にわか哲学者やの

思索と麻雀とプログラミングを好むSE。Vtuber動画を作業用BGMにして生きている。

にわか哲学者やの

思索と麻雀とプログラミングを好むSE。Vtuber動画を作業用BGMにして生きている。

記事一覧

クソ弟子マインドで人生変えてみよう

この記事は全編無料で読めます。 「ふーん、面白かったわ」って人は購入していただけるとメッッッッッッチャ喜びます。 人生を変えるために必要なものは?よく言われるよ…

100

読書メモ_240601_移動する人はうまくいく

要約本書のテーマは、「人生を変える」ことに対して、移動することがなぜ重要なのか、である。 ここでいう「移動すること」は、移動する力とも呼べる。私が感じたのは、こ…

筋トレガチ勢が振り返る筋トレのメリット〜筋トレは万人にとって最強のソリューションなのか?〜

いまの世の中は昔に比べて筋トレブームが到来している。パーソナルトレーニング形式のジムもだいぶ増えたし、ChocoZAPはすごい勢いで店舗を拡大している。 自分は2022年1…

応用情報知識メモ12(DB)

確認問題・選択、射影、結合について説明せよ。 ・三層スキーマ構造を列挙し、それぞれの特性について説明せよ。具体例を用いて説明すること。 ・主キー、外部キー、イン…

応用情報知識メモ11(プロセッサ基礎、プログラムの作り方、データ型、探索アルゴリズム、ソートアルゴリズム)

確認問題以下にスラスラ答えられる人は読まなくても大丈夫。 ・コンパイル形式、インタプリタ形式についてそれぞれ説明せよ。 ・プリコンパイラ、クロスコンパイラ、ジェ…

おすすめ本紹介:食欲人〜科学者たちが語る食欲〜(原題:Eat Like the Animals)

本書の内容のメモ・ヒヒや粘菌はマクロ栄養素を最適なバランスで摂取している ・バッタの実験→タンパク質の摂取量を満たすため、炭水化物の摂取過剰ないし過小が起こる …

応用情報知識メモ10(ジョブ管理、タスク管理、タスク排他制御、メモリ上のプログラムのロードの方式)

確認問題以下にスラスラ答えられる人は読まなくても大丈夫。 ・ジョブとは人間から見たひとまとまりの仕事を指す。ジョブを分割したもの、それをさらに分割したものをそれ…

印象的な一節のメモ

折に触れて振り返る際のメモとして。 何度も読み返す価値があるような本については、本記事に追記していきたい。私がそれを覚えていれば。 生の短さについて他二篇 セネ…

応用情報知識メモ09(バス、入出力デバイス)

確認問題以下にスラスラ答えられる人は読まなくても大丈夫。 ・内部バス、外部バスとは何かを簡潔に説明せよ。 ・CPUがHDDからデータを取得してメモリに書き込む動作にお…

セキュリティ基礎:SSL(Secure Socket Layer)の概要のみ

本稿の目的基本情報、応用情報を受験するにあたって必要なレベルの知識をおさえる。 SSL/TLSのハンドシェイクについては資料の掲載にとどめる。 前提SSL/TLSの理解には…

応用情報知識メモ08(補助記憶装置全般・・・HDD、SSD等)

確認問題下記にスラスラ答えられる人は読まなくても大丈夫。 ・HDDのセクタ、トラック、シリンダ、クラスタ、磁気ヘッド、とは何かを説明せよ。 ・データの読み書きを構成…

応用情報知識メモ07(メモリ)

確認問題以下にすらすら答えられる人は読まなくても大丈夫。 ・RAMとROMの違いを説明せよ。 ・DRAM、SRAMの違いと、それぞれの主な用途を答えよ。 ・PROM、EPROM、EEPROM…

応用情報知識メモ06(PC内部の処理イメージ)

確認問題以下にスラスラ答えられる人は読まなくても大丈夫。 ・ノイマン型コンピュータにおいて、プログラムはどこに格納され、命令が実行されるまでにどのような手順を辿…

応用情報知識メモ05(コンピュータ回路)

確認問題以下にスラスラ答えられる人は読まなくても大丈夫。 ・論理回路6種(AND, OR, NOT, NAND, NOR, XOR)の図(MIL論理記号)を覚えよ。 ・フリップフロップ回路につい…

応用情報知識メモ04(デジタルデータ)

確認問題以下にスラスラ答えられる人は読まなくても大丈夫。 ・ASCII文字は何bitで表せるか答えよ。 ・文字コードUTF-8において、1byte文字〜4byte文字を判別する方法を…

応用情報知識メモ03(情報理論)

