おいなりさん🦊スタートアップ伝道師🏃‍♂️

「スタートアップと社会をなめらかに繋げる」をミッションに、スタートアップやスタートアッ…

おいなりさん🦊スタートアップ伝道師🏃‍♂️

「スタートアップと社会をなめらかに繋げる」をミッションに、スタートアップやスタートアップ支援業の広報PR支援を行うJobTales株式会社 代表取締役|X(Twitter)のフォロワーは1万超、100以上のPodcastコンテンツを企画制作|趣味はランニング🏃‍♂️とPodcast🎤

記事一覧

広報未経験から1年強で起業したリアル

こんにちは!「おいなりさん🦊スタートアップ伝道師🏃‍♂️」こと、JobTales株式会社 代表取締役の稲荷田です。 このnoteは、#PRLTアドベントカレンダー2023 の12月13日…

【創業エントリ】新規事業は失敗。それでも起業した理由。

はじめまして!「スタートアップ伝道師」として、スタートアップの魅力や情報を発信している「おいなりさん🦊」です。(「おいなりさん」は、本名の稲荷田(いなりだ)から…

新卒1年目でパパになって。

「3歳半の娘がいて…。」そんな話をすると「えっ!もう!?」と驚かれることがあります。僕は、22歳で結婚して、23歳には父親になりました。 筆を取っている現在は、26歳(…

元営業パーソンが挑む、スタートアップひとり広報の道のり

はじめまして、おいなりさんです!3年勤めたSansan株式会社を卒業し、事業開発支援、広報PR支援を中心に開業。現在は、"NFTによる地方創生を推進する"ために「ふるさと納税…

親は弱くて孤独な生き物だから、支えが必要だ。

22歳で結婚。23歳でパパになる。「日曜日、病院行きます。もしよかったら、付いてきてほしい。」 2019年5月28日19:38。新卒入社してから2ヶ月後。 残業しながら日報を書い…

絶望の淵が見えた2020年と2021の抱負

皆さん、お久しぶりです。稲荷田です。 noteはすっかりご無沙汰でして、2019年5月以来の更新です。笑 最近は専らTwitterで生きており、今までお世話になった方々への近状…

初めまして。いなりです①ーMy Missionー

みんなさん初めまして! 現在22才、新卒1年目、表参道にあるベンチャー企業で働いている「いなり」と申します。 今回の記事ではみなさんに、私について少しでも深く知って…

「自分革命の7週間」 正直びびっている。

こんにちは〜!いなりです^^ 本日のブログはなんと、インドネシア🇮🇩より更新しております。 実は、明日から7週間、とある日系企業のインドネシア法人にてインターンをし…

僕が”意識高い系”になったワケ

こんにちは、いなりです^^ 来春からSaaS系ベンチャーに就職予定の大学4年生です。 今年は、学生団体やキャリア支援NPO、長期インターンなどにチャレンジしていて、最近は…

平成最後の就活生と新卒採用担当者に告ぐ。

みなさん、初めまして! とある、変哲も無い19卒学生です。 世間では内定式シーズンが終盤を迎え、多くの学生が来春からの働き先を決断したところではないかと思います。 …

学生と、社会人、その狭間。

学生と社会人の狭間。 僕は今、学生と社会人の狭間に生きている。 学生という立場はとても便利だ。 何か大人がやっていた仕事に取り組んだ時、 「学生なのにすごいね」…

早くもやってしまうところだった。

こんにちは、いなりです。 いやーー、自己紹介ブログを投下してはや1週間。 早速、ブログの更新を止めてしまうところでした(笑) ブログ更新を諦めようとさえ、ほんの少…

いなりんの裏っ側ブログ始めます。

みなさん初めまして。稲荷田 和也です^^ このページを開いてくださってありがとうございます!! 今日は久しぶりに真夏のように暑いですねぇ…。 明後日あたりからは涼し…

広報未経験から1年強で起業したリアル

広報未経験から1年強で起業したリアル

こんにちは!「おいなりさん🦊スタートアップ伝道師🏃‍♂️」こと、JobTales株式会社 代表取締役の稲荷田です。

このnoteは、#PRLTアドベントカレンダー2023 の12月13日のエントリーです。昨年末も参加したので2年連続です。その1年で大きな変化があったので、そのことを綴ります。ちなみに、1年で8kg痩せて見た目もかなり変化しました。2023年からランニングを始めて、マラソンデビ

もっとみる
【創業エントリ】新規事業は失敗。それでも起業した理由。

【創業エントリ】新規事業は失敗。それでも起業した理由。

はじめまして!「スタートアップ伝道師」として、スタートアップの魅力や情報を発信している「おいなりさん🦊」です。(「おいなりさん」は、本名の稲荷田(いなりだ)から生まれたニックネーム)

この度、起業をしました!

このnoteに目を通していただくことで、ほんのちょっとでも、元気や刺激などポジティブなエネルギーを受け取ってもらえたら嬉しいです。以下に当てはまる方には、ぜひ読んでいただきたいです!

