HappySpiral

LSC Academyが主催するライフデザイン講座「BeYou」 https://li…

HappySpiral

LSC Academyが主催するライフデザイン講座「BeYou」 https://lifestylecreators.hp.peraichi.com/beyou 講座についてのリアルを受講生が綴ります❤

マガジン

  • BeYou 受講生たちの 【My Story】

    BeYou受講生たちの気づきや変化。ひとりひとりのリアルなストーリーをお届けします。

  • 【 BeYou講座とは?】 魅力や秘密について受講生が紹介!

    BeYouってどんな講座?何を学ぶの?そんな疑問に受講生がお答えします!

最近の記事

#16 BeYouは必要ないと思っていた私の変化

私が尚さんに初めてお会いしたのは、2015年の片付け講座でした。 その頃の私は、家の中を整えたいと思いながら、インテリアや整理収納の本を読み知識を増やし、素敵なインテリアに思いを巡らせることは楽しくて大好きなのに、実際の片付けは何でこんなに下手くそなのだろうと悩んでいました。 絶対に尚さんから直接学びたいと、新幹線に乗って横浜まで行ったのが、ついこの間のことのようです。 その後も、アンガーマネジメント講座など興味のある講座を受講したり、尚さんの人間的な魅力にどんどん惹

    • #15 家庭と仕事の両立の悩み、BeYou講座は確実にわたしを変えてくれました

      わたしは、3度目の育児休業中にBeYouに入りました。 働き方にモヤモヤを抱えていました。 わたしは大学を卒業してから10年以上小学校の先生として働いています。先生の仕事にはやりがいを感じていましたが、家事育児との両立に悩んでいました。 独身の頃は、朝早くから夜遅くまでほとんどの時間を仕事に捧げていましたが、結婚して家族が増えて、家事育児をしながらの生活は目が回るような毎日でした。 もっと仕事がしたいけど、保育園の送迎がある。仕事に集中していると家事育児が疎かになる。仕事も

      • #14 BeYouで手放すことができたもの、手に入れることができた大切なもの。

        私はずっと子育てに悩んでいました。いえ、悩んでいると思っていました。 でも私の悩み・モヤモヤは、私自身の問題を乗り越えたら、解決していったのです。 子育ての悩みを解決したい!と様々な学びをする中で、ふと もしかして、私自身の中の色々を解決しないと前へ進めないのではないか。。。? ぼんやりとそんなことを感じている頃、BeYou受講を決めました。 BeYouでの様々なワーク、初めは本当に苦しい時間でした。 自分は何が好きなのか、何をしたいのか、どんな未来にしたいのか、そん

        • #13 1%も自分のせいだとは思っていなかった、苦しい日々からの脱却

          BeYouを受講する決め手は2つありました。 1つは周囲の大切な人々の死です。 義理の母、叔母、担任をしていた生徒と、 大切な人を次々に亡くしました。 深い悲しみはもちろんのこと、大きな後悔が押し寄せました。 「会いに行けばよかった。何々してあげればよかった。」 人生は自分の投影、と言うことを尚さんがインスタなどで時々おっしゃっていたのを記憶していて、この出来事が私に伝えている事は何か。 私の何がこんな現実を引き寄せているのか。 ここで気づかなければ、また大切な人を失っ

        #16 BeYouは必要ないと思っていた私の変化

        • #15 家庭と仕事の両立の悩み、BeYou講座は確実にわたしを変えてくれました

        • #14 BeYouで手放すことができたもの、手に入れることができた大切なもの。

        • #13 1%も自分のせいだとは思っていなかった、苦しい日々からの脱却

        マガジン

        • BeYou 受講生たちの 【My Story】
          15本
        • 【 BeYou講座とは?】 魅力や秘密について受講生が紹介!
          1本