確認問題以下にスラスラ答えられる人は読まなくても大丈夫。 ・情報量を算出して、どのような用途で用いるのかを説明せよ。 ・情報量とは何かを説明せよ。 ・平均情報量(…

クソ弟子マインドで人生変えてみよう

この記事は全編無料で読めます。
「ふーん、面白かったわ」って人は購入していただけるとメッッッッッッチャ喜びます。

人生を変えるために必要なものは?よく言われるように、今のあなたは、今までの思考、行動が形成したものだ。人生を変えるためには、思考と行動を変える必要がある。ココは絶対だ。
行動を変えるうえで問題になるのは、今までの在り方に引っ張られることだ。この力への抵抗力をつける必要がある。本稿のテ

もっとみる

読書メモ_240601_移動する人はうまくいく

要約本書のテーマは、「人生を変える」ことに対して、移動することがなぜ重要なのか、である。
ここでいう「移動すること」は、移動する力とも呼べる。私が感じたのは、ここでいう「移動する力」とは、すなわち「今いる環境から抜け出す力」であるということ。
なぜ「今いる環境から抜け出す力」が重要になるのか。それは本書のカバーに書いてある文言が説明してくれる。

人生を変えるためには、日々の行動を変えることが必要

もっとみる

筋トレガチ勢が振り返る筋トレのメリット〜筋トレは万人にとって最強のソリューションなのか?〜

いまの世の中は昔に比べて筋トレブームが到来している。パーソナルトレーニング形式のジムもだいぶ増えたし、ChocoZAPはすごい勢いで店舗を拡大している。
自分は2022年1月ごろから筋トレにハマりだした。最初は家でテキトーにトレーニングしていたが、筋トレYoutuberのパーソナルトレーニングを半年受けた結果、食事に気を遣い、ストレッチを入念に行い、週5のトレーニングを自らやるようになった。自分自

もっとみる

応用情報知識メモ12(DB)


確認問題・選択、射影、結合について説明せよ。
・三層スキーマ構造を列挙し、それぞれの特性について説明せよ。具体例を用いて説明すること。
・主キー、外部キー、インデックス、正規化、について説明せよ。
・DDLの具体例を4つ挙げよ。
・ACID特性について説明せよ。
・分散データベースシステムについて説明せよ。その際「透過性」というキーワードを用いること。

関係演算(選択、射影、結合)選択:テーブ

もっとみる

応用情報知識メモ11(プロセッサ基礎、プログラムの作り方、データ型、探索アルゴリズム、ソートアルゴリズム)


確認問題以下にスラスラ答えられる人は読まなくても大丈夫。
・コンパイル形式、インタプリタ形式についてそれぞれ説明せよ。
・プリコンパイラ、クロスコンパイラ、ジェネレータについて説明せよ。
・コンパイルして実行されるまでの一連の流れを答えよ。ただし「リンカ」「ローダ」の用語を用いること。
・キュー、スタックについて説明せよ。
・数式[A+B×C] を逆ポーランド記法で表せ。
・ツリー構造の「二分木

もっとみる

おすすめ本紹介:食欲人〜科学者たちが語る食欲〜(原題:Eat Like the Animals)


本書の内容のメモ・ヒヒや粘菌はマクロ栄養素を最適なバランスで摂取している
・バッタの実験→タンパク質の摂取量を満たすため、炭水化物の摂取過剰ないし過小が起こる
・食欲とは「満腹になるまで食べる」システムではなく、五つの栄養素に対して個別に働く欲求である。タンパク質、炭水化物、脂質、ナトリウム、カルシウム。これら五つが選ばれたのは、これら五つを満たすことで微量栄養素(ビタミン・ミネラル)の欲求も本

もっとみる

応用情報知識メモ10(ジョブ管理、タスク管理、タスク排他制御、メモリ上のプログラムのロードの方式)


確認問題以下にスラスラ答えられる人は読まなくても大丈夫。
・ジョブとは人間から見たひとまとまりの仕事を指す。ジョブを分割したもの、それをさらに分割したものをそれぞれ何と呼ぶか。
・プロセス(タスク)の状態を三つ答えよ。また、それぞれがどのように遷移するのかを答えよ(ある状態からある状態へ直接遷移しないことが理解できているか)。
・タスクスケジューリング方式には、「到着度順」「優先度順」「動的優先

もっとみる

印象的な一節のメモ


折に触れて振り返る際のメモとして。
何度も読み返す価値があるような本については、本記事に追記していきたい。私がそれを覚えていれば。

生の短さについて他二篇 セネカこれから生きようという人とは、例えば定年退職を終えてこれからは自由に生きるぞと考える人、長年離婚できなかったパートナーと別れて自由を謳歌せんとする人、彼らのことである。
本編にも記述があるが、我々はあたかも無限に生きるかのように時を浪

