ありと屋

2022.11.17 プロフィールを記入しました。 主に米国株、日本株IPOについて記…

ありと屋

2022.11.17 プロフィールを記入しました。 主に米国株、日本株IPOについて記事を書いてみたいと思います。 皆様、よろしくお願いします。

記事一覧

#0017 米国株式市場概況2023.02.14

 14日の米国株式市場でダウ工業株30種平均は3営業日ぶりに反落。終値は前営業日比156.66ドル安の34089.27ドルとなった。1月米消費者物価指数(CPI)の上振れで米長期金利…

ありと屋
1年前
1

#0016 3番目に購入した米国株

 2020/12/14に米国株3番目の銘柄を購入しました。 コロナのど真ん中! ワクチンがいつ出来るかの時期です。 世界で一早くワクチンを開発した企業は・・・ファイザー当時…

ありと屋
1年前
1

#0015 配当回数

 今年も残り10日を切りました。 米国株丸2年が過ぎ今年の配当回数がそろそろ確定しそうです。 昨年の配当回数は1年目で92回の配当金を頂きました。 金額は税引き後…

ありと屋
1年前
2

#0014 W杯決勝!

 皆さん、こんばんは、とうとうW杯も終わり通常の日々が戻ろうとしております。 著者は18日0時からのキックオフに向け前日21時半に仮眠をとりました。アラームを2…

ありと屋
1年前
1

#0013 米国株の行方は

 皆さん、今晩は、眠いです。 朝からW杯のフランス-モロッコ観てました。 内容は色々ありますがフランスの連覇楽しみだし、メッシの初優勝楽しみです! どっちも頑張れ👍…

ありと屋
1年前
1

#0012 本日上場「スカイマーク」

 私は数年前から日本株のIPOにも参加しております。 一昨年ハマリ、ネット証券を大量に開設、新規上場株目当てで12社の口座を持っております。ちなみにメインはマネ…

ありと屋
1年前
1

#0011 米国株連続増配 配当貴族

 日曜日に連続投稿が途絶えてしまいました。 下書き済で画像を作成していなかったためUPできませんでした。 忘れてただけです。(泣) 今回11回目の投稿ですので左にあ…

ありと屋
1年前
1

#0010 10日目 IPO

 日本株のIPOは12月が1番多く、今申込ラッシュです。中々抽選には当たらず厳しい状況ですが、アメリカ株に移すとそこそこ新規上場は抽選厳しくないかと感じます。 ただ…

ありと屋
1年前
1

#0009 損切りのタイミング

 12月10日になりました。今年もあと21日です。 私は米国株の他に日本株も所有しております。 特定口座での取引ですので利益はすぐに税金を引かれ、 損益は戻ります…

ありと屋
1年前
1

#0007 米国株と関係なくね?

 よく3日坊主という言葉がありますが、7日続きました。 初日に継続は力なりと書いてしまったので、3日で終わらせる 訳にはいきませんでした。 7日坊主?聞いたこと…

ありと屋
1年前
2

#0006 2番目に購入した米国株

 私はアップルの1株から米国株デビューしました。 次に購入した銘柄は2020年12月10日にFACEBOOKを1株、当時の株価は$279.25-そろそろ2年経過しますが、METAに社名を変…

ありと屋
1年前
2

#0005 米国株の魅力

2020年11月30日(誕生日)AAPL(アップル)の株を1株だけ購入しました。 当時の株価は$115.62-為替相場は1$104円現在の株価は$151.17-為替相場は1$139円計算しますと…

ありと屋
1年前
2

#0004 W杯 日本-クロアチア戦

 皆さん、こんばんは。本日0時よりW杯の日本戦を観戦した人は 日本に何人位いるのでしょうか? 私もそのうちの一人です。前の日21時半に仮眠を取り、23時50分に ア…

ありと屋
1年前
2

#0003 何が目的?