        記事

          #12 「自分の人生は自分で決める」と思えたら、私が変わった

          重たい蓋を頭に乗せて生きてきた私は 自分のことを自分で決められない人生でした。 私は保育士であり、密やかにウォーキングインストラクターをしています。 保育士は新米で、元々は幼稚園に17年勤務し、出産2週間前に退職。退職理由はマタハラ‥。 自己肯定感どん底の中で始まった子育てはまさに人生の暗黒期で、唯一の救いが姿勢を整えるウォーキングレッスンに通うことでした。 長くなるので割愛しますが、歩くってすごいんです。姿勢を整えるってすごいんです。 だから、ウォーキングインストラクタ

          #12 「自分の人生は自分で決める」と思えたら、私が変わった

          #11 呪いがとけて、本来の自分にもどりました

          結婚式直前に大好きな父が亡くなり、絶望的な気持ちのままの結婚式。 母はずっと入退院を繰り返していて、結婚式に出席できるか分からない、妊娠出産で実家を頼ることができない。 私が頼る事ができるのは夫だけ。 夫に大きな大きな期待をかけてしまいながらの結婚生活スタートでした。 結婚、妊娠、出産に並々ならぬ期待があった私は、自分の思い描いていた結婚生活が送れない事、主婦としてできない自分、期待通りにしてくれない夫に対してもどんどん不満が溜まり、イライラが蓄積されていきました。 不

          #11 呪いがとけて、本来の自分にもどりました

          #10 心の在り方が決まれば現実も変わる

          私が尚さんと出会ったのは10年前。 忘れもしない横浜のとある会議室で受けた片付け講座の受講会場でした。 それから約10年。2023年6月にBeYouに入りました。 きっかけは、癌になった原因を知りたかったから。 私は2021年の夏に人間ドックで子宮体癌がわかりました。運よく初期だったので、子宮摘出のみで抗がん剤治療もなく寛解。 ここまでは良かったのです。 翌年の夏に人生初の転職。 そこでクライアントからのパワハラを受け、適応障害になってしまいました。 その後もメンタル面

          #10 心の在り方が決まれば現実も変わる

          生き方、在り方、美しさまで激変する6ヶ月講座「BeYou」の謎をご紹介!

          僭越ながらですが、BeYouを一番良く知るであろう1期生の私 ライクちゃんが「BeYou」講座についてご紹介します。 BeYouとはどんな講座なのかを理解するのに、よければ読んでみてくださいね。 ■「BeYou」講座とは「BeYou(読み方:ビーユー)」は、LSC Academy校長・「衣食住&片付けで強運人生を創る専門家」である鈴木尚子さん(以下尚さん)が中心となり LSC Academyが運営する女性のためのライフデザイン講座です。 「尚さんの20年」をまとめたメソッ

          生き方、在り方、美しさまで激変する6ヶ月講座「BeYou」の謎をご紹介!

          #09 「わたしには何もない」〜人がうらやましくて仕方なかった〜

          1. 口癖は「わたしには何もない」 わたしは、機能不全家庭で育ちました。 そのため、BeYouに入る前はカウンセリングを 受けていたのですが、その先生にも 「よく今まで生きてきましたね」 と言われるくらいしんどい家庭環境でした。 そういう家庭に生まれたかった訳じゃないのに 「くやしい!」「親を許せない!」 「幸せな家庭に育った人を許せない!」 と思っていました。 特に、他人への「許せない」気持ちは 年々ひどくなる一方でした。 BeYou に入る前のわたしの口癖は 「

          #09 「わたしには何もない」〜人がうらやましくて仕方なかった〜

          #08 BeYouで外れた「良い子ちゃん仮面」

          15年前、小学生と高校生の子を持つワーキングマザーとして日々忙しく過ごしていた私は「片づけ」のキーワードで鈴木尚子さんのブログに出会いました。家事に育児に仕事にと本当に忙しい日々の中で、尚さんの発信されるブログに、時に共感、元気、ヒントをもらい、尚さんは私の日常になくてはならない存在になっていきました。 そんな忙しい中の子育ても、子供達の結婚や就職による独立で終了、 ほっとする間もなく、今度は仕事を辞めて、義母の介護、その後母の介護をすることになりました。 そして昨年母を