もっとみる

応用情報知識メモ09(バス、入出力デバイス)


確認問題以下にスラスラ答えられる人は読まなくても大丈夫。
・内部バス、外部バスとは何かを簡潔に説明せよ。
・CPUがHDDからデータを取得してメモリに書き込む動作において、入出力制御方式を3種答えよ。またそれぞれのメリット、デメリットを答えよ。
・現在、代表的な拡張バスのインタフェースを答えよ。
・USBの特徴を2つ答えよ。
・SCSIとIEEE1394 の違いを答えよ。ただし「シリアル」「パラ

もっとみる

セキュリティ基礎:SSL(Secure Socket Layer)の概要のみ


本稿の目的基本情報、応用情報を受験するにあたって必要なレベルの知識をおさえる。
SSL/TLSのハンドシェイクについては資料の掲載にとどめる。

前提SSL/TLSの理解には「公開鍵+秘密鍵方式」「デジタル署名」「デジタル証明書」の知識が必須。本稿では解説しない。

処理手順(簡潔版)大まかに書き4つの手順を踏む。
1,クライアントーサーバ間の暗号化方式の合意
2,サーバ証明書(サーバの公開鍵を

もっとみる

応用情報知識メモ08(補助記憶装置全般・・・HDD、SSD等)


確認問題下記にスラスラ答えられる人は読まなくても大丈夫。
・HDDのセクタ、トラック、シリンダ、クラスタ、磁気ヘッド、とは何かを説明せよ。
・データの読み書きを構成する3手順について説明せよ。
・1分に5000回転、平均シーク時間が20ミリ秒、1トラックに10,000byte書き込めるHDDがあるとする。ここから5,000byteを読み込む時間を求めよ。
・フラグメンテーションとデフラグについて

もっとみる

応用情報知識メモ07(メモリ)


確認問題以下にすらすら答えられる人は読まなくても大丈夫。
・RAMとROMの違いを説明せよ。
・DRAM、SRAMの違いと、それぞれの主な用途を答えよ。
・PROM、EPROM、EEPROM、フラッシュメモリの違いを説明せよ。
・CPU、HDD、メモリを処理の早い順に並び替えよ。
・CPUとメモリの通信間の速度差を埋めるために用いられる技術を5文字のカタカナで答えよ。
・キャッシュメモリへのデー

もっとみる

応用情報知識メモ06(PC内部の処理イメージ)


確認問題以下にスラスラ答えられる人は読まなくても大丈夫。
・ノイマン型コンピュータにおいて、プログラムはどこに格納され、命令が実行されるまでにどのような手順を辿るかを説明せよ。ただし、HDD、メモリ、CPUの三つの語句を用いること。
・CPUが命令を実行する4手順を順番に答えよ。
・下記がそれぞれどのような役割を与えられているかを説明せよ。ただし、②命令レジスタにおいては、どのような二部で構成さ

もっとみる

応用情報知識メモ05(コンピュータ回路)


確認問題以下にスラスラ答えられる人は読まなくても大丈夫。
・論理回路6種(AND, OR, NOT, NAND, NOR, XOR)の図(MIL論理記号)を覚えよ。
・フリップフロップ回路について説明せよ。入力値Set、Resetと出力値Qの関係についても説明すること。
・半加算器の図を描け。入力値はAとB、出力値はSとCとすること。
・半加算器の出力値S、Cのそれぞれの意味を答えよ。また、どち

もっとみる

応用情報知識メモ04(デジタルデータ)


確認問題以下にスラスラ答えられる人は読まなくても大丈夫。
・ASCII文字は何bitで表せるか答えよ。
・文字コードUTF-8において、1byte文字〜4byte文字を判別する方法を答えよ。また、どのように覚えればよいのかを答えよ。
・AD変換の3手順(○○化)を順番に答えよ。また、それぞれの工程について説明せよ。
・「44.1kHz」の意味を説明せよ。

文字コード代表的な文字コードがいくつか

もっとみる

応用情報知識メモ03(情報理論)


確認問題以下にスラスラ答えられる人は読まなくても大丈夫。
・情報量を算出して、どのような用途で用いるのかを説明せよ。
・情報量とは何かを説明せよ。
・平均情報量(エントロピー)を導く式を説明せよ。またエントロピーを求めた値から何がわかるのかを説明せよ。
・ハフマン符号化、ランレングス符号化を説明せよ。
・ハフマン符号化において、2進数で4つの符号を定める必要がある場合、具体的にどのような符号とな

もっとみる