マガジンのカバー画像

Oteteつなぎライター

23
2021.2月〜女性向けキャリアスクールSHElikesにてライターコースを受講。 言葉の力、波及力って大きいな。言葉で人と人をつなぐ。 そんなライターになりたいです。 取材… もっと読む
運営しているクリエイター

#シーライクス

カッチリな私から「モッチリなわたし」へ

カッチリな私から「モッチリなわたし」へ

「私じゃなきゃだめ」と「私しかできないことだけして委ねる」この違いは何なのか。両方とも「私がすること」を自分ではしているのだけど、心の余余白・スペースといった点で考えるとどうだろう。全然違う…前者の方が圧倒的に苦しい…

もともと責任感の強い私は、学生時代は学級委員、生徒会長、部活でもキャプテン。自分で長(おさ)を握らないと気が済まないタイプだ(笑)

結婚して子どもを産んでもやっぱり「私が」母な

もっとみる
自分の人生を諦めた子育てママが、自分の人生の手綱を握るまでの3ステップを紹介

自分の人生を諦めた子育てママが、自分の人生の手綱を握るまでの3ステップを紹介

子育てママの応援団長きょこ(33)です。本日は、女性向けキャリアスクールSHElikes(シーライクス)のライティング案件にレッツトライ!今月のテーマは『#自分の人生の手綱を握るために大切なこと』です。

子育てを機に「自分の人生」を諦めたママはどれくらいいるのでしょうか。私もつい最近まで諦めていたといいますか、そもそも自分について考える時間すら持てていませんでした。

育児を始めると、女性はどう

もっとみる
「私がライティングをしたい理由」〜人とつながる喜び・言葉を通して気持ちを交わす〜

「私がライティングをしたい理由」〜人とつながる喜び・言葉を通して気持ちを交わす〜

21.2月〜女性向けキャリアスクールSHElikes(シーライクス)に入会している首藤響子(きょこ)です。SHElikesでライターコースを中心に勉強しているみなさん。「SEO記事でお手上げ」「インタビュー相手が見つけられない」どこか課題に追われる日々になっていませんか。私自身もそうでした。

入会前の「何か変わりたい」気持ち。入会後様々なコースを視聴するも「やっぱり書くことが好きかも」と再確認で

もっとみる
子育てママの応援団長きょこの自己紹介【2023年7月更新】

子育てママの応援団長きょこの自己紹介【2023年7月更新】

はじめまして。子育てママの応援団長きょこと申します!
専業主婦7年から複業フリーランスになった小学生ママです。

学生時代は、生徒会や部のキャプテン、社会人時代は教育会社でバリバリ。そんな私が結婚を機に退職。産後持病悪化で専業主婦になるとは…!!

働く・人と繋がる、誰かのためになる!
複業フリーランスとなって今、子どもとの時間も仕事も両方、心から楽しいです。
ほんの少し、きょこのことを知ってもら

もっとみる
自分が主役の人生のために〜ライティング力をどこに活かす?〜

自分が主役の人生のために〜ライティング力をどこに活かす?〜

女性向けキャリアスクールSHElikes(シーライクス)にはライターコースがあります。ライターコースと聞くと「ライターになる」「ライターにならなきゃ」といったイメージがあるかもしれません。

ライターコースを受けているけれど、自分はライターになりたいのか?これはどこに活きるのか?なんだかモヤモヤしている方に読んでもらいたいです。

ライターになる以外のライターコースの活かし方やライターコースで身に

もっとみる
私のSHEはここから〜ワクワクの羅針盤が示す「自分が主役」の人生へ〜

私のSHEはここから〜ワクワクの羅針盤が示す「自分が主役」の人生へ〜

ママって「今日これをした!」というものがなく、毎日が過ぎていく。仕事であれば、「目標に対して今日はこれができた」といったように目に見えるものがある。

子ども0歳=ママ0歳。子育ては、ゴールはなく、ずっと併走していく長距離マラソン。

どうしても子ども中心になり、自分の人生なのに自分が主役になれない。そんなモヤモヤがSHElikes受講を機に動き出す。今日は今の日常に何かわからないけれど変化をもた

もっとみる
なんかスキルアップしたいな。育休中に・・・〜やりたいに手をあげる〜

なんかスキルアップしたいな。育休中に・・・〜やりたいに手をあげる〜

デザイナーになりたい!ライターになりたい!なりたいものが決まっていてSHElikes(シーライクスー以下SHE)に入会した人もいれば、漠然と入会した人も多いはず。

「なんかスキルアップしたいな。育休中に……。」
「このまま専業主婦……。何かを身につけたい。」

〇〇になる!というタイプの人に比べて、ゴールがぼんやりしがち。その分毎日の勉強のペースが掴めなかったり、スキルアップできた実感が乏しく充

もっとみる