ユージン @はなえ食堂 in 三鷹・武蔵野

子どもの社会的養護とおとなの息抜きを叶えるコミュニティマンションを建てる準備中。鹿児島…

ユージン @はなえ食堂 in 三鷹・武蔵野

子どもの社会的養護とおとなの息抜きを叶えるコミュニティマンションを建てる準備中。鹿児島のNAGAYA TOWERを尊敬。 グリーフサポートバディ・家族療法家。吉祥寺・三鷹に生息。着物が普段着。ガチャピンを師と仰ぐ。 #はなえ食堂

マガジン

最近の記事

🍀2023年振り返りと、2024年展望🍀

🍀2023年振り返りと、2024年展望🍀 今回は、2015年から毎年参加している”年越いのちの村”がカウントダウンに重ならないので、自宅でPCに向かって書いております。 11月末にすでに、この1年を振り返る機会がありまして、そこで気付いたのは、「初挑戦」満載だった1年だった、ということ。 画像にまとめてあるのですが、1月のカッコイイ大人吉祥寺支部スタートと元がん家族の虹の保健室スタートを皮切りに、毎月何かしらの初挑戦をしていました。 死ぬまでにやりたい100のこと、と

    • 🍓イチゴちゃんのフシギ🍓

      むかしむかし、あるところに、イチゴちゃんという、1歳くらいの赤ちゃんがいました。 イチゴちゃんはまだ歩けませんが、元気が良くて、よく動き回るので、おうちでは「歩行器」というものに乗せられていました。 その歩行器にはテーブルがついていて、イチゴちゃんのお母さんが飲み物や食べ物をそこに置いてくれます。 今日のおやつは、イチゴです。 お母さんがイチゴを出してくれると、手を叩いて飛び上がらんばかりに喜ぶくらい、イチゴちゃんはイチゴが大好き。 お母さんがそんなイチゴちゃんのた

      • はなさきコンビが若者の自死についてRed Table Talkを観ながら語る動画アップしました

        昨年末、Facebook Liveで配信される番組、Red Table Talkにて、 若者の自死について取り上げた回が公開されました。 日本でもコロナ禍の中での自死の増加、特に10代女性の増加が顕著であることが話題となりました。 それはアメリカでも同様のようで、このテーマを採り上げないといけない、と判断されたのでしょう。 その中では、10代で希死念慮からの自殺未遂をしながらも生き延びた若者3名と、「自殺の名所」として知られるゴールデンゲートブリッジで飛び降りようとする

        • 見上げてごらん夜の星を

          星が好きだ。星空が好きだ。夜道を歩けばいつでも上を向いて歩く。 東京都内育ちの私にとって"満天の星空"はいつでも渇望する光景である。 星空への憧憬は、太古から人が家路に着く際の道しるべとしての存在から、 私の「守る・見守る」という人生理念にも通じるし、いつでもそこに居る安心感は、なぜか太陽や月よりも深く、強い。 守る・見守る存在でありたいと願うがゆえ、星空になりたいといつも夜の空を見上げながら思う。 星座の物語を紡いだ人間のイマジネーション力にも感動するばかり。見上げな

        🍀2023年振り返りと、2024年展望🍀

        マガジン

        • 読み返したい
          14本
        • 社会的養護
          4本
        • あとでよむ
          4本
        • 作り方
          2本

        記事

          死にたいから生きる

          2020年12月30日。歴史に残るだろう年の年末。ゼロが多い日。 久しぶりに大ボスと闘うことになり、HPがゼロになった。 大ボスの名は、キシ。騎士ならいいのだが、希死である。 その大ボスを操るのは、ハハ。私を産んだ人である。 その日は低気圧の影響か、元々HPは低めだった。 眼瞼下垂の手術をしてから滅多に起きなくなった頭痛が 少し感じられたが、肩こりのせいだと思う程度だった。 ハハがキシを召喚するまでは。 ハハと会うことになったのは、同じ美容室に行こうと誘いがあったか

          2020-2021の記録。

          2020年振り返りと2021年の展望。 毎年長文で書いて出し切る年末年始。 2020年の一文字は「奮」にしていた私。 2021年の一文字は「達」にしようと思います。 ■振り返る2020年。 2019年の出逢いから、自分の人生で何を成し遂げたいかを 言葉にし伝えていくことを「志事」として毎日を過ごし 人と人との繋がりこそがそれを叶えることとして 動き始めたのが2020年。 2月に知った鹿児島のNAGAYA TOWERが私の目指す形だと目標を定められたのがとても大きく、そ

          死ぬ気だった私が3/31に思うこと

          自殺対策強化月間の3月最終日だとふと気づき。ちょっと書いておこうと思い立ちました。 生きること、死ぬこと、不安や焦り、そういったことで頭もこころもいっぱいになってしまう状況になりかねない今、 15年前の自分を振り返りながら、今わたしができることはなんだろうと考えますが、明確な答えはありません。 ただ言えるのは、なんとかしたい、生きていてほしい、と願う人が一人でもいるんだということを、一人でも多くの人に知っていてもらいたい、その願いだけです。 ここから先は、きっと、読まな

