マガジンのカバー画像

適応障害克服通信

28
適応障害を克服し悩みを解決する記事
運営しているクリエイター

記事一覧

【質問回答】「嫌なことが忘れられる」僕なりの戦法

【質問回答】「嫌なことが忘れられる」僕なりの戦法

こんにちは。
はるきです。

相談者からの質問をnoteで答えています。
(相談者の名前は出しません)

こんな質問でした。

その気持ちすごくよくわかります笑

僕も修行中です!

ただ、
一応僕なりの考えがあるので回答しますね!

まず先日、
こんなポスト(ツイート)をしました。

引用します。

もう少し深掘りしてみましょう。

まずは嫌なことの「種類」を考えてみる

その嫌なことって、

もっとみる
【質問回答】「自分なんて死んだ方がマシ」という自責思考をやめる方法

【質問回答】「自分なんて死んだ方がマシ」という自責思考をやめる方法

こんにちは。
はるきです。

相談者からの質問をnoteで答えています。
(相談者の名前は出しません)

まず先日、
こんなポスト(ツイート)をしました。

引用しますね。

つまり、
何か嫌なことがあると、
「自分なんて死んだ方がマシ…」
という自責思考をどうにかしたい、

こんな質問でした。

今回はこの内容について答えつつ、
もう少し深掘ります。

「自分なんて死んだ方がマシ」が口癖の人がい

もっとみる
最悪の場合、あきらめていいときもあるよね

最悪の場合、あきらめていいときもあるよね

こんにちは。
はるきです。

先日、
X(旧Twitter)でこんな投稿をしました。

引用しますね。

この投稿についてもう少し深ぼってみます。

よく「あきらめるな!」と言われるけど、

そうじゃなくて、

あきらめてもいいときもあるよね、

という話です。

じゃあそれがどんなときかと言うと、

1つは「生死に関わるとき」

僕が好きなエピソードに

「登山家」の話があります。

登山って頂

もっとみる
豊かな社会を生きる読書のススメ

豊かな社会を生きる読書のススメ

こんにちは。
はるきです。

先日、X(旧Twitter)で
こんな発信をしました。

引用します。

この発信の「本」について、
もう少し深ぼってみます。

発信内容にも書かれているように、僕は読書オタクなんです。

500冊以上は読んでいるのかと思います。

もちろん、
僕より読んでいる人にとっては
「そんな冊数で読書オタクを語るなよ!」
と言われそうですが、

とりあえず毎日本を開いては

もっとみる
キャリアダウンのススメ【適応障害になって仕事を退職した元教師が語る】

キャリアダウンのススメ【適応障害になって仕事を退職した元教師が語る】

こんにちは。
はるきと申します。

吃音症の元教師です。

詳しいプロフィールは
こちらを見てください!

昨日、
麹町にあるカレー屋さんに行ってきました🍛

すごく美味しかったです!
(本題とは関係ないけど笑)

さて今回は、

キャリアダウンのススメ【適応障害になって仕事を退職した元教師が語る】

こんなテーマで語りますね。

僕は教師を13年間続けてきて、

主任をやったり、

大きな文化

もっとみる
ずばり適応障害になった人が向いている起業とは?

ずばり適応障害になった人が向いている起業とは?