 私はお金持ちになりたいという思いで投資を始めたと、前回の回で記載しましたが、昔は日本株でキャピタルゲイン(売買利益)で資産を増やすという目的はありましたが、な…

ありと屋
1年前
1

#0002 投資を始めたきっかけ 

 私は昔からお金持ちになりたいという思いから、 投資に興味があり、浅く広く投資をおこなっていたが、 どれもパッとしない結果で資産を増やすというより、勉強不足の ギ…

ありと屋
1年前
2

#0001 初記事 継続は力なり

 初めまして、この度noteデビューを致しましたありと屋です。 米株歴2年の新参者ですが、日々アンテナを広げ情報収集し、 継続的に米株投資を行っております。 初タイト…

ありと屋
1年前
7
#0017 米国株式市場概況2023.02.14

#0017 米国株式市場概況2023.02.14

 14日の米国株式市場でダウ工業株30種平均は3営業日ぶりに反落。終値は前営業日比156.66ドル安の34089.27ドルとなった。1月米消費者物価指数(CPI)の上振れで米長期金利が上昇したことが相場の重しとなった。指数は一時410ドル超下げた。ただ、過度な懸念は広がっておらず、下値では押し目買いなども入ったため、指数は上げに転じる場面があった。
 一方、ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価

もっとみる
#0016 3番目に購入した米国株

#0016 3番目に購入した米国株

 2020/12/14に米国株3番目の銘柄を購入しました。
コロナのど真ん中!

ワクチンがいつ出来るかの時期です。
世界で一早くワクチンを開発した企業は・・・ファイザー当時$43.00-

これは期待があると著者は思いました。

2年後の現在はいかがでしょうか・・・2022/12/14現在$53.29-

その後1株づつ買い増し現在3株!あまり増えておりません。
配当も少なからず頂いております。

もっとみる
#0015 配当回数

#0015 配当回数

 今年も残り10日を切りました。
米国株丸2年が過ぎ今年の配当回数がそろそろ確定しそうです。
昨年の配当回数は1年目で92回の配当金を頂きました。
金額は税引き後で$79.02-大した額ではないのですが、1年目の配当と回数ではまずまずかなと思います。

 今年の配当は昨年より遥かに回数、金額は上まっております。
来年報告しようと思います。

 さて、今年の米国株は年初より下落の1年と感じました。

もっとみる
#0014 W杯決勝!

#0014 W杯決勝!

 皆さん、こんばんは、とうとうW杯も終わり通常の日々が戻ろうとしております。

著者は18日0時からのキックオフに向け前日21時半に仮眠をとりました。アラームを23時50分にセットして。

アラームは鳴りましたが、起きられず・・・24時35分!!(´;ω;`)

前半40分近くからTV観ました。スコア2-0アルゼンチン!
著者はメッシにW杯を!との思いです。希望通りです。前半残り僅か、このままいけ

もっとみる
#0013 米国株の行方は

#0013 米国株の行方は

 皆さん、今晩は、眠いです。
朝からW杯のフランス-モロッコ観てました。
内容は色々ありますがフランスの連覇楽しみだし、メッシの初優勝楽しみです!

どっちも頑張れ👍

おはよう御座います。

結果フランスが決勝に進みました。
連覇まで後1勝。

W杯とは関係なしに米国株は-764.13$の大幅の反落。

著者の株もトータル-500$は下がりました。
原因は色々ありますが今年は弱気相場なので買い

もっとみる
#0012 本日上場「スカイマーク」

#0012 本日上場「スカイマーク」

 私は数年前から日本株のIPOにも参加しております。
一昨年ハマリ、ネット証券を大量に開設、新規上場株目当てで12社の口座を持っております。ちなみにメインはマネックス証券です。

各会社によって申込金不要など色々特徴はありますが、著者はSBI証券のIPOポイントが好きでDランク案件でも申し込んでいます(ポイント欲しさに)

 まだ一度もIPOポイントは使用しておりませんが、いつか来る大型案件に備え

もっとみる
#0011 米国株連続増配 配当貴族

#0011 米国株連続増配 配当貴族

 日曜日に連続投稿が途絶えてしまいました。
下書き済で画像を作成していなかったためUPできませんでした。
忘れてただけです。(泣)

今回11回目の投稿ですので左にあるエディタを使用し少しアレンジ
しようと思います。

米国株には連続増配企業が多々ございます。

1位はアメリカン・ステイツ・ウォーター 67年連続増配

少しながら毎年増配を行っていること67年。素晴らしい!
もちろん著者は保有済み

もっとみる
#0010 10日目 IPO

#0010 10日目 IPO

 日本株のIPOは12月が1番多く、今申込ラッシュです。中々抽選には当たらず厳しい状況ですが、アメリカ株に移すとそこそこ新規上場は抽選厳しくないかと感じます。

ただ、新規上場したからゴールではなく、これからが大変な状況になるとは大半の経営者は思ってなくて、よく、想定内と言いますが、ホントはヤバい状況が続いているかもしれません。