          死ぬ気だった私が3/31に思うこと

          2019年振り返りと2020年展望

          年始にする、昨年の振り返りと、今年の展望の一気書き。 長くなりますが、書いてみます。 ■2019年は… 2019年の最初の3か月は、「はなえ食堂」と題した「みんなでご飯を作って食べる会」的な集まりを開催したり、パーソナルシェフ養成講座に通って、おうちに訪問してマクロビオティック料理を作ることを学んだり。 そしてその後の私の人生を左右する決断として、児童養護施設のファミリーホームにて家事手伝いの仕事を始めたり、と、食に関連して子どもたちと関わる機会を、沢山持つことができまし

          "どうでもいい"の、その先に

          誤解を恐れずに書くと、私は様々なことを「どうでもいい」と思っている、と思う。もっと正確に言えば、「どうでもいい」と感じている。 2019年4月に、三鷹"からだはうす"さんのブレスワーク(詳しくはホロトロピックブレスワークと言うようです)という、自らの深い速い呼吸によって変性意識状態に入っていき、自分の心身に蓄積されたエネルギーやストーリーといった様々な情報に気付くことで、心身のエネルギーを活性化させることを目的とした、私がこの3年ほぼ毎月通っているワークに参加した。 文字

          "どうでもいい"の、その先に

          料理と「無力感」

          昨年=2018年の2月頃「この人に習いたい」と感じた先生と出会ったことをきっかけに、ヴィーガン料理レッスンに毎月通ったり、単発のレッスンを各所で受けてみたりして、今年も2月から新たにパーソナルシェフ養成講座に通い始めたりしている。 やればやるほど、過去私自身が育った環境のことや、そこで私が料理というものに対してどんなことを感じてきたか、そして私が持ち合わせる五感の特性についてを再確認していく作業であるのを感じている。 #食のある居場所 を作っていこうと決心を固めているにも

          3/8開催 はなえ食堂~イチから作るベジ餃子とプリン~一緒に作って一緒に食べよう!

          大人も子どもも、一緒に作って一緒に食べる【はなえ食堂】、第2回開催します(^^)/ 今回のメニューは、餃子とプリン、どちらもベジタリアン仕様です! まずは、みんな大好きな餃子。オール野菜、小麦粉ナシ、の食材で、皮から作ります! 意外に簡単に作れちゃう"皮から餃子"。 "モチモチコンビ"としまして、皮は米粉で、タネはベジミートと大根を使った大根餅風で。 身体にやさしく、たくさん食べられる餃子を作りましょう! デザートは、こちらもみんな大好き、プリンです(^^) こちらも

          3/8開催 はなえ食堂~イチから作るベジ餃子とプリン~一緒に作って一緒に食べよう!

          一汁三菜のごはんづくり。

          今週末から、パーソナルシェフ養成講座というものに参加します。 http://personal-chef.jp プロの家庭料理人。 ずーっと、子どもの時は末っ子で料理からちょっと遠ざけられていたこと、母と姉が料理が大の得意だったこと、"ヤングケアラー"だった頃に家族に食べてもらえなかった経験、そのあたりからの料理が苦手だというコンプレックスを抱えてきて、でも、食が本当に大事だという実感を日に日に強くしていて。 ライスワークでありライフワークである、と言えるようになりたくて。

          時には立ち止まり、共に歩く、伴走者でありたい。

          フィランソロピー協会さんの、子どもの「貧・困」伴走者育成研修、最終回でした。 修了証をいただくようなことも久しぶりなような。 来てくださいではなく、こちらから出向く"はなえ食堂"を子どもや若者の社会的養護に繋げていきたいという目標を、皆さんにお伝えしました。 講師の皆さんや参加者の皆さんの熱意を胸に、ガンバルンバ〜♪ #こどものいのちはこどものもの #社会的養護 #食のある居場所 #アフロキモノ #はなえ食堂

          時には立ち止まり、共に歩く、伴走者でありたい。

          わたしのしらないわたし。

          昨年2018年の5月に、大好きな友人たちと鹿児島旅行に行った。 その時に立ち寄ったのが島津家の庭園"仙巌園"で、広大な敷地に古民家のある素敵な場所だった。 友人の義母さんの形見である大島紬を着てその庭園を歩いていると、友人の一人が「ちょっとはなちゃん、そこに立ってて!」と言って、庭園をバックに何枚か私のことを撮ってくれた。 その後、家屋のほうへ移り、そこでも写真を撮ってくれ、 「古民家買いました」って投稿しちゃえば? と、その友人。 なるほどいいねぇ、と、Face

          春ですね〜 #構図がイマイチ

          春ですね〜 #構図がイマイチ

          ごはんイベント、やります。【はなえ食堂~本場の韓国海苔巻きで恵方巻き~一緒に作って一緒に食べよう!】

          めざせ出張定食屋はなえ食堂、はなえです。 タイトルがやたら長いですが、今年は食事に関するイベントをどんどんやっていきましょう、というチャレンジをしていまして、この通り、やることになりました。 はなえ食堂~本場の韓国海苔巻きで恵方巻き~一緒に作って一緒に食べよう! 場所は東小金井駅から徒歩10分ほどの公民館内、調理実習室です。 夕方16:30~21:00の間、自由な時間に来て、キムパプ作って、食べられます。 その他、韓国のお惣菜や、グルテンフリースイーツなんかも。 私の吉

          ごはんイベント、やります。【はなえ食堂~本場の韓国海苔巻きで恵方巻き~一緒に作って一緒に食べよう!】