chaitali

飼い犬に溺愛され、飼い猫にパトロン扱いされているシングルマザー。絶賛引きこもり中の娘と…

chaitali

飼い犬に溺愛され、飼い猫にパトロン扱いされているシングルマザー。絶賛引きこもり中の娘と海外ドラマを観るのが楽しみ。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

私について はじめまして。chaitali(チャリタリ、チャイタリ)と申します。引きこもりの娘をもつシングルマザーです。転職歴2回で現在は在宅ワークをするべく、準備中です。 犬と猫を飼っていますが、甘えさせているので完全なる下僕状態です。 娘との関係は、最近海外ドラマを一緒に観るようになってから話すことが増えて、(良くなってるのでは)と期待を寄せる今日この頃です。 ♧♧♧ noteをはじめるきっかけ 何年か前から、映画や海外ドラマを観た後や、本を読んだ後にその時感じた

    • 仕事とガウディと私

      4月は立て続けにイベントが重なり、やることが山ほどある。毎朝、締め切りや今日からスタートすることを確認して、心づもりをしておく。それを続けていくことで、頭がパンパンになってる時でも、突発的な仕事も(文句も言わず)処理できるようになった。 そうなるまでは長い年月がかかったけど。 思い起こすと恥ずかしい、若かりし頃の私が今の私をこの場所に居させてくれる。 今までの仕事ぶりを振り返り、反省して、試行錯誤を重ねて私をつくりあげている。 ♧♧♧ かの有名なガウディの『サグラダ・フ

      • たとえ無駄になったとしても、前倒しで仕事をするのがすき👩‍💻

        • ネコとの出会い

          先日2回目のワクチンだった白ネコちゃん。 家では相変わらずの暴れん坊将軍で、 「負け戦などあってはならぬ!」の勢い。 兄ネコたちでは飽き足らず、ワンコにも立ち向かう。明らかに劣勢で、耳も後ろに倒れているのに立ち向かう姿は、負けず嫌いそのもの^_^ 「ネコってこれが普通なのかね」と私が言うと、娘が「モモが特別だっただけじゃない?」 ♧♧♧ 初めて飼ったネコは、それはそれはおとなしく、猫じゃらしに興味のない子だった。 当時カメを飼っていたので、買い物に行った際ペットコーナー

        • 固定された記事

        自己紹介

          今日は猫の日 テレビでもネコチャンネルが盛り沢山🐱 やっぱりうちの子たちが1番可愛いんだけどね🫶

          今日は猫の日 テレビでもネコチャンネルが盛り沢山🐱 やっぱりうちの子たちが1番可愛いんだけどね🫶

          猫育ては子育てに似てる

          最近家族になった白猫ちゃんが、やっとで1回目のワクチンを打った。 家に来た頃から小さかったが、目やにが酷くて、病院に通っては先生に「1kgくらいになってからワクチンですね」と言われてきた。 予約日当日にドキドキしながら、診察台兼体重計にのせると1.1kgの表示。(よかった、ワクチン打てる)とほっとする。 次は体温測定。犬や猫は肛門に体温計を挿し込むので嫌がる子が多いが、うちの子は頑張った。 いよいよ注射だ。抱っこしたまましましょう。ということで、抱っこしていると何も知らな

          猫育ては子育てに似てる

          食は世界を救う(少なくとも我が家では)

          ここ数日、娘の様子が変だ。 しばらくぶりに荒れている。 PMS(月経前症候群:生理前に現れるこころや体の不調)かと思っていたが、いつも以上に荒れている。 これは、小学生だった娘の登校しぶりで悩んでいた頃と似ている。そう感じたのは、娘が放った一言だった。 「話しかけるな」 娘の「話しかけるな」には、今のところ次の2パターンある。 ⒈【今集中しているから】 ⒉【とにかく今はわたしに構うな】 ここ数日のは⒉のパターンで、久しぶりのことに、私は少しばかり傷ついてしまった。そ

          食は世界を救う(少なくとも我が家では)

          白い子猫がやって来た!

          前回の投稿から間が空いてしまった。仕事を再開すると、やっぱり見えない疲れがついて来る。帰宅するとちょっと休憩してからでないと動けない。 それはそうと、仕事もnoteも休んでいる間に我が家に小さな小さな家族が増えた。 雨の降る日に真っ白な子猫をレスキューした。 片手に収まって余るくらいの小ささなのに、生きていることに感激してしまい、言葉が出なかった。 人間以外で、こんなに小さな子を育てるのは初めてなので、ミルクや哺乳瓶を買い足して、久しぶりに赤ちゃんを育てている。 正確に言

          白い子猫がやって来た!

