ヤモーリ

40代ママ。東北生まれ、関東育ち、関西人の夫と結婚してから、大阪に住んで13年。それな…

ヤモーリ

40代ママ。東北生まれ、関東育ち、関西人の夫と結婚してから、大阪に住んで13年。それなのに、 いまだに慣れないところ多々あり。ちなみに、過去、摂食障害、育児ノイローゼを体験してしまい ました。メンタル弱!

最近の記事

Nothing Compares 2 U

Nothing Compares 2 U を聴いて、泣いているBoy George を見て 号泣する私ってなんだろう??? 最近、ひどく精神的に参っているんだろうか この曲を聴くと、 どうしても感傷的な気分にどうしてもなってしまう。 ただ、シネイド・オコナーの声より、(当時まだ)無名のこの子の声の方が、なぜか刺さるんだよな。 同じように、Dreams もドロレス・オリオーダンの声より、この娘の声の方が、しっくりくるんだよな。(フェイ・ウォンに声似てるからかなぁ?

    • 小1の娘に戦争や原爆の話を聞かれる

      最近、7歳の娘に ひとは、なんで、せんそうをするの? ほんとうに、げんしばくだんって、ひろしまにおとされたの? と聞かれる。 昨年に高学年の子たちが、広島の原爆資料館・原爆ドームに修学旅行で行ってきたことを頭の片隅で覚えているのか。 ウクライナとロシアの戦争のことを、たまにニュースなどから聞いたりするからだろうか。 私と夫が、はだゲン(はだしのゲンのことを夫はこう短縮する)の話を、時折話題にするからだろうか。 こないだ、私がyoutubeで火垂るの墓を見て号泣し

      • 【関西圏】もうすぐ取水制限になるかも

        琵琶湖の水位、昨年末から下がりまくりで、恐怖感もってた。 でも、元旦の地震で、一旦忘れてしまっていた。 その後、仕事が始まり日常生活に戻ってからは、思い出すこともなくなっていた。 でも、昨日、近くの川のそばを通った時、あまりに異常な光景を目にした。 川が川でなくなっている。 川に水が流れてない。 前まで、水が流れていた部分の地面がむき出しになっていた。 少し上流では、水がたまっていて、まるで池のようになっていた。 いつもはまばらに散らばっている鴨やサギが、今日

        • 世のお父さん達は分かっていない

          言い切ってしまってスミマセン!以下、乱文です。 世のお父さん達は分かっていない 分かっていると本人は思っていたとしても、分かってくれていないことがある 全然わかってないとは、言わないよ でも、わかっていない部分も少なからずあるということを理解してほしい フルタイム勤務になってから、子どもが小学生になってから殊更思う 世のお母さん達が昼休みや休憩時間にも、どんだけ自分の時間を削っているか 想像してみて あるママは昼休み中子ども服を買いにユニクロで買い出し。 夕方

        Nothing Compares 2 U

        メンバーシップ

        • ■メンバー募集してます!!

        • ■【教えて下さい】体験談・言われたこと

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ■自己紹介(新メンバーの方、よかったら、おねがいします)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ■【吐いて下さい】愚痴・不満 短文系

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ■メンバー募集してます!!

        • ■【教えて下さい】体験談・言われたこと

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ■自己紹介(新メンバーの方、よかったら、おねがいします)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ■【吐いて下さい】愚痴・不満 短文系

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        記事

          知らない人達の輪に入っていく勇気

          ここ半年以上、カウンセラーになるための勉強をしておりました。 先日、資格試験だったのですが、もうなかなか普段では体験できないような緊張と冷や汗が出ました。 梅雨明けぐらいに転職し、新しい職場と仕事に慣れる間に、 子育てしながら受験勉強的なものもするっていうのは、私にとっては人生初。 結果はどうであれ、自分の涙(本当にロープレの練習中にあまりのできなさに何回か出た)と汗が出るような努力を継続してしたっていう事実は変わらないので、その点に関しては、胸を張って自分で自分をほめた

          知らない人達の輪に入っていく勇気

          【恐怖】シミ(紙魚)って生物知ってます?

          ここ数年、夏場になると、恐ろしい生物が我が家には発生します。 その名は、シミ(紙魚)。 大量ではないのですが、確実に奴らはいます。 物陰(暗いところ)に隠れていて、突然、電気をつけたりすると、 物凄い勢いで走り回ります。 体長は1㎝弱~数ミリなのですが、とにかく足が速くて、 とてもじゃないけど、太古の昔からいた生物とは思えません。 この生物、今のマンションに引っ越しして、私は生まれて初めて見たのですが、 皆さん、知ってはるでしょうか? 私は、関西にきて、初め

          【恐怖】シミ(紙魚)って生物知ってます?

