見出し画像

8月24日 パッキン用カビ取り

6時半起床。妻と娘を起こしたが起きなかった。7時妻と娘起きる。妻はばっちリズム体操が見れなかったことを残念がった。娘にご飯をあげる。娘はドライフルーツ、煎餅を食べた。今日は在宅勤務の予定なので保育園へ娘を送る役だったが、雨が降っていたので妻に代わってもらった。娘が洗面台で手を洗い、娘にタオルを渡したが、娘が欲しかったアンパンマンのタオルじゃなかったので娘は泣いた。妻が、保育園の連絡アプリへの入力、娘のマグを洗うのをやっておくように言ってきたが、妻の言い方が怒っているような言い方でむかついたので指摘した。妻は娘の保育園の送りを急にかわられたからムカついているらしかった。8時半業務開始。妻と娘が家を出る。妻は娘を保育園に送ってそのまま産婦人科と仕事に行くとのことだった。12時、スコーンのバーベキュー味を食べる。17時半業務終了。18時軽く筋トレ。18時半妻帰宅。妻に昼に何を食べたか聞かれ、スコーンを食べたと答えたが、妻はコップをゆすいでいたので聞こえなかったらしく3回聞き直されその度に答え、最終的に、ぱりんこ?と聞き返されてむかついた。妻風呂掃除をする。扉のパッキンの黒カビが気になるらしく、ネットで調べたところクエン酸が効くらしいが家にないのでどうしたらいいかと悩んでいた。妻はゴムが劣化するのを心配してたので、娘のお迎えの帰りに薬局に寄るからパッキン用のカビ取りを買ってこようかと言ったところ、妻は返事はしたもののあまり話を聞いていなかったらしく、タイル用のカビ取りを使おうか悩んでいたので話を聞くように言った。19時家を出る。自転車で移動。保育園へ。娘を受け取る。保育園の工作でアイスを作ったらしく、娘は二段のアイスの工作物を持っていた。薬局へ。食パン、ランチパックいちごジャム味、ウインナー、牛乳、飲むヨーグルト、カプリコ、ディズニーのバスボール、冷凍ほうれん草、お徳用みかんアイス、冷凍家系ラーメン、パッキン用カビ取りを買う。20時帰宅。保育園の袋に薬局で買ったものを入れたせいか娘が作った二段のアイスが取れてしまっており娘が泣いた。娘にご飯をあげる。娘には炒飯、みかん、カプリコをあげた。だらだら。娘はご飯をだらだら食べていた。21時娘をお風呂に入れる。風呂上がりに娘がみかんアイスを2つ食べる。22時娘寝る。洗濯。妻がバチェラーを見る。今シーズンは私は見ていないが今日の配信が最終回とのことだった。23時半寝落ち。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?