          在宅ワークを探していたら、以前属していた所から声が掛かった。同時に前々職からも、ピンチヒッターで声が掛かった。 結局ピンチヒッターの方に「出勤」している。 まだ対面で働くのがすきみたい☆

          在宅ワークを探していたら、以前属していた所から声が掛かった。同時に前々職からも、ピンチヒッターで声が掛かった。 結局ピンチヒッターの方に「出勤」している。 まだ対面で働くのがすきみたい☆

          子どもに言っておきたい一言

          親も子どもも1人の人間だ。親が大切だと信じていることを、子どもが大切だと思ってないこともある。逆もまた然り。 だから、言葉で伝えておいた方がいいことがある。 ♧♧♧ 時々、ああ言えばこう言う的な問答を子どもとすることがある。 2、3年前に子どもにこう言ったことがある。 「何があっても、ママはあんたの味方よ」 すると小中学生にありがちな 「うちが人を殺しても?」と言う。 (やっぱりそうきたか)と予想はしていたので、さほど驚くことはなかったので、私はさっきと同じことを言う。

          子どもに言っておきたい一言

          子育てに必要なことは、みんな本から学んだ~『たまひよ』編~

          好きな本や、心の支えになった本は、繰り返し読んでいる。中には2、3年本棚から動かないものもある。悩んだときや迷ったとき、どうしようもなくなったとき、本棚に並ぶ背表紙を見て、自分に必要な本はどれか、考える。 ♧♧♧ 前回、育児雑誌『たまごくらぶ』『ひよこくらぶ』(以下『たまひよ』)についても述べたが、今回もう少し詳しく書きたいと思う。 妊娠中の不安や産後のお世話について、全国のママさんのお悩み相談を読んでは、 「同じことで悩んでいる人がいる😭」 「こうしたらいいのね😊」

          子育てに必要なことは、みんな本から学んだ~『たまひよ』編~

          私と本の関係。特に子育て本。

          本が好きだ。 保育園では、毎月絵本が配られた。 幼稚園では、外で遊んでることの方が多かった。 小学生のときは図書館のシャーロック・ホームズシリーズを借りまくった。 中学生になってからは、少女小説(ライトノベル)にエッセイ。氷室冴子が大好きだった。 高校生のときは友達とカラオケばかり行ってた。 大学では、講義に関する本。ベストセラーと呼ばれる本は、世間のほとぼりがさめた頃に読む。少しひねくれた人間だった。 社会人になって、ファッション誌やビジネス誌(女性向け)を買うよ

          私と本の関係。特に子育て本。

          言葉は便利。言葉は面白い。

          我が家には、4人の子どもがいる。と言っても、その内人間は1人だけだ。 長女がそうなのだが、我が子はもちろん可愛い。そして、長男(犬)、次男(猫)、三男(猫)がいる。この3人(本来なら匹を使うところだが、人を使わせていただきたい)にも、娘同様常々愛情表現を怠らないようにしている。 ♧♧♧ 我が家の犬猫への愛情表現の変遷を辿ったところ、言葉で表現することの面白さを再発見した。 始まりは長男からと言いたいが、実は最初に家族になったのは、メス猫である。子どもが生まれる前から15年

          言葉は便利。言葉は面白い。

          『特捜部Q キジ殺し』…北欧ミステリーはなんだかリアル

          派手じゃないけど、そこがいい ハリウッド映画や海外ドラマばかり観ていると、ミステリーとは言え北欧映画は暗く感じてしまう。雰囲気だけではなく、映像そのものもそうだ。そして、登場人物も暗い。なんなら主役が1番暗い。 デンマークを舞台にしたデンマーク映画🎬 『特捜部Q』シリーズ 私は最初に『キジ殺し』を観たが、これは第2作目だったことがのちに判明。しかし、それは大した事ではない。 この映画を観るにあたって気をつけることは、リアル感たっぷりの性描写と暴力である。 モザイクはかか

          『特捜部Q キジ殺し』…北欧ミステリーはなんだかリアル

          カレー沢薫に学ぶ 『作品投稿の極意』ここにあり! https://www.pixivision.net/ja/a/6832

          カレー沢薫に学ぶ 『作品投稿の極意』ここにあり! https://www.pixivision.net/ja/a/6832

          仕事が上手くいってないときに先輩がメールしてくれた「猪木の道」 異変にすぐ気付いて、行動に移してくれたのが嬉しかった。 猪木が亡くなって落胆してるだろうな…。先輩、猪木も言ってます 「元気があれば、何でもできる!」

          仕事が上手くいってないときに先輩がメールしてくれた「猪木の道」 異変にすぐ気付いて、行動に移してくれたのが嬉しかった。 猪木が亡くなって落胆してるだろうな…。先輩、猪木も言ってます 「元気があれば、何でもできる!」