soleil_mc

書くことが好きです。 気になったこと、面白いなと思ったこと、身の回りの日常の事を書いて…

soleil_mc

書くことが好きです。 気になったこと、面白いなと思ったこと、身の回りの日常の事を書いていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして

noteはじめました。 新しいことを始めると良い、と言われていた3月。 前々から気になっていたnoteをはじめました。 まずは投稿!ということで・・・ ◆自己紹介◆  小川こころ先生の物書きコミュニティ「青猫とペン」文章表現に参加して、文章の書き方をならっています。 ライター経験は特にないですが、文章を書くことが好きです。  もうすぐ4歳になる子ども(男の子)が1人いる、いわゆるワーママです。 仕事復帰もして3年目、、、そろそろこの先のことを考えたいと思っています。

    • あのスマイルは社会復帰へのはじめの一歩

      この写真をよーく見てほしい。 向かって左側には赤地に黄色いMのマークの看板、反対側には青色で「産婦人科」この色も対象的な構図、ここに通っていた妊婦(私)には関係が深い。 「妊娠し、つわりの時期になると無性に塩っ気の強いポテトが食べたくなることがある」 急激な体の変化に伴って欲する欲求。かつての私もそうだった。 ただかなりしっかり体重管理されていたので、検診前には控え、終わったその足で赤い看板へ直行…ということもしばしば。 2階席があり、窓も大きいこの店舗からは、病院が

      • めぐるのは季節、そして大切な想い出

        先日、三世代ファミリーコンサートに行ってきました🎤 Eテレのおかあさんといっしょに出演していたおにいさん・おねえさんと、おとうさんといっしょに出演中のゆめちゃんのステキな饗宴コンサート🎤 息子は4月から年長さん、おかあさんといっしょはそろそろ卒業です🎓 でも、よしお兄さんが大好きで、生で観れるチャンス!と思い、行ってみることに。 車で1時間ほどで会場へ到着。 ぐるりと円形の会場に沿った列の一番後ろに並び、チケットをもぎってもらい、ホールへ。 場所は1階席の5列目という、

        • ケーキを見て拝む、その心は

          ********************** ことわざ:三つ子の魂百まで 意味:3歳の子供の性質は、100歳になっても変わらないということから、持って生まれた性格は、生涯変わらないことに例える。 ********************** 幼い頃のアルバムで見つけた3歳ぐらいの写真。 私はクリスマスケーキを前に拝んでいた。 アルバムの横にコメントがあって、”ケーキの前で「なーむー(笑)」”の文字。  幼い頃の私にとってロウソクの火はケーキの上よりも、仏壇の前にあるイメ

        • 固定された記事

        はじめまして

          海に入らない沖縄、家族旅行のすすめ

          きっかけは結婚式 「2月ならオフシーズンですし、天気も晴れの日が多いので、ご親族様だけの結婚式ならぴったりですよ!」 相談カウンターのお姉さんから勧められて決めた沖縄での結婚式。 それから7年、今年もまた沖縄へ。 我が家のマリンスポーツなしの沖縄の楽しみ方をご紹介します! 沖縄旅行をするときの条件は3つ。 ①目的のひとつに「何もしないを楽しむ」を入れる ②ちょっと広め(できればミニキッチンつき)のホテルにする ③一緒に行く人と共通の好きなことをする この3つがあれば

          海に入らない沖縄、家族旅行のすすめ

          かわいいだけじゃない、私の相棒

          つい忘れがちだったアイツ レジ袋有料化から3年半。 あっという間に日常生活に溶け込み、いまとなっては袋を買う人のほうが珍しがられるほど日常に溶け込んでいるもの。そう、エコバッグ。 私は、エコバッグにお金をかけるのがもったいない、という考えが捨てきれなくて、1000円近くするものには手が出なかった。なんとなく、いつ無くなっても損しない、ぐらいのものを買って使っていた。  ただそうなると愛着もわかない、ガサガサして持ち歩きにくいので、すぐに見失う。「あれ?どこ行った?」とか「

          かわいいだけじゃない、私の相棒

          「運命的な出会い」、すなわち「気が付けば『推し』」

          日々つかう「推し」 私には「推し」の食器がある。白地に青い縁のシンプルな陶器で、スイーツを乗せて食べる。それだけで気分がアガるのだ。 出会ったのは有田の陶器市。”有田焼”発祥の地、九州の佐賀県で毎年GWに開催される。駐車場からシャトルバスが出るほどの大きなイベントで、毎年100万人以上の人出があるという。 私はこれまで焼き物にはあまり興味がなかったが、3回目に訪れた陶器市である作陶家(さくとうか)さんに出会って一変した。 彼のまとう空気感から創り出される作品 その人

          「運命的な出会い」、すなわち「気が付けば『推し』」

          片づけの本当の「正体」

          ********************************** 辞書で「かたづけ」を引いてみた。 かた‐づけ【片付け】 片付けること。整理。整頓。「部屋の―をする」 本当にそれだけなのだろうか。私は片付けても片付けても「雑然」が残ってしまう。 ********************************** 自分が片づけをすると、なんだかいつも「雑然」が残る。 気が付くと隣に現れる「雑然」 どんなに物を捨てても、物の配置を決めても、「そろそろ終わった?」と上から

