見出し画像

みんなでんしゃ

今日は春×電車の出てくる絵本をご紹介します。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

『みんな でんしゃ』
薫くみこ;作、かとうようこ;画、ひさかたチャイルド;刊

赤い電車のもりのひろばえきは終点です。
次の電車が来るのは夕方。
車掌さんが車掌室でお休みしたりしていると、なんだか見覚えのない電車が次々とやってきて・・・

車掌室の扉の窓が実際にくり抜いてあり、そこから次々と謎の電車がやってくるのが見られます。

子供に読む時は、文章を読んだ後で窓から見えるものを当てっこをするのもよいでしょう。

京急がこのような赤い電車なので、京急沿線のお子様へのプレゼントにもぴったりです♪

文字の大きさや絵の雰囲気から、自分で読むなら3〜5才くらい、しかけがあるので、読んで聞かせるなら〜5才くらい向けでしょうか。
(独断ですので、全ての人に当てはまるわけではありません。読み手1人対大勢のお話会なら、新小学1年生向けに読んでも盛り上がりそうだな〜と思います。)

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

気になった方はBASEでご購入いただけます。
ひだまりブックスのページへGO!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?