こんにちは。
はるきです。

吃音症の元教師です。

前回はこんな話をしました。

起業を考えたときに
最初にやるべきことについて書きました。

今回のテーマは、

という内容で書きます。

僕は教師13年目に適応障害となり、
仕事を休職・退職しました。

ただ不幸中の幸いで、
退職がきっかけで起業することができました。

そんな人へ僕自身の経験が役に立つと思い、
今回の記事を考えました。

記事

もっとみる
起業を考えたときに最初にやるべきことは〇〇だ【適応障害から起業した元教師が語る】

起業を考えたときに最初にやるべきことは〇〇だ【適応障害から起業した元教師が語る】

こんにちは。
はるきです。

吃音症の元教師です。

今回のテーマは、

起業を考えたときに最初にやるべきことは〇〇だ【適応障害から起業した元教師が語る】

という内容で語ります。

僕は教師生活13年目に適応障害になり、
仕事を休職・退職しました。

それはそれは人生のドン底でした。

しかし、
メンタルも徐々に回復してきた後は
学校生活支援員をやりつつ、
起業することにしました。

今は学校生

もっとみる
仕事の不快感をどこまで耐えるべきか?【もっと怒れ!】

仕事の不快感をどこまで耐えるべきか?【もっと怒れ!】

こんにちは。
はるきです。

吃音症の元教師です。

今回のテーマは、

仕事の不快感をどこまで耐えるべきか?【もっと怒れ!】

という内容で語ります。

僕は教師生活13年目に適応障害になり、
仕事を休職・退職しました。

その年度は本当につらい時期でした。

ただ、
つらい前兆は昨年度から、
さらにその前からもジワジワと来ていました。

仕事への「不快感」に耐えてきた時期でした。

その不快感

もっとみる
アドラー心理学では僕はもうダメだった【適応障害になった元教師が語る】

アドラー心理学では僕はもうダメだった【適応障害になった元教師が語る】

こんにちは。
はるきです。

吃音症の元教師です。

先日、
タワマンのゲストルームに泊まりました。

バスルームがスケスケで天井が高くて
びっくりしました。
でも開放感はすごいありますね!
(本題とは関係なし!笑)

さて今回のテーマは、

という内容で語ります。

アドラー心理学といえば
この本が有名ですよね。

「嫌われる勇気」です。
自己啓発本の超ベストセラーです。

内容もすごくいいです

もっとみる
あなたの1番の親友は自分です。【適応障害になった元教師が語る】

あなたの1番の親友は自分です。【適応障害になった元教師が語る】

こんにちは。
はるきです。

吃音症の元教師です。

今日の記事は「道後温泉」の写真を
眺めていたら思いつきました。

道後温泉さん、
ありがとうございました!
(本題とは関係なし!笑)

さて今回のテーマは、

という内容で語ります。

僕は教師13年目に適応障害になり、
仕事を退職しました。

仕事を退職すると
「社会とのつながり」をなくし、
何だか自分の存在価値が失われるのですね。

自己肯

もっとみる
適応障害が挫折ではなく、成長に変わる3つのステップ

適応障害が挫折ではなく、成長に変わる3つのステップ

こんにちは。
はるきです。

吃音症の元教師です。

今日の記事は「戸越銀座商店街」の写真を
眺めていたら思いつきました。

戸越銀座商店街さん、
ありがとうございました!
(本題とは関係なし!笑)

さて、
今回のテーマは、

「適応障害が挫折ではなく、成長に変わる3つのステップ」

という内容で語ります!

適応障害になると、

などなど、
まさしく人生の挫折というものを味わいます…

僕はす

もっとみる
「人生一度は、ぜひ適応障害になりませんか?」

「人生一度は、ぜひ適応障害になりませんか?」

こんにちは。
はるきです。

吃音症の元教師です。

今日の記事は「赤坂見附の夜景」の写真を
眺めていたら思いつきました。

赤坂見附の夜景さん、ありがとうございます!
(本題とは関係なし!笑)

さて、
今回のテーマは、

「人生一度は、ぜひ適応障害になりませんか?」

という内容で語ります!

教師13年目にして適応障害になったとき、
それはそれは苦しい時期を過ごしました。

でも、
実は適応

もっとみる
適応障害によって生まれ変わった自分

適応障害によって生まれ変わった自分

こんにちは。
はるきです。

吃音症の元教師です。

今日の記事は「赤坂御所」の写真を
眺めていたら思いつきました。

赤坂御所さん、ありがとうございました!
(本題とは関係なし!笑)

さて、
今回のテーマは、

「適応障害によって生まれ変わった自分」

という内容で語ります!

教師13年目にして適応障害になった僕。

あの日を境に、
僕の人生はたくさん変わりました。

そう、
まるで「生まれ

もっとみる
睡眠障害を克服し、熟睡を手に入れた5つの方法とは?【適応障害の元教師が語る】

睡眠障害を克服し、熟睡を手に入れた5つの方法とは?【適応障害の元教師が語る】

こんにちは。
はるきです。

吃音症の元教師です。

今回の記事は「西武池袋線特急ラビュー」の
写真を見ていたら思いつきました。

特急ラビューさん、ありがとうございます!
(記事とは関係ない!)

今日のテーマは、

「睡眠障害を克服し、熟睡を手に入れた5つの方法とは?【適応障害の元教師が語る】」

という内容で語ります。

教師13年目に適応障害になった僕ですが、
体にもいろいろな症状が出たの

もっとみる