          【新幹線にて】A席のオジサン可哀相だった

          私はそんなに新幹線に乗る機会はないのだけれども、 乗ると高確率で「あの人、ハズレやな~。可哀相に」と思う人がいる。 そのハズレの人が自分である時も勿論あるのだけれども、今回は私ではなく50代後半位の純朴そうな地味なオジサンだった。 それはね。どんな状況かというと、 3人がけのC席に、元TLCのLeft Eyeちゃんばりのイデタチの日本人女子(推定20代前半)が、自分の足元に、でかいショッキングピンクのスーツケースを置いて、イヤホンして、ずっと海外ドラマ?のようなものを

          【新幹線にて】A席のオジサン可哀相だった

          最近、転職しました。

          少し前で、どうしても合わない(意地悪な)上司がいると愚痴のような記事を書きました。 実は、その後、割とすぐに退職することを決意して、就活してました。 そして、今は、もう全然違う世界の違う畑(←比喩)にいるような環境で、働いています。 今まで、家事・育児との両立を考えて、ずっと週4∧時短勤務していたのですが、 なかなかこのタイミングで条件面で折り合いがつく職場と縁がなくて、 迷いに迷ったあげく、週5フルタイムの仕事を選びました。 なぜ、もうちょっと吟味して、時機をみ

          最近、転職しました。

          全然ええねんけど

          数年前からかな。 道路で走っている車を見ていた時に、思ったことがある。 男女ともに乗っているのに、女性が運転しているケース増えてない? って。 そういう車中を見ると(視力が良いので見えてしまう) たいがい助手席に乗っている男がエラそうにしてる。 なんか嫌な予感。。。(外れてることを祈る) 全然、ええねんけどね。 ふたりが良ければ。 別に男性が運転する義務もないし、男女平等だから全然おかしくはないんだけど、 昔(25年位前)と比べて、そういう車がだいぶ増えた

          全然ええねんけど

          人間には表も裏もない

          この手の話、旦那とよく話題にする。 月は光が当たっているほうじゃなくて、裏側の方(隠されている方)がに魅力を感じてしまうだとか、 そういう心理って確かにある。 人間も然り。 ゴシップネタもほとんど同じだと思うのだけど、 こういう人かと思っていたら(表)、実はこんな人(裏)だった。 とか。 普段の姿(裏)を、本当の姿だと思いたくなる気持ちだとか。 でも、人間ってそこまで単純じゃないから、 表と裏ってそんなハッキリ分けられない気がするんだよね。 だから、表に出

          人間には表も裏もない

          娘よ

          娘よ 我が娘よ こないだまで保育園児だった我が娘よ いつも目をかけてくれる保育士さんたちに囲まれていた我が娘よ 今はもう あなたは小学校という組織の中にいる 私は校門のあたりで、あなたの様子を見つめている 大丈夫かな?と心配だけはできるが、結局何もできない 教室の中まで入り込めない 担任の先生は保育園と違って多くの子どもをみてる あなたの細かいことまで気が配れない それはそうだ。 6歳のあなたに言うことばではないのだけれども でも、小学校でも中学校で

          上司次第ですよね。

          いつ辞めてもいいや。 耐えられなかったら、いつでも辞めてやる!!! そう言い聞かせて、毎日、なんとか合わない上司とも、まぁまぁうまくやってきた。 部下をもったことのないバリキャリの40代女性っていうカテゴライズされた目で、見ないように極力心がけてきた。 でも、彼女の考え方・言動・行動に見られる傾向が、やっぱりそういうタイプなんだ。と私に思わせる瞬間が多々あったのも事実。 自分が結構なんでもできてしまうから、できない人の気持ちが分からないっていう人。 それが悪いようにグ

          上司次第ですよね。

          ママ友って、響き。なんか嫌だった。

          ママ友って、響き。なんか嫌だった。ネガティブな感じしてた。 なんとなく嘘くさい、偽物の友達っていうイメージがあった。 こどもがキッカケで仲良くなるって、なんかなぁと思ってた。 でも、今は考えが変わった。 普通に生きていたら関わることができない人とも、子どもがキッカケで知りあえるようになった。 そして、子どもという共通の存在(悩み)で、本物の友情さえも築けることが実体験とともに分かってきた。 (なんなら、ママ友になっていない、保育園や小学校ですれ違うママたちに対して

          ママ友って、響き。なんか嫌だった。

          どんなに長く上手な文章より こどもの書いた下手な字の言葉ひとことや 偶然撮れた写真一枚が、人の心を打つんだよなぁ。

          どんなに長く上手な文章より こどもの書いた下手な字の言葉ひとことや 偶然撮れた写真一枚が、人の心を打つんだよなぁ。

          リモートワークについて思うこと

          リモートワークって制度があってよかった!ラッキーだった! 在宅勤務だから仕事続けられた!この制度・環境で救われた! っていうママ友、周りに多い。 コロナ対策から始まったリモートワーク。 こんな働き方もあるんだ!と、皆が思った、これぞまさしく働き方改革。 良い面ばかりに目がいきがちだが、勿論、悪い面というか、デメリットはある。(と、私は思っている) ■業務効率が悪い・ミスが多い当たり前のことだけど、人の顔色が読めない。 相手の眼の色や表情の曇り具合も、画面越しには分

          リモートワークについて思うこと

          街録chとか観てて思うけど、 割とどんな人でも、ちゃんと話聞いたら、それなりに好感を持ってしまいがち。 危ないことだけど、そんなもんかもしれない。人間って。

          街録chとか観てて思うけど、 割とどんな人でも、ちゃんと話聞いたら、それなりに好感を持ってしまいがち。 危ないことだけど、そんなもんかもしれない。人間って。