見出し画像

ランニング開始!「自分が楽しく」運動することが、続けるために不可欠と実感。

昨日、ランニングを始めました!

結果、めちゃくちゃ気持ちかったし、楽しかった~~!!ヾ(*´∀`*)ノ

ちゃんとランニングしたの、いつぶりだろう・・・5年ぶりくらい?(笑)
このモチベーションならば、週1回のランニングを続けられそうな感触です^^

実は最初は1人で走ろうと思っていたのですが、小1の息子と年少の娘も、一緒に走ってくれました!出発前にパチリ。

uniqloさんの新作UVカットパーカのピンクカラー♡お気に入りのヨガレギンスとも相性ばっちり♡

というのも、我が家では夕食をとる際に、一人一人がその日楽しかったことと、明日の予定を話すようにしています。
その中で私が「明日の予定は、走ろうかなー」と話をしたら、娘が即座に「私も一緒に走る!」と言ってくれました。

娘は少し前に、夫とランニングをしてとても楽しかったようで、「また走ろうよ〜」と何度も誘っていました。笑

そこで、幼稚園が終わった後に、私と子供2人と、3人で走ることにしました。

正直、ちょっと子どもには寒すぎました。。風が強すぎて、せっかく体が温まっても風で冷やれるくらいで、娘は途中から疲れ切っていましたが、なんとか家まで帰ってきてくれました。
10キロ走ったことがある小1の息子は、余裕な感じでした(笑)


もちろんすごい長い距離を走ったわけではないし、すごい負荷が体にかかったわけではありません。
たった一回で筋肉がムキムキになるわけでもないし、すごく体が鍛えられるわけでもない。

でも、だから、まず始めることが本当に大切だと考えています。
だってとりあえず始めないと、始まらなくて、何にも積み上がりません。

そして次に大切なのが、始めたことをどうやって「楽しく」続けるか。だと思います。

ではなぜ「楽しく」なのか。
「楽しく」ないと、続かないからです。

最近よく散歩していますし、昨日もランニングをして感じたことは、自分が「楽しい」と思うやり方で運動することが、本当に心からその瞬間を楽しむことができることです。

昔は、運動においても、なんとなく「こうしなくちゃ」と雁字搦めになっている感じがしていました。
周りからどう見られているのかが気になってしまう。
自分の行動による効果がどうしたら最大化するのか考えすぎてしまう。
この行動はもしかしたらダメかも、例えばこんなゆっくり走ってたらきっと全然ダメだ。と考えてしまう。

「他者評価」を気にしすぎて、「ただひとつの正解」を求めすぎて、辛くなってしまって、全然楽しくなくて、結局全部続かなかった。

今はウォーキングする時もランニングする時も、「今歩いている、走っている自分」を慈しみ、楽しむようなイメージを持っています。
例えば、走る時のペースは本当にゆっくりです。もちろん理想的なランニングの方法はあるとは思いますが、まずはそういった型に縛られず、自分が走る時の感覚を意識して、「『私』は、今このペースだと気持ちがいいな」と思えることが、「楽しい」「嬉しい」気持ちを生んでくれていると心から実感しました。
そして、「今、楽しい嬉しい時間を作れている私」を受け止めることで、実行できた達成感も感じられ、自己肯定感も上がる気がするのです。

走った時感じる「楽しい」「嬉しい」気持ちは、その後ゴールまで走り続けられること、加えて運動を継続するモチベーションにもつながっていき、さらには身体や脳を鍛えることに繋がっていくと考えています。


ちなみに、運動することが体だけでなく、脳にもめちゃくちゃ良いという話は、私が運動するきっかけになった、アンデシュ・ハンセンさんの「運動脳」という書籍に詳しく記載されておりますので、ご興味のある方は是非読んでみてください!
様々な文献をメタ研究しているようなものなのかな。とても読み応えがあるのに読みやすくて、わかりやすかったです。


ちなみに私は10年ほど前から登山も好きなのですが、山に興味がない方からしたら、「何でわざわざ山に行って歩くの?」「めっちゃきつくない?」って感じだと思います。よく言われます(笑)

これに関しても、結局のところ、「私が楽しいから」という理由に行き着くのかなと思っています。
さらに言ってしまえば、「私が楽しい」というと感じる理由は、アンデシュ・ハンセンさんが先の書籍で述べてくださっているように、「人間の脳はまだサバンナにいた頃のままで運動することによって脳に報酬がある」からだ、と解釈できるのかなと思っています。


といわけで、皆さん。

honaと一緒に運動しましょう!笑

そして運動する時には、自分の心のまんなかの「楽しい」を、ぜひ大切にしてみてくださいね。


では、今日はこの辺で。

最後までお読みいただきありがとうございました!


hona


#毎日note #毎日投稿 #毎日更新 #幼児教育 #保育 #教育

この記事が参加している募集

運動記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?