          片づけの本当の「正体」

          釣れたのは、みんなの笑顔

          海でオサカナ釣り、やってみたい! その、ひと言から始まった我が家のオサカナ大騒動。 海釣りできる場所までは車で1時間強。日頃は車で20分圏内で生活している我が家にとってはなかなかの一大イベント。 会社の釣り人たちから集めたキーワードは3つ ・良い時期が夏にくる ・海釣り公園が初心者向け ・サビキ釣りがオススメ 「豆アジがサビキ釣りで入れ食いですよ!」 そう声をかけられた7月の終わり。 カレンダーと睨めっこしながらやっと行けた9月の初め。 海釣り公園とは? 私は全く

          釣れたのは、みんなの笑顔

          人生の道しるべに”秘密ノート”を ‐未来へ向かう道は自分で造れる‐

          ************************************************************************************************ 日々を過ごすだけで精一杯。でも、何だか物足りない。いまとは違う自分に出会いたい。 本当の私って何をしたかったんだっけ… 『やりたいことの見つけ方』『本当の自分とは』『キャリアアップ』『資格で人生を変える』そんなワードが検索履歴に残っているとしたら…  あなただけの”秘密ノート”を作っ

          人生の道しるべに”秘密ノート”を ‐未来へ向かう道は自分で造れる‐

          たかが醤油、されど醤油。マイむらさきのススメ

          日本の暮らしのなかで必需品と言える醤油。 最近では、こいくち、うすくちと言った醤油の種類のほか、刺身醤油や卵かけご飯用の醤油など使うシーンに合わせたものも見かけます。 何を使えばいいか迷うほどの種類の中で、九州にある「うまくち醤油」をご存知でしょうか。 日常の料理にも馴染みやすいうえに、うまくち醤油で食べる白身魚のお刺身は絶品。マイむらさきの候補にぜひ。 醤油。 日本人には欠かせない調味料のひとつ。 千葉育ちの私は、醤油と言えばキッコーマン!小学校の社会科見学も醤油工場で育

          たかが醤油、されど醤油。マイむらさきのススメ

          我が家のから揚げ狂騒曲

          きっかけは息子の一言 「もう、食べなくていい!!」 気づいたら声を荒げていた、ある日の夕飯。 原因は、、、からあげ。 我ながら心が狭かったと思いながらも、言わずにはいられなかった。 我が家は家で揚げ物はほとんどしない。 油の処理や時間を考えたら買ってしまうほうが効率が良いと思っている。 ただ、そうはいかないときがある。 子どもの遠足のお弁当だ。年に2回のこのイベント。 リクエストは「おにぎり、から揚げ、ミニトマト、フルーツ」 なんとか簡単にできる方法がないかと先輩ママ

          我が家のから揚げ狂騒曲

          “カタチ”が”文字”に変わる=成長の証と一抹の寂しさ

          ふいに訪れた課題振り返りのきっかけ *********** 子どもは文字のない世界で生きている。 これをSNSで読んだ時、衝撃だった。 私達は毎日何かしらの文字に触れている。 でも、子どもにはまだない。文字という概念がないから、耳で覚える。何回も聞く。口調や絵から想像を膨らませる。幼い頃だけの特権。 今、その世界で生きる彼がとても愛おしい。 *********** これは2022年の年末に提出したオンライン講座での課題。 Twitterに載せる140字以内の文章を考えよ

          “カタチ”が”文字”に変わる=成長の証と一抹の寂しさ

          「目を労わる」仕事グッズを課題に書いたら、「目から鱗」だった話

          今通っている文章教室の月1回の課題。 先生からUPのOKをもらっているのと、珍しく、添削後に、書きなおしをしてみたのでUPします。 <課題はこちら> おすすめの仕事グッズを一つとりあげ、 タイトル、リード文、本文の構成で、紹介記事を作りましょう。 ・ターゲットを明確に記載 ・*記事全体の文字数は600~800字程度。 (タイトルは25~40文字程度、リード文は150~200字程度を目安に) 「目から鱗」の添削コメント 参加したのは水曜日の夜の会。 選んだ仕事グッズは「ブ

          「目を労わる」仕事グッズを課題に書いたら、「目から鱗」だった話

          2023年書初めnote<2/2>

          2023年最初の文章教室に参加して 1年の振り返り後、グループに共有する勇気が出ずにそっとしていたnote 2023年最初の文章教室後のフリートークの場で思い切って、noteの投稿をしたいと思ってます!と宣言してみた。 https://www.street-academy.com/myclass/4854 こころ先生から「ぜひ、課題も投稿しちゃってくださいねー^^」とお墨付きをいただいたのでさっそく・・・ 12月に学んだ内容はテーマの中にキーワードを盛り込み、1つの事

          2023年書初めnote<2/2>

          2023年書初めnote <1/2>

          2023年最初の文章教室に参加して 今年もよろしくお願いします。 1年の振り返り後、グループに共有する勇気が出ずにそっとしていたnote 2023年最初の文章教室後のフリートークの場で思い切って、noteの投稿をしたいと思ってます!と宣言してみた。 こころ先生から「ぜひ、課題も投稿しちゃってくださいねー^^」とお墨付きをいただいたのでさっそく・・・ 12月に学んだ内容はテーマの中にキーワードを盛り込み、1つの事象を2つの視点でエッセイを書いてみる。というもの。 12月

          2023年書初めnote <1/2>