マガジンのカバー画像

ちょっと思ったこと

33
運営しているクリエイター

記事一覧

デジタルネイチャー図解

デジタルネイチャー図解

落合陽一さん著作の『デジタルネイチャー』を図解してみました。

今一緒にVoicyをやっている相方が『ホモデウス』の図解をしてくれまして、Voicyで9回に渡って、議論したんです。それが非常に楽しかったので他の観点でも議論したいな、と思ってデジタルネイチャーを図解しました。

友達と議論することで新しいモノの見方を得ることが出来ますよね。本を読むだけでは、片手落ちで、自分の中で著者の意見が循環しな

もっとみる
【書評】いえ喰ういえ【NovelJam2018秋 最優秀賞受賞作】

【書評】いえ喰ういえ【NovelJam2018秋 最優秀賞受賞作】

今住んでいるギークハウスのシェアメイトの(@isimasin)が書いたおバカSF作品です。

主人公である坂上巧(ばんじょうたくみ)は、自分の故郷の街の合併で頭を悩ませていました。両者の橋渡しに奔走するもうまくいかず、胃を痛める日々。そしてとうとう、両町のいがみあいは物理的な合併バトルに発展します!

というあらすじです。

村社会の中でお互いのプライドを張り合う人々を調整する大変さを描いた後に、

もっとみる
ティール組織を入れる際は慎重に

ティール組織を入れる際は慎重に

以前、【読書録】実務でつかむ!ティール組織というブログ記事を書きました。ティール組織ってなんだっけ?という方におさらいです。

ティール組織とは、思い切って一言で言うと、「社長や上司が業務を管理するために介入をしなくても、組織の目的実現に向けてメンバーが進むことが出来るような独自の仕組みや工夫に溢れている組織のこと」

組織が自発的にどんどん発展していくなんて、理想的ですね。

しかし、ティール組

もっとみる
データサイエンティストの孤独

データサイエンティストの孤独

今日、後輩のデータサイエンティストと話をしていて非常に共感しあったことがあります。

データサイエンティストは案件を1人で仕事を任されがちで、それは非常に不安でメンタルにきやすいということです。

データサイエンティストの業務は、経営に大きなインパクトを与える施策の提案をしたり、サービスの重要な箇所の自動化や予測機能を開発したりします。データサイエンティスト業務は経営へのインパクトが大きいのです。

もっとみる
ホモデウスの意見と東洋思想

ホモデウスの意見と東洋思想

今、Voicyでホモデウスについてずっと話しています。のがっちがホモデウスについて図解してくれたので、一つ一つ読み解いていっています。

ホモデウスの結論は、アルゴリズムがどんどん発展し、(本の中ではデータ至上主義と呼んでいます)は、人間の不死と至福(人間がまだ達成出来ていない事2つ!)に貢献するが、主従関係が逆転しちゃうよ!アルゴリズムの方が上になっちゃうよ!でも、人間の意識とか自由意志と、発達

もっとみる
YouTuberの自己開示力を見習いたい

YouTuberの自己開示力を見習いたい

YouTuberって自己開示力が凄いと思うんです。
10万人登録以上のYouTuberは皆んな自分をさらけ出してます。だから面白い。

特に好きなのはレペゼン地球というDJ集団です!(YouTuberじゃないんですが汗)

Voicyでも熱く語りました。彼らのパッションと汚れてでも有名になりたいという良い意味で変なプライドの無さが本当にカッコいいと思います。
https://voicy.jp/ch

もっとみる
今は柴千春てきな生き方が求められていると思う3つの理由

今は柴千春てきな生き方が求められていると思う3つの理由

さて、今日は普通にデータサイエンスの仕事をしていたので、あまり書くことがないんです。

なので、僕のnoteのバック画像には何故「柴千春」を入れているのかを語ろうと思います。

皆さんは柴千春という男をご存知でしょうか。漫画刃牙に出てくる名物キャラクターです。格闘技のスキルを追わず、相手の鍛え抜かれた拳に対して、急所である顔で迎え撃ち、打ち負かすことを美学としています。そしてそんなアホな戦略を実行

