記事一覧

レーザーカットで、iPad用作業台をつくりました。しっかり重ねて収納できます。

本校のレーザーカッターはTrotecのRayjetです。今回は、この夏に導入したiPadでの授業が今週から始まるため、生徒が使用するiPad専用スタンドを準備しました。 その図面が…

ishizuka
3年前

伝えたいメッセージは何だろう?

今日は動画撮影のための知識を学びました。 その中で、とても心に響いたことがありました。 それは、「メッセージは何?」をしっかり押さえることの大切さ。 私は文章を…

ishizuka
3年前

ネット社会でも、授業でも・・・

先日ウェブマーケティングというものについて学ぶ機会がありました。 魅力的なサイトにするためのポイントの一つに「記事に独自性を加える」というものがありました。つま…

ishizuka
3年前
1

抱負

2学期始まりました。 学校で得られる大切なことの本質は、 ここでどんな考え方で前進したのかとか、 起きたことから何を発見し、何を考え行動したのかとか、 ここでど…

ishizuka
3年前

充実、満足。

充実した夏休みとなりました。note書くことが出来ないくらい、自分のメンタル調整休暇と、技術室での活動に明け暮れました。 とりあえず文化祭や大会参加に向けて手探りで…

ishizuka
3年前

収納棚の製作

棚を真面目につくったので、ついでに作り方解説の動画も撮影しました。 今回は、他の教科から依頼を受けてつくったので、気合い入ってます。愛情を込めて作ってます。 い…

ishizuka
3年前
2

CADと3Dプリンタを導入、授業生徒は、タブレットでデザインする方向で進めます。

現在は、木材加工の図面をCADで書かせたりして、まずは、CADに触れておくところからスタートしました。 自宅のパソコンかタブレットからティンカーCADという、オンラインC…

ishizuka
4年前
2

教員がTinkercadでクラス開設する手順

ishizuka
4年前
2

新入生のみなさんへ 技術教室を紹介します

今年、入学した中学1年生とまだお会いできていないので、技術室を紹介しようと思って撮影しました。みなさんとお会いできる日を楽しみにしています。

ishizuka
4年前
1

ひとりで組み立てられる、生徒作品収納棚

技術の先生って各学校に一人のことが多いわけですが、結構いろいろな物を動かしたり作ったりする必要があるから、とくに女性の先生だったりすると大変ですよね。そこで、こ…

ishizuka
4年前
3

この期間のおかげ、その2

ここ数年は、目の前のことをこなす事に精一杯で、そもそもなんでここに来たのかっていう大事なことが、ぼやけてしまっていました。 でも、このコロナ期間があったおかげで…

ishizuka
4年前

Webホームルームの準備

先週、初めてWeb会議システムを使ってホームルームをしたのですが、いろいろと改善が必要だととわかってきたので、昨夜、1人リハしました。その際の様子がこれです。自分の…

ishizuka
4年前

キーボード収納棚を作りました

音楽科からご依頼があり、キーボード収納棚を製作しました。普段は、木口テープなどで木端面を隠したりする作業は省略することが多いのですが、今回は、他の教科の方にお渡…

ishizuka
4年前
1

再開したらやろう、を やめます

再開したって、いつも通りになんかならないですし、いままでを続けることが目指すところでもない、と思いますので、再開しないうちにスタートしてしまいましょう、今までと…

ishizuka
4年前

アロエみたいな植物が、活動開始したみたいです

研究室に小さな観葉植物を置いているのですが、根が弱ってしまいプランターの中では枯れてしまいそうなものが一つあったので、水をいれた瓶に移して、様子をみていました。…

ishizuka
4年前

CAD

近年、少しずつデジタル加工機を使った実習を授業に取り入れています。その加工の実習では、その加工にあったデータを作る必要があり、例えば3Dプリンタであれば、CADソフ…

ishizuka
4年前
1
レーザーカットで、iPad用作業台をつくりました。しっかり重ねて収納できます。

レーザーカットで、iPad用作業台をつくりました。しっかり重ねて収納できます。

本校のレーザーカッターはTrotecのRayjetです。今回は、この夏に導入したiPadでの授業が今週から始まるため、生徒が使用するiPad専用スタンドを準備しました。

その図面がこれです。イラストレーターで書きました。Rayjetの加工テーブルに合わせて敷き詰めてカット。はめ込み部分は、データ加工が得意な生徒から手直ししてもらい、ボンドなしでもぴったりとハマるようになりました。

その敷き詰め

もっとみる

伝えたいメッセージは何だろう?

今日は動画撮影のための知識を学びました。
その中で、とても心に響いたことがありました。

それは、「メッセージは何?」をしっかり押さえることの大切さ。

私は文章を書く事に対して苦手意識があります。
書き始めたのはいいのですが、何を書いているのかよくわからなくなったり、途中で書く意欲がなくなったりしてしまうのです。

それは、書き始める前に「相手に伝えたいメッセージ」をはっきりさせていないことが原

もっとみる
ネット社会でも、授業でも・・・

ネット社会でも、授業でも・・・

先日ウェブマーケティングというものについて学ぶ機会がありました。
魅力的なサイトにするためのポイントの一つに「記事に独自性を加える」というものがありました。つまり、他では発信されていない事を取り上げる、また、そのコンテンツの見せ方次第で魅力的になるということのようです。
ほー。なるほど。