今後、企業の利益は良くなると思います。
でも、これからの生活はイン

もっとみる
#0009 損切りのタイミング

#0009 損切りのタイミング

 12月10日になりました。今年もあと21日です。
私は米国株の他に日本株も所有しております。
特定口座での取引ですので利益はすぐに税金を引かれ、
損益は戻ります。トータルの年間損益はプラスですが、
塩漬け中の手放したい日本株を12月中に売却し、
トータル利益を調整しようと思います。何も考えずに
購入した株をしばらく所有していても何も生まれません。
それなら一層のこと損切りし、ほかの銘柄を選考した

もっとみる
#0007 米国株と関係なくね?

#0007 米国株と関係なくね?

 よく3日坊主という言葉がありますが、7日続きました。

初日に継続は力なりと書いてしまったので、3日で終わらせる
訳にはいきませんでした。

7日坊主?聞いたことありません。

米国株初めて早2年、毎日買いませんが、続いております。

私は基本noteをノートPCでUPしております。

読者の皆様に教えて欲しいことがあります。

PCでUPしてますが、今後スマホでUPしたいと思います。

アカウ

もっとみる
#0006 2番目に購入した米国株

#0006 2番目に購入した米国株

 私はアップルの1株から米国株デビューしました。

次に購入した銘柄は2020年12月10日にFACEBOOKを1株、当時の株価は$279.25-そろそろ2年経過しますが、METAに社名を変え本日の株価は$115.81-です。

58.53%のマイナスです。

未だに買い増すことなく保有しております。

GAFAの一角としてこの先も世界を牽引するSNSとなるであろう企業が
まさかの失速。

いつの

もっとみる
#0005 米国株の魅力

#0005 米国株の魅力

2020年11月30日(誕生日)AAPL(アップル)の株を1株だけ購入しました。

当時の株価は$115.62-為替相場は1$104円現在の株価は$151.17-為替相場は1$139円計算しますと・・・

購入当時の株価は¥12,024-現在の株価は¥21,012-その差約8,988円です。

2年で株価上昇+円安もあり9,000円近くの差がでております。

米国株は株価変動+為替変動があり、二年

もっとみる
#0004 W杯 日本-クロアチア戦

#0004 W杯 日本-クロアチア戦

 皆さん、こんばんは。本日0時よりW杯の日本戦を観戦した人は
日本に何人位いるのでしょうか?
私もそのうちの一人です。前の日21時半に仮眠を取り、23時50分に
アラームを掛け応援をしました。

前半押されつつも今大会初の先制点!気が早いかもしれませんが、
ベスト8がチラついてしまいました。

後半10分位に同点に追いつかれこのままやられるかと思いきや
攻めながらも無失点の時間が過ぎていきました。

もっとみる
#0003 何が目的?

#0003 何が目的?

 私はお金持ちになりたいという思いで投資を始めたと、前回の回で記載しましたが、昔は日本株でキャピタルゲイン(売買利益)で資産を増やすという目的はありましたが、なかなかそれが難しいのに気づいた時はすでに時遅し、勉強不足で株価は下落、俗にいう塩漬け状態・・・思考錯誤は続き何が資産を増やせるのか、悩みました。

すぐに結論など出るわけなく、しばらく投資から離れたことを思い出す。

これは今でいう現実逃避

もっとみる
#0002 投資を始めたきっかけ 

#0002 投資を始めたきっかけ 

 私は昔からお金持ちになりたいという思いから、
投資に興味があり、浅く広く投資をおこなっていたが、
どれもパッとしない結果で資産を増やすというより、勉強不足の
ギャンブル的な投資をしていたのだと感じる。

いつか保有株が爆上がりをし、数十万の利益を数週間で利益が
出るのではと、期待と不安で投資をしてきた。

そもそも昔はネット証券も少なく、ましては米国株など取り引きを
していない為、米国株等毛頭に

もっとみる
#0001 初記事 継続は力なり

#0001 初記事 継続は力なり

 初めまして、この度noteデビューを致しましたありと屋です。
米株歴2年の新参者ですが、日々アンテナを広げ情報収集し、
継続的に米株投資を行っております。
初タイトルにも記載しましたが、「継続は力なり」好きな言葉です。
何事にも当てはまる言葉だと思います。
私のnoteも継続できるように頑張ります!