もっとみる
新卒1年目でパパになって。

新卒1年目でパパになって。

「3歳半の娘がいて…。」そんな話をすると「えっ!もう!?」と驚かれることがあります。僕は、22歳で結婚して、23歳には父親になりました。

筆を取っている現在は、26歳(今年で27歳)。少子高齢化、晩婚化が進む現代社会では、珍しい人生を歩んでいるかなと思います。「スタートアップ」「ベンチャー」と呼ばれる界隈で仕事をしているので、その珍しさはより一層に際立ちます。当時のリアルな感情は2年前に書いたの

もっとみる
元営業パーソンが挑む、スタートアップひとり広報の道のり

元営業パーソンが挑む、スタートアップひとり広報の道のり

はじめまして、おいなりさんです!3年勤めたSansan株式会社を卒業し、事業開発支援、広報PR支援を中心に開業。現在は、"NFTによる地方創生を推進する"ために「ふるさと納税NFT」「観光NFT」ソリューションを提供する、株式会社あるやうむでのCCO(Chief Communication Officer)をメインの仕事にしています。

Sansanでは、THE MODEL型のSaaS営業を3年間

もっとみる
親は弱くて孤独な生き物だから、支えが必要だ。

親は弱くて孤独な生き物だから、支えが必要だ。

22歳で結婚。23歳でパパになる。「日曜日、病院行きます。もしよかったら、付いてきてほしい。」

2019年5月28日19:38。新卒入社してから2ヶ月後。
残業しながら日報を書いていたところ、彼女からLINEが届いた。

1枚の見慣れない写真。体温計…?なんだこれ?
そう思ったのは一瞬で、すぐに察した。

白い小窓にくっきりと写る青い線。

そうか。これ…妊娠検査薬…か…。

*****

僕が

もっとみる
絶望の淵が見えた2020年と2021の抱負

絶望の淵が見えた2020年と2021の抱負

皆さん、お久しぶりです。稲荷田です。
noteはすっかりご無沙汰でして、2019年5月以来の更新です。笑

最近は専らTwitterで生きており、今までお世話になった方々への近状報告ができていなかったので、久しぶりにnoteにまとめます。

今回のテーマは、
「2020年の振り返り」と「2021年に向けて(ざっくり)」です。
変わらず文章は下手なのですが、ご笑覧ください。​

①2020年を表す漢

もっとみる
初めまして。いなりです①ーMy Missionー

初めまして。いなりです①ーMy Missionー

みんなさん初めまして!
現在22才、新卒1年目、表参道にあるベンチャー企業で働いている「いなり」と申します。
今回の記事ではみなさんに、私について少しでも深く知ってもらうため、自己紹介をさせていただきます。

My Mission今回は、私の人生におけるMissionについてお話させていただきます。

個人のMissionは、いろんなきっかけで変わりゆくものだと思っています。
ただ、今回紹介させて

もっとみる
「自分革命の7週間」 正直びびっている。

「自分革命の7週間」 正直びびっている。

こんにちは〜!いなりです^^
本日のブログはなんと、インドネシア🇮🇩より更新しております。

実は、明日から7週間、とある日系企業のインドネシア法人にてインターンをしてきます!

雇用に纏わる課題解決として、Fintechサービスを展開している企業で営業として働いてきます。

現在の感情今まで、身近な方には「インドネシアで7週間インターンしてくるわ!」と軽いノリで話してきました。その裏に、「ワ

もっとみる
僕が”意識高い系”になったワケ

僕が”意識高い系”になったワケ

こんにちは、いなりです^^
来春からSaaS系ベンチャーに就職予定の大学4年生です。

今年は、学生団体やキャリア支援NPO、長期インターンなどにチャレンジしていて、最近はビジネス用にTwitterを始めたりいろんな社会人の方とお話しする機会をもらったりしています。

こういった学生は周りから”意識高い系”と揶揄されることが多いとか…。

さて、本日は、そんな僕が「”意識高い系”になったワケ」につ

もっとみる
平成最後の就活生と新卒採用担当者に告ぐ。

平成最後の就活生と新卒採用担当者に告ぐ。

みなさん、初めまして!

とある、変哲も無い19卒学生です。
世間では内定式シーズンが終盤を迎え、多くの学生が来春からの働き先を決断したところではないかと思います。

そこで、僕はこれから共に社会に出る仲間に向けて、
”あるメッセージ”を送りたいと思います。

今から話す内容は、「ま〜た学級委員がきれいごと言っているよ…。」的な話なので、その手の話が苦手な人は今そっとこのページを閉じてください(笑

もっとみる

学生と、社会人、その狭間。

学生と社会人の狭間。

僕は今、学生と社会人の狭間に生きている。

学生という立場はとても便利だ。

何か大人がやっていた仕事に取り組んだ時、
「学生なのにすごいね」と評価してもらえる。

学生が行かないイベントに参加した時、
「学生なのにすごいね、自分が学生の時は遊んでばっかりだったよ〜。」
と褒めてもらえる。

仕事でミスを犯しても、
「まだ学生だからいいけど、社会人になったらまずいよ。」

もっとみる
早くもやってしまうところだった。

早くもやってしまうところだった。

こんにちは、いなりです。

いやーー、自己紹介ブログを投下してはや1週間。

早速、ブログの更新を止めてしまうところでした(笑)

ブログ更新を諦めようとさえ、ほんの少しですが思ってしまいました。

「早い。どう考えても早すぎる。」

「三日坊主にさえなってないじゃんwww」
そんなツッコミが聞こえますね。

「もう飽きたの?どんだけ継続力ないんだよ(笑)」
そう思われた方もいらっしゃると思います

もっとみる
いなりんの裏っ側ブログ始めます。

いなりんの裏っ側ブログ始めます。

みなさん初めまして。稲荷田 和也です^^
このページを開いてくださってありがとうございます!!

今日は久しぶりに真夏のように暑いですねぇ…。
明後日あたりからは涼しくなるみたいなので、みなさん風邪ひかないように気をつけてくださいね!

今回は「稲荷田和也という人間」と「ブログを始めた理由」について書きたいと思います。
あるあるすぎて退屈かもしれませんが、是非お付き合いくださいませ…笑

稲荷田和

もっとみる