今日の授業はうまくいったな(生徒たちの反応が良かった)と思える時は、だいたい準備段階で良いものになっている事

もっとみる

抱負

2学期始まりました。

学校で得られる大切なことの本質は、

ここでどんな考え方で前進したのかとか、

起きたことから何を発見し、何を考え行動したのかとか、

ここでどんなふうに困難を乗り越えたとか、

そういう"在り方"や"生き方"や"行動"です。

そう考えると、やってる内容はなんだっていいということとなります。

というわけで、やりたいことを思う存分やってください。

今学期も、ともに、生き

もっとみる
充実、満足。

充実、満足。

充実した夏休みとなりました。note書くことが出来ないくらい、自分のメンタル調整休暇と、技術室での活動に明け暮れました。

とりあえず文化祭や大会参加に向けて手探りでスタート、一進一退の日々。1日おわりに進みが遅くて焦ったり、のんびり構えたり。ひと夏終わったいま、振り返ると、なんだかんだしっかりと前進できていると確信がもてて、充足感と心地よい疲労感に包まれました。

日々の仕事通常時もこれだけ充実

もっとみる
収納棚の製作

収納棚の製作

棚を真面目につくったので、ついでに作り方解説の動画も撮影しました。

今回は、他の教科から依頼を受けてつくったので、気合い入ってます。愛情を込めて作ってます。

いつも、こんなにヤスリ書けないし、ハジの加工もこんなに真面目にやれない。

棚の製作 前編【技術教員向け】
https://youtu.be/ni4dw_eQMcI

CADと3Dプリンタを導入、授業生徒は、タブレットでデザインする方向で進めます。

現在は、木材加工の図面をCADで書かせたりして、まずは、CADに触れておくところからスタートしました。

自宅のパソコンかタブレットからティンカーCADという、オンラインCADで設計を体験。

中1からスタートなのですが、これが、結構楽しんで楽々とやってるようです。

ペン立ての設計の前に
https://youtu.be/UiPe7beaqLk

CADで書いてみよう
https://youtu

もっとみる

新入生のみなさんへ 技術教室を紹介します

今年、入学した中学1年生とまだお会いできていないので、技術室を紹介しようと思って撮影しました。みなさんとお会いできる日を楽しみにしています。

ひとりで組み立てられる、生徒作品収納棚

技術の先生って各学校に一人のことが多いわけですが、結構いろいろな物を動かしたり作ったりする必要があるから、とくに女性の先生だったりすると大変ですよね。そこで、このコクヨの棚は一人で組み立てられるので、おすすめです。

この期間のおかげ、その2

この期間のおかげ、その2

ここ数年は、目の前のことをこなす事に精一杯で、そもそもなんでここに来たのかっていう大事なことが、ぼやけてしまっていました。

でも、このコロナ期間があったおかげで今までやっていた事をリフレッシュする時間的な余裕をいただけました。

まずは物理空間の掃除から。その後に、情報空間の整理整頓。惰性で続けていたことを、やるやらない選別。意思を持って取り組めるよう環境整備。この作業は、目指す未来基準軸がない

もっとみる
Webホームルームの準備

Webホームルームの準備

先週、初めてWeb会議システムを使ってホームルームをしたのですが、いろいろと改善が必要だととわかってきたので、昨夜、1人リハしました。その際の様子がこれです。自分のMacBookと、学校のPCと、スマホと、iPadで、それぞれどんなふうに見えているのか確認し、そこにサブディスプレイも追加!

前より、改善できそうです。

結構、楽しいかも。

キーボード収納棚を作りました

キーボード収納棚を作りました

音楽科からご依頼があり、キーボード収納棚を製作しました。普段は、木口テープなどで木端面を隠したりする作業は省略することが多いのですが、今回は、他の教科の方にお渡しするので、そのような端加工もそして塗装も、省略せずにきちんとやりました。

この棚の製作方法は、たくさんの方から習ったことを使って製作しています。明治大学の施設課の乗松さん、芝学園の寺西さん、小林塗料の小林さん、職業訓練学校の先生方などた

もっとみる

再開したらやろう、を やめます

再開したって、いつも通りになんかならないですし、いままでを続けることが目指すところでもない、と思いますので、再開しないうちにスタートしてしまいましょう、今までと違うやり方だったり、今までと違うことだったり。

そもそも、再開するまで待てることなら、きっとやらなくてもいいことですから。

アロエみたいな植物が、活動開始したみたいです

研究室に小さな観葉植物を置いているのですが、根が弱ってしまいプランターの中では枯れてしまいそうなものが一つあったので、水をいれた瓶に移して、様子をみていました。

移した時は、もうダメだなんだろうと半ば諦めの気持ちが強かったのですが、助かってくれたらいいなくらいの軽い気持ちで移したのです。

そしたら、なんとか枯れずに生き延びてくれました

なんだか急に愛着が湧き始めてしまいました。アロエに似てい

もっとみる

CAD

近年、少しずつデジタル加工機を使った実習を授業に取り入れています。その加工の実習では、その加工にあったデータを作る必要があり、例えば3Dプリンタであれば、CADソフトやCGソフトを使って、レーザー加工であれば、ドローソフトなどを使って、データ作りをしています。

ところが、それらのソフトは、有料だったり、インストールが必要で、さらに動作が重たかったりすることが多かったので、なかなか授業で扱うのが難

もっとみる