鎮 (

          とても好きな短歌の記録(1)

          名残のリボン

          次回のえぬたん、大森静佳さんのテーマは「名残」である(4月1日締め切り)。名残、なごり、何かあるかなあと考えつつ、いつもの散歩に出た時、何本かの木の枝にリボンが残っていることに気がついた。これは、たぶん2020年のコロナ禍の名残。 2020年は大変すぎて、記憶がだいぶ飛んでいる。トイレットペーパーや小麦粉という生活に必要なものが手に入らなくなったのも、家族以外の人とスクリーンを通してしか話せなくなったのも初めてだった。最低限の買い物を週に1度。帰ったら即シャワーを浴びて、持

          名残のリボン

          2024年NHK短歌掲載歌まとめ(1月-3月)

          『天』 不得手こそがんばる子だと褒められて寒天質のプールを泳ぐ 『友だちのこと』 旅鳥を忘れぬ森のような子が故郷で開いてくれる飲み会 『切る』 まだ神さまみたいな吾子のここだけは私に似てる爪を切る夜半 『高速道路』 もう来世?みたいな顔のみどりごを乗せて海へと抜けるトンネル 『ケーキ』 バースディケーキの包みを待つあいだ苺のように誇らしく立つ 『パートナーのこと』 ランニング終えてあなたは朝露の草原みたいに起こしてくれる 『光』 精霊流しみたいに顔をひからせてぼくら深夜を漂っ

          2024年NHK短歌掲載歌まとめ(1月-3月)

          Thank you, honeyと言いたい年頃

          週末ワシントンDCに行った時に、トレードセンターの地下に車を停めた。誰でも利用できるが、政府の建物なので入口でチェックがある。セキュリティーガードは、推定20代後半から30代前半ぐらいの男性。運転席の夫が「男・対等・カジュアルモード」に喋りを切り替えて、銃や爆発物などを積んでいないか、今日はどこに行く予定なのかなど手短に話す。締めくくりは"Thank you, man”だ。 「こういう場面で、わたしも”Thank you, man”って言ってもいいかな?」と夫に聞いてみた。

          Thank you, honeyと言いたい年頃

          映画筋と読書筋のリハビリ(レビューなし)

          先週から今週にかけて3日ほど休みを取った。わたし以外の家族は普通に仕事/学校に行っているので、基本朝から午後3時までひとり。この休みは自分のためだけに時間を使うぞー!と意気込んでいたのだが、家にいるとちょこちょこ家事をしてしまう。うっすら油でコーティングされたようなキッチンが気になってひたすら拭きまくったり、窓のレールを綿棒でネチネチ攻めたり。これではなんとなく休みが終わってしまう!と「映画と本を最低ひとつずつ」を自分に課した。 Xの方で愚痴ったが、スペインの映画をレンタル

          映画筋と読書筋のリハビリ(レビューなし)

          2011.3.11のこと

          今は11時21分。日本はもう3月12日になっている。13年前の今頃は、パジャマのままでひたすらテレビとラップトップを見つめていた。 たまたま、2011年の3月11日から1週間の休暇を取っていた。夫の日本出張があったので、それに便乗して春の東京を楽しもうと思っていた。11日に荷造りや掃除洗濯を終えて、夕方には子どもたちの面倒を見てくれる義両親を迎えに行って、12日のフライトで成田へ、の予定。 友だちから短いメールが来た。「まさかもう日本にいる?」「明日出発だよ」と返すと「よ

          2011.3.11のこと

          なじまないDaylight Saving Time

          アメリカでは昨晩、日付が変わった瞬間からdaylight saving time(サマータイム)が始まって1時間繰り上がり、日本との時差が(東海岸時間)14時間から13時間になった。と分かったようなことを言っているが、本当はいつまでたっても慣れなくて心がざわざわする。日の出が早くなったのだから、早起きして一日を有効に使いましょう、というとても良いことのはずなのだけど、この切り替わりの日には「時間の喪失」という気持ちになってしまう。なによりも、時間というものが一国の決定でどうと

          なじまないDaylight Saving Time

          占い、お好きですか

          わたしは大好きです。でも「あなたは~な人ですね」って言うのを聞いて、えーそうかな?そうかな?そうかも?なんていうのを楽しみたいだけなので、いいことだけ聞きたいと思っているタイプだ。星座占いも見たりするけど、最近は「太陽星座でぴんと来ない場合は月星座で、お仕事運は火星星座で…」などなど言われているので、ちょっと悪いことを聞いても、自分には関係ない部分かも、というスルースキルがますます冴えている。以前友だちが占いに行ったらひたすらアドバイスを書き留めるので忙しいよ、と言っていたの

          占い、お好きですか