もっとみる
これから起こるイノベーションの数々に想いを馳せて

これから起こるイノベーションの数々に想いを馳せて

日々是好日という映画を観てきました。
お茶の話の映画です。

で、映画の感想を話たいのですが、その前に映画館に入って思ったことを書きます笑

1891年エジソンが発明したキネトスコープ。

画像のように1人で楽しめるものでした。これでは皆んなで映像を共有出来ません。そこで、リュミエール兄弟がシネマトグラフを発明しました。

映写機ですね。シネマトグラフ型のメディアは100年ほど隆盛を誇りまし

もっとみる
仕事で1番大切なこと

仕事で1番大切なこと

会社を辞めて事業を作りたいと思って、色々な人に話を聞いてます。

そこで、大学の同級生の林業家の友達に会ってきました。

彼は28歳なのですが、実家の家業を継いで、林業家になりました。林業は職人の世界。従業員も取引先もみんな60代。営業もマネジメントもめちゃめちゃ大変。

取引先に納品したものに不良品があったから負けろなんてふっかけてくるのはよくあることのようです。大変だけど、会社員の

もっとみる

橋下徹さんのメルマガに二重登録してしまい1万円を失った話

100%自己責任ですが、クレジットカードの二重登録は怖いよ、ちゃんと明細見ようねという反省を込めてブログを書いてみます。

2017年9月30日、橋下徹さんのメルマガのクレジットカード決済が承認されないという連絡を受けました。橋下さんのメルマガが読めない!?それは大変だ、と焦った僕は新しいアカウントで同じクレジットカードで登録をしてしまいました。そしてクレジットカードを運営しているセディナ社に連絡

もっとみる
イノベーションのための条件を提示します

イノベーションのための条件を提示します

最も高名なデザイン会社のひとつである「IDEO」が紹介していた記事です。

How to Set the Conditions for Innovation

これから事業を創るにあたって肝に命じたいと思ったので簡単に翻訳しました。

1.チームに共有出来るビジョンを作る
何を目指しているか、そこに到達するためにはどのような新しい行動を採用する必要があるのか​​を共有しているチームは、成功率が61

もっとみる
トランプマジック勉強会やるので来たい人おいで

トランプマジック勉強会やるので来たい人おいで

たまーに言ってましたが、僕、マジシャンなんですよ。

で、今まではマジックの種って教えてこなかったんです。それはマジシャンの掟で、教えてはならなかったんです。

マジックの種ってほんっと~に単純なんです。だから種を知ったら、え?そんなことなの?がっかりだわ。って思うんです。そして種を知ってしまうともうそのマジックは楽しむ事が出来ません。

人を楽しませるためにマジックをやっているので、その楽しみを

もっとみる
アトラエCEOの響いた言葉

アトラエCEOの響いた言葉

今、友人と仮想通貨のウォレットアプリを開発しようとしています。スタートアップウィークエンドというイベントに参加して、出てきたアイデアです。詳しくはVoicyにて話しているので興味あったら聞いてください。

スタートアップウィークエンドに参加してきました

で、自分たちで回しているうちはいいんですが、資金調達が必要になる時、本当に慎重に考えなければいけないんだろうな、と気付かせてくれたアトラエCEO

もっとみる

やっぱりマークザッカーバーグってすげぇ。AI技術者採用するために、その人が書いた論文全部読むんだぜ。

どこの記事を引用してきたのか忘れてしまったのですが、下記の記述がありました。確かイーロンマスクがfacebookに対して批判的なことを言って、また、マークザッカーバーグのAI楽観論に対してもさらに強い批判を表した際の記事だったと思います。

フェイスブック最高AI科学者ルカンは1980年代から機械学習に携わり、AI開発の基礎をつくってきた重鎮である。「彼(マスク)がAIの論文を読んでいるとは思えな

もっとみる