          #08 BeYouで外れた「良い子ちゃん仮面」

          #07 BeYouで尚さんに学び、大好きな仲間と出会えた

          ■ きっかけはファッション本、ブログと「鈴木尚子の人生を賭けた講座」 私と尚さん(鈴木尚子さん)との出会いは、尚さんの著書『シンプルベーシックなMy Styleのつくり方』を拝読したこと。それから尚さんのブログをチェックして…と、どんどん尚さんの発する言葉に引き込まれていきました。 ただ、尚さんとつながる方法は当時、ライフオーガナイザー講座やお片付けサービスの依頼など。お片付けについてはお金を支払ってまでやる必要はないと思っていたため、尚さんの書籍・ブログでの発信から刺激を

          #07 BeYouで尚さんに学び、大好きな仲間と出会えた

          #06 ただいまふわふわ上昇中!少しずつ自分のペースで~

          仕事と子育てを両立する日々は時間に追われることも多くストレスを感じる時もありましたが、家族も自分も健康で、金銭的にも困ることがなく過ごすことができていました。それだけで充分幸せなはずなのに仕事に対する苦手意識が強すぎて、仕事辞めたい・・・と毎日つぶやきながら働く自分がイヤでした。 私はお客様の相談、苦情に対応し、時には指導を行う仕事をしています。個性豊かな(笑)お客様がいらっしゃるので、お客様にどなられたらどうしよう、仕事で失敗したら、それで周りの人に迷惑をかけ嫌われたらどう

          #06 ただいまふわふわ上昇中!少しずつ自分のペースで~

          #05 ずっと長男のことで悩んでいました

          なんだか育てづらい長男でした。 夜泣きもひどく、理解のない夫は怒り出すこともしばしば… 公園に連れて行っても私のそばを離れようとしない。 子供たち同士が遊んでいる姿を遠目で見守りながらおしゃべりしているよそのママがうらやましかった。私のそばを離れない息子の将来が心配だった。 私の頑張りが足りないんだ。母親としてもっと頑張らなきゃ! 頑張っては落ち込んだりイライラする日々… 幼稚園に入れば、小学校に入れば変わるかも… そんな望みも虚しく、小学3年生の3学期、とうとう不登校に。

          #05 ずっと長男のことで悩んでいました

          #04 笑わない女 Moana

          BeYouに参加する前。1年半前の私は、どん底でした。 私の一人息子は何年も学校に行けず、誤診による薬の副作用で癇癪も激しく、日中一人で対応するのは限界で自分の体も心も家の中も家族も全てがとっ散らかっていて人生の暗黒期でした。 そんな状況を打破したかったので、藁をも掴む思いで尚さんにメールを送ったのがBeYou受講となる始まりです。 私は1期なのでBeYouがどんなものなのか内容が全くわかりませんでしたが、直感で受講を決めました。そして今思えば、メールを送ったのも受講もタイミ

          #04 笑わない女 Moana

          #03 よーかいヒステリックBBAをやめたい

          4番目の子の夫の育児休業終了と共に雲に覆われたような日々が始まった。 子育てと家事だけで日が暮れる。なんの意味もないつまらない毎日。 子どもは成長しているけど、わたしは消耗している。 朝起きるのが辛いし、寝ているのに体の疲れがとれない(夜間2回授乳中)。 わたしは一日中イライラしていて、怒ってばかりで、機嫌が悪い。 うまくいかないことや、思い通りにならないことは、大声で怒鳴りつけてしまう。 そして、夫も同じように、イライラして、こどもたちに当たり散らして、力で押さえつける。こ

          #03 よーかいヒステリックBBAをやめたい

          #02 知らなかった私との出会い

          BeYouを受講する前の私は、いつも生きづらさを感じながら過ごしていました。夫が機嫌悪くなったらどうしようと思い、自分の要望を言えない。義母に言われた言葉をいつも思い出しては怒りを感じる。自分のできないことばかり数えていて、セルフイメージは「無口でおとなしい人」。そんな自分をなんとか改善しようと、本やブログを読んで実践してはいたものの、状況はあまり変わりませんでした。 尚さんのブログも10年以上読んでいました。BeYouの募集が始まる頃、私は尚さんが変化していった理由が気に

          #02 知らなかった私との出会い