よこてぃ

元証券マン 現役公立高校教員 日本初6次産業型高校生株式会社 高校生社長ホールディング…

よこてぃ

元証券マン 現役公立高校教員 日本初6次産業型高校生株式会社 高校生社長ホールディングス株式会社設立メンバー 経済産業省創業促進フォーラムパネリスト 日本初公立高校と証券会社による包括連携協定締結 日本初公立高校にて高校生が本物の株式投資を行う!地方創生大臣表彰受賞

最近の記事

金融教育を始めるときにおすすめの本(資料)とは・・・

金融教育は様々な専門家が、いろいろな考え方を話しているが、私はあえて金融機関から教員になった身として金融教育の考え方を大切にしたいと考えてる。「お金を稼ぐことは悪だ。」とか「投資はギャンブルだ」と話す人が多いが、このような考え方を持っている人はナンセンスである。 確かに昔は、株や先物取引等で悪徳な営業があり、大きな損失を出した人がたくさんいた。そのために投資は危ないもの、お金を稼ぐことはいやらしいといった風潮が広がった。私が必要だと考える金融教育は「投資教育」ではなく、生涯設

    • 資産運用と金融商品の種類と選び方について

      昨今の投資ブームで投資を始める人も多いと思うが、投資はブームで始めるものではない。何となくで始めると痛い思いをするので、あまり進めない。何事にもタイミングと知識、経験は必要である。 まずは・・・ 金融商品の種類についての学ぼう。みなさんがよく知っている株式(国内、外国)外国為替、外貨預金、外国債、FX,国債、預金、信託、不動産など様々な種類があるが、その時の経済状況や資産状況を考えて取り組むことでとよい。私自身は、郷音という仕事上、総ばをじっくり見る余裕がないので、配当金や優

      • 資産運用のための「会計」を学ぼう

        会計と聞くと、すごく難しいイメージを持たれがちだが、数学ができなくても全く問題はありません。会社の成績表のようなもので、内容さえ理解すれば誰でも読むことが出来るようになります。今まで、商業高校で、簿記と言えば検定試験を取得するための勉強でした。しかし、検定に合格することがゴールになってしまい、会社に入社した際や社会にでてから、活かせない人が多くいました。これからの高校で学ぶ簿記は、自分で財務諸表(会社の成績表)をみて、どの会社が良い会社か悪い会社かを見極められる力をつける簿記

        • 「産業教育」のこれからと「教育現場」の実情

          一般的に産業教育は農業、工業、商業、水産、看護、家庭などが入るが、どの教科もそれぞれ教育の帰路にきていると思う。私は商業の教員だが、商業は、このまま簿記やマーケティング、情報処理など普通の学びを続けていくだけでは、無くなる教科であると感じる。果たして今、商業科の教員をしている人たちに同じ危機感を感じている人が何人いるだろうか。二年前に私は、全国の場で取り組みについて話す機会をもらい、発表した。その際に、かなり厳しめの内容の発言をした。それは「今の教育の問題は教員にある」と話し

        金融教育を始めるときにおすすめの本(資料)とは・・・

          投資サギやロマンスサギ

          昨今の投資ブームで新たに投資に参加する人が多いが、投資はそんなに甘くない。このブームにのって始める人はしっかりと投資について学んでからはじめるべきです❗ ①楽してお金は増えません❗ ②短時間でお金は増えません❗ ③金融機関の人の言う通りが1番危ない❗ 「投資は自己責任です」だからこそ、今からしっかり学ぶ必要があります❗人の言うことをただうのみにするのではなく、いろいろな専門家の話を聞き、専門書や新聞、四季報などを読んでみて、総合的に判断しましょう🙂 ちなみにNISAやiDeC

          投資サギやロマンスサギ

          金融経済教育推進機構??🤔🤔

          今日のニュースで金融経済教育推進機構についての見出しが出ていました。金融教育をもっと加速させるために、もっと広めるために設立されるみたいですが、やはり考え方がズレていると思います。金融教育を広める一丁目一番地に力を入れるのは教員です。力を入れるべきところが違うと感じました❗誰に向けた、金融教育なのかをちゃんと分けて考え、そこの人間を組織に入れるべきだと思います。金稼ぎ、ビジネスになる金融教育ではなく、本当の意味で子どもたちのためになる金融教育の方法を考えてもらいたいと思います

          金融経済教育推進機構??🤔🤔

          「本物の金融教育に力を入れてきて」

          元金融マンとして、一高校の教員としてこの8年間、金融教育の最先端を走って来ました。多くの協力者のおかげで、一緒に頑張って来た生徒たちも金融に関わる進路を志し、学んで来たことを活かし、それぞれの人生で金融に関する知識や経験を活かしてくれています❗ 高校生株式会社を設立して、真剣に金融教育に取り組んできてよかったです🙂今日は今までの取り組みについて取材され、掲載された記事や内容について紹介して行きます😁 昨年度のレインボーニュース(日本証券業協会・金融証券支援センター発行)に掲

          「本物の金融教育に力を入れてきて」

          子どもたちへの「金融教育」は本当のことも全て教えてこそ

          今、私は高校の教員として勤務していて、毎年授業で金融教育に携わっていますが、こどもたちには毎回最初に同じ質問をします。 「宝くじがあたったら、みんなはどのようにお金を使いますか?」よく話す簡単な話です。ほとんどの子どもたちは、買いたい物を買ったら、貯金すると答えます。まさに日本人らしい発想を話します。これは子どもたちが悪いのではなく、「投資はあぶない」「貯金は守られる」と間違った捉え方を教えてしまっているところに問題があります。 大切なことは、基礎知識はもちろんですが、これ

