マガジンのカバー画像

カウンセラー整体師の【日々雑感】

100
公認心理師で整体師の渕脇たけしが、日々、つらつらと考えていることを、思いのままに書いています。自分の思考を整理するために。
運営しているクリエイター

#SNS

SNSとの付き合い方を見直す

SNSとの付き合い方を見直す

ちょっとした空き時間に、暇つぶしのつもりでついつい覗いてしまうSNS。
気がつくと、特別な用事がない限り、ずーっと見てしまう。
という人も多いのではないか。

かくいう、わたしもその一人。
これはまずい。

ということで、このSNSとの付き合い方を見直してみようと思った。

見直してみるにあたって、次の点について考えてみた。

どんな時にSNSを見てしまうのか・電車に乗っている時
・パソコンを開い

もっとみる
反対意見ほど誠実に述べる

反対意見ほど誠実に述べる

Twitterをやっていて、たまにとても嫌な気分になることがある。
それは、自分の意見に対して反論が来る時だ。。

と思っていたのだけれど、どうもそうではないことに気がついた。

反対意見や、違う視点からの意見があるのは当然だし、
そこから新たな発見をすることがある。
これは決して不愉快なものではないということに気がついた。

じゃあ、どんな時に不愉快なのかというと、
それは、こちらの敬意を払って

もっとみる
誰かの心に届けばそれでいい

誰かの心に届けばそれでいい

僕は、いろんな媒体で発信している。
はっきり言って、発散気味だ。
このnoteだけじゃなくて、YouTubeチャンネルもあるし、facebook、twitter、instagram、の各SNS、そのうえブログも。
それぞれの媒体におけるアクセス数は全く伸びない。

それでも、たまに嬉しい反応がある。
ちゃんと、届いているんだと感じる。

発信していると、アクセス数が気になって、それを伸ばすことに神

もっとみる