見出し画像

言いたいことを要約する力を養う

こんにちは、はりです。

自分で要約する力をつけるために、
YouTubeやブログなどの要約に頼らない。
そして何事も結局何を言わんとしているのかを
考えながら読み(聞く)ことが大事

というお話です。

自分で(情報元を)読まないとそもそも要約できない

みなさんはどうですか?
情報サイト利用してますか?

最近YouTubeを見ていると
関連動画で本の要約チャンネルが流れてきます。

中田敦彦さんのYouTube大学を
よくみているのですが動画を見た後は
「うんうん、すっーごくタメになりました」
って思います。

そしてYouTubeさんが
「こういうの、好きでしょ?」
と勧めてくれる。

好みを調べられてデータ収集されて…
というのは複雑な気持ちですが
電化製品もそれを扱う技術も進化していくので
良いのです。

YouTubeから勧められた
要約チャンネルなどは
あ、これ興味あったんだよね!
これ面白そうだなぁ
読んでみようという
新しい興味を呼び起こしてくれるので
これはこれでアリ。

ただある日要約チャンネルを流し見ていて、

「自分で読まないと要約する力はつかない」

ふと、そう思いました。

偶然かもしれませんが
自分で本を読んだ時よりも
全くと言っていいほど、
内容があまり記憶に残らない気がするのです。

みなさんはどうですか?

これはわたしだけなのか…?
ためになったわぁ…とその時は思って終わりなことありませんか?

何を言わんとしているのかを考えながら会話(読書)することで要約する力を鍛える

なんでも何も考えずに流していれば
当然何も得られません。

「あぁ、面白かった」
「読んでよかった」

で終わるのはもったいない。
せっかく読んだのであれば、
自分を鍛えるのに使いましょう。

要約する力を鍛えるために、
書かれている内容について
何を言わんとしているのだろう?

考えながら会話したり、読んだり。

これはコミュニケーションをとっていくうえでも
大事なスキルになります。

「あ、こういうことを言いたいんだ」
その後のでは自分はどう思うのか
どう行動するのか
仮にインタビューするなら
なんでそう思ったのか…。

ただ今回のお話としては、
読んだ本の解釈はその人それぞれなので
自分の解釈とは違うこともあるし、
本が持っている空気感や、
ページをめくって読んでいく
雰囲気は独特のものがある。

情報をいち早く収集するには
要約チャンネルやサイトもありだけど

力を養うには
自分で要約するのが1番近道。

テレビ番組も、
ブログやサイトも誰かの意思が働いているもの
都合の良いように解釈したり、
切り取られたりする可能性だってあります。

この人はこう思い、
わたしは違う意見をもっている。

要約するには体力が必要

会話でも本でも要約するのには
頭の体力が必要です。
でも数をこなせばスピーディーに
あなたが思う要約(解釈)ができるようになるはず。

情報元を自分で読んで
何を言わんとしているのか
要約できるように鍛えよう

というお話でした。

この記事が参加している募集

最近の学び

振り返りnote

記事を書くモチベーションになります✨