見出し画像

どんな人生を歩みたいですか

私は、8歳のときに幼馴染を亡くし、看護学生のときに祖母が急死し、21歳から看護師として働き、様々な死を見てきました。

死に直面する機会を重ね、「生きるってなんだろうか」「私はどんな人生を歩んでいきたいだろうか」を問いかけるようになりました。

また死に際に後悔する人を見て、より一層、自分の生き方を模索していました。

人間には必ず、「死」が訪れます。
それは変えられない事実です。

「自分自身の死」を意識することで、人生の終わりが見え、 どう生きるか、どう生きたいか、考えるきっかけになります。

「あとどれくらいの時間が、あなたの人生に残っていると思いますか?」

80歳や100歳で生きる人もいれば、8歳で亡くなる人も、19歳で亡くなる人もいます。

あと数日かもしれないし、明日かもしれません。

私たちは、いつ何があるか分からない、それが人生です。
それが「生きるている」ということです。

自分の持ち時間が限られていると理解したとき、それは生きる大きなパワーに転化します。

死が訪れる瞬間まで、私たちは、生きています。

一度きりの、かけがえのない人生です。

だからこそ、私たちはこの人生を、とことん大切にしていく必要があります。

人生で大切にしたい3つのこと

①いつも「今が一番楽しい」という生き方をすること

人生には過去・現在・未来という時間軸がありますが、どれも「今」の連続です。

「今が一番楽しい!」という生き方を続けていけば、人生への後悔もなく、未来への不安もなく、常に満たされた状態で生きることができます。


②なんでも挑戦すること


やりたいことを自分にどんどんやらせてあげる、欲しいものをどんどん望む、自分には無限の選択肢があることを知って、なんでも挑戦していきましょう。

周りの人がどう思うか、お金がどうなるかなどは関係ありません。
出てくる恐れを手放して、自分にどこまでも許可を出して、挑戦し続けましょう。


③「ある」に意識を向けて、感謝をすること。

今、この瞬間を幸せに感謝の中で生きることで、幸福度高く生きていけます。

そのために、すでに「ある」ものに意識を向けて、そのすべてに感謝をしましょう。

「あとどれくらいの人生が残っていると思いますか?」

先程のこの質問の私なりの答えは、「私たちにはわからない」です。

「②なんでも挑戦すること」と書いたように、私たちは何でも経験していくことが大切です。

ホスピス医の小澤竹俊が書いた記事に、「死ぬ前に後悔すること」がありました。

「そういえば……もっとこうしておけばよかった」「そういえば……こんなふうに生きればよかった」といった後悔の念を抱く方もいらっしゃいます。よく現場で耳にするのは、「もう一度家族と旅行に行きたかった」という声や「もっとチャレンジすればよかった」という声です。
小澤竹俊氏

後悔のほとんどが、経験しなかったことによる後悔です。

私たちは経験することが、なによりも大切なのです。

そして経験するためには、時間が必要です。

サーフィンでも、スケボーでも、旅でも、海外旅行でも、外食でも、大恋愛でも、仕事でも、子育てでも、勉強でも、なんでも、自分が「やりたい!」と思ったことに自分の大切な時間、使っていきましょう。

その時に、怖れが出てくるときがあります。

「これを選んだら周りにどう思われるか」
「これを選ぶことは間違いじゃないか」
「これを選ぶことになんの意味があるんだろう」
「選んだらどうなっていってしまうのだろう、、、」

恐れや不安が出てきたら、それはあなたが進む道である、ということです。
恐れから逃げずに、怖れをひとつひとつ観ていってください。

なぜ、何に、私はそんなに怖れているのか。

恐れから逃げて、挑戦することから逃げ続ければ、あなたは死に際に後悔していることでしょう。

「後悔する人生を歩みたいですか」

どれを選択するかどうかは自分自身です。

自分の人生は自分のものです。

自分だけが自分の人生を創っていくことができます。

自分だけが後悔のない幸福な人生を歩んでいくことができます。

たった一度の人生、「どのくらいの長さ生きたか」よりも、「どう生きたか」が、人生の幸福度を決めます。

上記の3つのことを大切にすれば、死に際に「この人生で良かった」と心から思えることでしょう。

あなたはどんな景色を観たいですか?
どんな経験をしたいですか?
それを通して何を感じたいですか?

「人生の終わり際をどんな気持ちで迎えたいですか?」

今はそれらの問いの答えがすぐに出てこなくても大丈夫です。

「私はどうしたい?」と問いかけ、本来の自分と向き合い続ければ、答えはおのずと見えてきます。

自分一人では一歩踏み出せない、自分の望みがわからない、今の人生を変えたい、などがありましたら、単発セッションや継続セッションを行っていますので、ぜひ一度お問合せください。

たった一度っきりの人生を、思いっきり味わっていきましょう。

どうぞ今日も素敵な1日をお過ごしください。

◆本来の自分を生きるコーチングプログラム
より健康に、より自由に、より幸せに生きていく自分へ


この記事が参加している募集

私は私のここがすき

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。