はーさん

AMは鍼灸師、PMはケアマネ、週末にガイドヘルパー。 スキマ時間に司法書士試験の勉強を…

はーさん

AMは鍼灸師、PMはケアマネ、週末にガイドヘルパー。 スキマ時間に司法書士試験の勉強をしています。

マガジン

最近の記事

今更ながら、あけおめです。

16ヶ月ぶりの投稿 あけましておめでとうございます、という投稿が2020年にしたものだったので、今年の挨拶も出来ておらず、大変申し訳ありませんでした。  というわけで、改めて、あけましておめでとうございます。年が明けてそろそろ4ヶ月が過ぎようとしているのに今更?という感じですよね。  私の性格なんだと思いますが、一つのことを続けていくということが本当に苦手で、だいたいは三日坊主になってしまう。好きな事でさえ飽きてしまうので困りますね。大学院の修士課程に進学したときも、研究分

    • あけましておめでとうございます

      あけましておめでとうございます 今年は、昨年に引き続き、資格の取得に力を入れる年になりそうです。 介護支援専門員実務研修が始まります 昨年一生懸命頑張って勉強していたケアマネ試験ですが、あれは正確には介護支援専門員実務研修受講試験といって、研修を受けるための入試みたいな試験だったんですね。試験を受けたらオッケーという訳ではなく、試験に合格してからが本番という試験です。  早速、1月23日に第一回の研修が始まります。オリエンテーションから始まってケアマネ制度の概論の講義が9時

      • 医療職としては仕事納め

         昨日はバイト先のクリニックの年内最後の診療日でした。今年は、それまで頑張って通院されていた患者さんが訪問へシフトしたり、あるいはお亡くなりになったりして、仕方がないとはいえ、寂しさを感じる一年でした。  世間一般的には「リハビリ」と言われている私の仕事ですが、制度的には、あるいは実際に行っていることとしては、「消炎鎮痛処置」を行っています。なので、脳梗塞後の後遺症の為のリハビリなどは行っておらず、ある日突然脳梗塞を発症された患者さんなどは、ピタッと通院が止まってしまうとい

        • この4ヶ月の間に

          お久しぶりです 前回の投稿から4ヶ月が経ってしまいました。登録販売者の試験を受けてきた話で終わってしまいました。あれから、試験はどうなったかというと、見事受かりました!合格率が58.8%と他府県に比べて高かったので、今回の試験のレベルは易しかったのでしょう。 ケアマネの試験も受けてきました 登録販売者試験が終わって、その後何をしていたかというと、介護支援専門員実務研修受講試験、いわゆるケアマネ試験を受けました。  登録販売者の試験勉強をしている間もケアマネの勉強はしていたの

        今更ながら、あけおめです。

        マガジン

        • はーさんの日常
          10本

        記事

          登録販売者試験を受けてきたよ

          2度目のチャレンジ 金曜日に行政書士の模擬試験を受けてきたという話をしたばかりですが、今日は関西広域連合が実施する登録販売者の試験を受けてきました。  今すぐに薬局に勤めるという訳ではないのですが、普段、鍼灸師という医療職についていると、薬についての知識も持っておくべきだと思っていて、せっかく勉強するのであれば、資格の様な形になるような勉強をしようと、登録販売者の試験を受けようと思いました。  昨年はスケジュールの都合上、岐阜県での受験を選択したのですが、去年は前日に超巨

          登録販売者試験を受けてきたよ

          行政書士の模擬試験を受けてきたよ

          行政書士の模擬試験を受けてきました。 昨日、仕事帰りに、LECの行政書士の模擬試験を受けてきました。会場に着く直前で大雨に見舞われて、ただでさえ仕事で疲れているのに、身体が濡れて冷えるというハンデを背負ってしまった訳ですが、かえってそんなコンディションで受けたので、当日試験を受けるに当たって持ち物に何に気をつけなくてはならないか解ってよかったと思います。含める折りたたみ傘はコンパクトさよりも実用性が必要だとか、タオルは一枚入れておかないとだめだとか、しょうもないことかもしれな

          行政書士の模擬試験を受けてきたよ

          新しい椅子とテーブル

           キッチンに置いてある椅子が壊れたので、椅子を買いに出かけたのだけれど、やはりお店は軒並み臨時休業されてたり、早めに閉店されていたりして、新しい椅子を買うどころではありませんでした。  ところが、そんな中でヨドバシカメラだけは台風など構わず営業していて、さすがヨドバシカメラと思いました。ユーザとしては非常に助かりましたが、働く側は大変でしょう。レジのお兄さんに外はどうですか?と聞かれましたが、ちゃんと帰られるのか心配ですよね。  というわけで、新しい椅子を購入いたしました

          新しい椅子とテーブル

          noteにもTwitterみたいなミニブログ機能があるんですね。 話がうまくまとまらない時とか、思いついてとりあえず書いておきたい時に便利そうだ。

          noteにもTwitterみたいなミニブログ機能があるんですね。 話がうまくまとまらない時とか、思いついてとりあえず書いておきたい時に便利そうだ。

          35km

          3日間で総距離35km 3日間ロングのガイドヘルパーに就いたので、身体へのダメージが大きい。単に私の体力の無さの問題なんだけれども、歩いた距離が連日10kmを超えて、足のダルさが半端ないですね。これまで1日で総距離が28kmだった日もあるので、その日に比べるとまだマシなんですけどね。  利用者さんにもよりますが、本人の体力の限界までフルパワーで動かれる方も少なくなく、ヘルパーとしては、いきなり迎える体力の限界の時をいかに延ばすかを考えながら、かつご本人のニーズをいかに安全に

          経費は勉強代と思って

           ガイドヘルパーの3日目は利用者さんが映画を観に出かけるのをお手伝いする仕事。観た映画は『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer 』。仮面ライダーや戦隊モノが好きな利用者さんで、普段からおもちゃ屋に出かけてはフィギュアを眺めて、時々買ったりもしているようです。  さて、仕事としてガイドヘルパーに入る訳なので、目的地までの交通費や目的地での入場料などの経費は基本的には利用者さん持ちになることが一般的です。映画は障害者割引をしてくれる映画館がほどんどなので、利用

          経費は勉強代と思って

          ヘルパーの掛け持ち

           今日は、昨日と同じガイドヘルパーのお仕事。同じと言っても、利用者も違えば、実は依頼を受けた事業所も違います。昨日はT事業所、今日はN事業所、そして明日はM事業所から依頼を受けています。社員だと副業OKな事業所であったとしても、同業他社に副業することはNGなことが少なくないけれど、登録ヘルパー(アルバイト)であれば、事前に既に登録をしている事業所を新たに登録する事業所に伝えておけばOKな事も少なくない。どの事業所も人手不足ですからね。  とはいえ同じエリアの事業所だと利用者

          ヘルパーの掛け持ち

          はじめまして、はーさんです。

           はじめまして、はーさんです。平日は主に内科クリニックで医療職として働き、土休日は主に福祉職として働いています。そして、放送大学で心理学をメインに勉強をしている学生でもあります。  今日は土曜日なので、福祉職として一日働いてきました。福祉といっても幅広いのですが、私が就いているのはガイドヘルパー。障碍を持っている方の外出を支援するお仕事です。過去には高齢者向けのデイサービスで機能訓練指導員の見習いとして働いていたり、高齢者の通院介助に就いていたりしていました。  朝から晩

          はじめまして、はーさんです。