          子どもたちへの「金融教育」は本当のことも全て教えてこそ

          高校生株式会社が「商業教育」をキャリア教育を変える

          これらの株式会社経営を通じ、様々な企業や大学等の反応が変わった。多くのビジネスコンテストやビジネス交流会へ招待され、会社活動を通じて地域課題に取り組んできた子どもたちは、会社を始める前より格段に成長してきた🐥🐥 (関連金融機関) ・日本政策金融公庫 ・アイザワ証券 ・筑波銀行 ・東和銀行 ・水戸信用金庫 ・第一勧業信用組合 ・青梅信用金庫     など 多くの金融機関のイベントに呼んで頂き、たくさんの企業とつながることや私たちの今までの取り組みを聞いてもらう機会を頂きました

          高校生株式会社が「商業教育」をキャリア教育を変える

          前CEOの想いは次の世代に引き継がれる〜高校生株式会社〜

          HIOKOのモデルの素晴らしいところは会社経営を通じて縦の関係が構築されることである。販売価格や商品開発、農園実習に観光ツアーなど、必ず1、2、3年生で構成され、ともに成功体験、失敗経験ができることで自然と協力し合う関係が出来るため、誰一人、一人にならず、みんなで、1つのプロジェクトに取り組み、一緒に課題を解決していくところにある。 みんなでメニューを考え、みんなで実習を行うことで、先輩たちが出木なかったことを見て、その想いを引き継いで次の世代が頑張る、一人一人が自分の役割

          前CEOの想いは次の世代に引き継がれる〜高校生株式会社〜

          〜高校生株式会社が社会に与える影響〜「想い」と「繫がり」

          日本初の6次産業型高校生株式会社HIOKOホールディングス株式会社ですが、様々な方の協力もあり、設立2年目と3年目には経済産業省の売上拡大成功事例企業に選ばれました🐤🐤🐤私たちの高校生株式会社は全国で3番目に設立しましたが、他と違う大きな理由は設立の費用から定款作成まで全て高校生が主体となって動いたことです❗ 私たちが高校生株式会社を作ろうと思った大きな理由は、地元の方々の子どもたちへの愛情がきっかけです。私たちの学校がある常陸大宮市は茨城県の県北地域で過疎化、高齢化の著しい

          〜高校生株式会社が社会に与える影響〜「想い」と「繫がり」

          「高校生株式会社の挑戦」

          私たちが高校生株式会社を設立したのは今から8年前の2016年の12月に日本で3番目に法人登記を行いました❗5つの子会社を有するホールディング制の株式会社で、毎年CEOが5名輩出され、本物の起業家を育成してきました🙂模擬ではなく本物のビジネスに取り組むことで、子どもたちも「覚悟」と「責任」を養い、ビジネスに対して真剣に取り組みます。本物のビジネスに取り組む子どもたちは目の輝きが違います。週末の販売実習をする際に、アルバイトの方がお金がもらえるからいいという子がいましたが、販売実

          「高校生株式会社の挑戦」

          「おめでとう!株式会社イキショウ設立」

          今回、全国で7番目に高校生株式会社を設立した長崎県立壱岐商業高等学校のみなさん、法人登記おめでとうございます🙇会社設立までに大変なご苦労があったことと思います。私たちも今から8年前に日本初の6次産業型高校生株式会社「HIOKOホールディングス株式会社」を全国で3番目、東日本では初めて設立し、地域貢献、地産地商に取り組んできました❗高校生で会社を経営するほど奇抜で革新的な学びはないと思います。高校生株式会社を先に設立した先輩として。会社設立がゴールではなく、ここからがスタートで

          「おめでとう!株式会社イキショウ設立」

          「金融教育」は「生涯設計教育」

          多くの人は金融教育は投資教育と思ってると思います。でも、これは大きな間違いで、金融教育を学ぶ大きな理由はライフイベント(人生の行事)のためにお金をしっかり管理し、生活に困らないようにすることが目的です。ここを勘違いしてる方がとても多いです。クレジットカードについてやキャッシング、貯金などを金融教育として取り組んでいるところも多くありますが、大切なのはそこでもありません。それらも、ふまえたもっと大きなお金の話しをしなければいけません。ここでちゃんと受け止めるべきことが2点ありま

          「金融教育」は「生涯設計教育」

          元証券マンが伝える本物の金融教育と起業家教育、キャリア教育🙂

          はじめまして❗元証券マンで今は公立高校で商業科の教員として働く、よこてぃです。教員としては約20年勤めていますが、様々な学校や企業、組織が金融教育を始めていますが、どれも間違ってはいませんが、学ぶべきものとしては足りないと思います。学校は年間の指導計画があるので、それだけを学ぶことはできません。今、流行りの「探求」の時間で取り組む学校もありますが、絶対的に時間が足りないと思います❗大切なのはいかに教科の内容におりまぜながら学ぶかです🙂お金を払ってやってもらうところもありますが

          元証券マンが伝える本物の金融教育と起業家教育、キャリア教育🙂