見出し画像

大切な教訓はどう手に入れる?

労働なき富。
良心なき快楽。
人格なき学識。
献身なき宗教。
理念なき政治。
人間性なき科学。
道徳なきビジネス。

いずれも破壊力がありますね。

自分や組織を壊さないよう
頭に叩き込んでおきたい
大切な教訓であると思いました。

仕事は美学です。
そう私は考えています。

生き方、生き様、考え方。自分らしく。

話しは変りますが
私はちょっと意外だったのですが、
世界の人々が選んだ休息方法の人気№.1は
「読書」なのだそうです。

頭を使いますし、
集中力も必要ですし、
もっと心身を休ませたり、
身体活動がない方が休息できそうですけど。

目の前に起こる様々な事から
逃避できるのがいいのかな?

でも人生において
本当に重要なことを学ぶためにも
「読書」は最適なのかもしれませんね。

情報リテラシーが大切な昨今ですが、
ネット上で検索したり、
噂話で聞いたりなど、
簡単に手に入る情報の価値は高くありません。

そもそも答えがわからない情報は
ネットで検索できませんしね。

有益な情報は苦労して手に入れるものです。
あちこちで目にする情報に価値はありません。

だから「読書」なのかな。

破壊力あるものにゴマかされることなく
自分が気持ち良く生きていけるように
大事なことはしっかり心に刻み付けたいですね。


<キャリア意識の高いドクターの情報収集サイト!>
ジーネット株式会社ホームページ
医師の情報収集のためのIBIKENサイト
ジーネット公式 follow me twitter
ジーネットTV youtube動画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?