見出し画像

予防、健康は節約??

本日は、食事・健康予防について少し考えたことについて書いて行こうと思います。

題名の通り、一番の節約は「予防・健康」であることだと思います。

最近、お金に関する情報を得ていると、「日本は社会保険が充実しているから、民間の健康保険は掛け捨ての生命保険で十分」という話をよく耳にします。

これは、私自身も一理あるとは思います。

しかし、最大の節約はそもそも病院に入院したりすることを予防することかなと思ったりもします。

近年研究されてきており、生活習慣病が脳卒中や心筋梗塞、糖尿病などの疾病のリスクを上げることが言われています。

そもそも、生活習慣病の予防をしていくことで入院や疾病のリスクを下げることができるということです。


しかし、私自身もそうですが入院や働けなくなるリスクについては漠然と考えることがありますが、そうならないための予防について早期から考える方が少なく思われます。


その結果、現在働く中で疾病を患ってしまった方からは、多くの後悔の声が聞かれます。

そこで、私はそのような後悔を感じる人を少しでも減らしたいので今後も発信していこうと思います!


少しまとまりが悪いですが、何より予防が大切!!

という当たり前のことです。


しかし、日々を忙しく過ごしていくうちについつい後回しになってしまう、「予防」について少しでも考えるきっかけになると嬉しいです。

具体的に見直した方が良いことは何でしょうか?

このことは、今後発信させていただければと思います。


本日も読んでいただきありがとうございました!

フォロー、コメントなどお待ちしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?