見出し画像

5月7日 小さな恐竜の骨が自分

8時起床。8時半娘起きる。娘にご飯をあげる。娘にはタコ飯、ヨーグルトをあげた。9時軽く筋トレ。朝飯、タコ飯、豚肉とナスのポン酢炒め。11時半妻と娘と家を出る。布団をクリーニングに出そうとしたがクリーニングに出すための宅配ボックスがすでに埋まっていた。布団を部屋に置きに戻ろうとしたところ、コンシェルジュが荷物を預かってくれるとのことで預かってもらった。歩いて移動。みんな傘を持っていたが娘が傘を重いと言ったので娘の傘を閉じて妻が持った。私が娘と手を繋いで歩いていたが、娘は水たまりを全く避けずに踏みしめるので飛沫が私にもかかった。天下一品へ。ラーメンが1杯950円と高くてびっくりした。昼飯、コッテリラーメン、餃子。ラーメンを大盛りにして娘にも分けた。娘は上手にラーメンを啜っていた。妻がチャーシューをくれ、ラーメンの具の話をした。妻はラーメンが濁るので味玉が嫌いとのこと。同じ理由で丼物も嫌いとのことだった。店を出る。レジの近くに運営会社の社員旅行の集合写真が飾られてあった。科学館へ。ほどほど混んでいた。展示を見る。娘は以前は怖がっていた恐竜を見たがっており、小さな恐竜の骨が自分で大きな恐竜の骨を私だと言った。別のフロアに行ってももう一度恐竜フロアに行きたがり、今度は小さな恐竜の骨が自分で大きな恐竜の骨が妻だと言っていた。人体フロアでクイズなどをした。休憩スペースでジュースを飲む。アイスの自販機があり娘はアイスを食べたがった。14時科学館を出る。出る時に入場ゲートを見ると来た時よりも混んでいた。コンビニへ。アイス3つ、グミ、白玉グミ、チョコデニッシュ、惣菜パン、ヨーグルトを買う。帰宅。コンシェルジュから預けていた布団を受け取る。クリーニングに出すための宅配ボックスはまだ空いてなかった。娘がアイスを食べる。だらだら。15時妻と娘昼寝。16時妻起きる。だらだら。17時娘起きる。だらだら。18時半娘にご飯をあげる。娘には海苔ご飯、鶏と舞茸の炒め物、プリンをあげた。妻がたこ焼きを食べる。娘は海苔ご飯をあまり食べず、私が口に運んで食べさせようとするとスプーンに乗ったご飯にキスをして誤魔化そうとした。19時半娘をお風呂に入れる。娘は飛躍湯船に入りたがり体を洗うのを嫌がった。風呂洗浄。洗濯。だらだら。娘とプチプチグッズやおままごとで遊んだり。おままごとでは娘が親役で人形が子供役で私が保育園の先生役だった。娘が人形を私に預け、おしごといくねー、と言い少し離れた場所で、いそがしいいそがしい、と言いながらパソコン型のおもちゃをガチャガチャしていた。21時半娘寝る。22時半妻オンライン英会話。だらだら。育休後の職場復帰について妻と話す。妻は産後四ヶ月で復帰するつもりとのこと。24時妻寝る。24時半床で就寝。コーヒーを飲みすぎたせいかあまり眠くなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?