人気の記事一覧

「小規模事業者」が"中小企業"のマジョリティ

【国際金融資本家・竹中平蔵とアトキンソン「中小企業は消えるしかない」】竹中平蔵氏の思惑は「中小企業を外資に売却」?~「外資系金融による乗っ取り」ゴールドマン銀行免許取得で始まる、日本の中小企業“食い散らかし”~

【国際金融資本家・竹中平蔵とアトキンソン「中小企業は消えるしかない」】竹中平蔵氏の思惑は「中小企業を外資に売却」?

Macintosh誕生にみるUIの起源

1年前

デービッド・アトキンソン氏関連ツイート

朝から「アトキンソン」で吐き気が。フジテレビ「めざまし8」

生産性が低い中小企業は潰せばいい?

自民党・岸田文雄、竹中平蔵を潰しにかかる。ナイス!岸田

維新のバックに菅義偉や竹中平蔵がいることを知らない人はいないですよね。

脱・新自由主義宣言第四話 アベノミクスにおける量的金融緩和とは?

【忘れるな】 D・アトキンソン「中小企業は小さいがゆえに様々な問題を引き起こし低生産性を招いている。(略)慢性的な赤字企業は只の寄生虫ですから退場して貰った方が良い。コロナの補助金も小規模事業者にはいらない」 この考えに共感した菅氏。その仲間に河野太郎氏、そして維新がいる。

いくところまで行かないと判らない。これは日本人特有の民族性かも知れません。 第二次世界大戦もそうで、行き着くところまでいって、立ち上がれない程のダメージを喰らっても論理的な反省一つ出来ていません。 今中国の危険性は判っていても対策一つとれません。 日本はまた敗戦するでしょう。

企業内診断士活動記録|2021年1月

3年前

#63 経営効率を上げるということ

大企業は、業務が分業化・単純化されており、仕事の品質が一定で、かつ効率的。一方ビジネス全体の流れが断片的で作業者になってしまう。中小企業はというと、一人何役もこなさないといけないため、一人企業としビジネスを理解でき成長できる反面、品質は個人に依存し、かつ効率性は低い。

3年前

ハジメとオワリが大切な理由

チコ・マルクスの誕生日 (3月22日)

【デービッド・アトキンソン x 山崎大祐 x 佐々木紀彦】 これからの日本と日本人 〈イベントレポート〉

NPアカデミア講演会レポ D.アトキンソン氏✖️佐々木編集長

6年前

アトキンソン語録