虹ソール

麻雀初心者です。

虹ソール

麻雀初心者です。

最近の記事

Smoothed Heiken Ashi

平均足はトレンドが見やすいけど、今の価格が分からないから使い方が難しくて。 Smoothed Heiken Ashiというインジケータがあるんですね。 これもTrading viewで使えますね。 これでローソク足と平均足を両方見れますね。 って、ヒロセ通商のチャートでも出来るよ。

    • Impulse MACD

      Youtubeを見てたら、Impulse MACDというインジケータを見つけました。 Trading Viewで使えるみたい。 よく分からないけど、緑のバーは買いで赤いバーが売りですね。 ボリンジャーバンドもよく見て、危なそうだったら様子見?

      • RCIは15分足より60分足?

        FXで大事なのは長い足のトレンドをちゃんと見ること。 だから私は15分足でトレンドを見て5分足か1分足でタイミングを合わせてエントリー、なんだけど。 15分足のRCI(9)が上がってても60分足のRCI(9)が下がってるとうまく行かないですね。 だから、60分足のRCI(9)を見て5分足でタイミングを合わせる、にしたらいい感じ? えー、でもそれならマルチタイムフレーム分析なんて難しいことを考えないで、60分足だけ見て逆指値を20pipsくらいにするのが一番簡単じゃない

        • RCIで押し目買い、戻り売り

          5分足のRCI(9)はローソク足が上昇してるのにまだ下向きになってたりして。困ったなー。 5分足のストキャスティクスだと反応はいいけど時々ダマサれる。笑 5分足のRVIがやっぱり一番いいみたい? でも、RCI(9)の向きは大きなトレンドの向きを教えてくれるね。 だから、15分足のRCI(9)の向きを見て5分足で押し目買い、戻り売りがいいかも? 14:30頃から15分足のRCI(9)は上昇してます。 5分足のRVIもGCから上昇してGMMAも上昇してるから。下がった

        Smoothed Heiken Ashi

          FXで月100万円儲ける私の方法【実践編】 鳥居万友美

          Amazonのレビューで低評価にしてる人が何人かいて。たくさんの人がその低評価を参考になったと投票してるので。 そんなにひどい本なの? と思って買ってみました。笑 ローソク足と移動平均線の説明が分かりやすくて、図もきれいでいい本ですよ。 私は鳥居万友美さんの本を読むのは4冊目ですが、どの本でもグランビルの法則を重視してますね。 ローソク足と移動平均線はFXの基本で、どんな手法でもちゃんとローソク足と移動平均線は見てないとダメだと思います。 こんなの誰でも知ってるなら

          FXで月100万円儲ける私の方法【実践編】 鳥居万友美

          オーダー情報で勝つ方法と“アイス理論” バカラ村

          15時からのFX実践編には、FXニュースなどで分かるオーダー情報を使ってトレードする手法も紹介されています。 あれ? これは10年くらい前にネットの記事で読んで印刷したなあ。 あ、まだ記事が残ってた。 ちょっと分かりにくいので図にまとめてみました。 トレンド方向にあるストップロスは絶好の目標

          オーダー情報で勝つ方法と“アイス理論” バカラ村

          トレーディングエッジ入門 ボー・ヨーダー

          著者は金融コンサルタントで、トレーダーの相談に乗ってるので。 なかなか勝てないトレーダーがどこでつまずいてるのかがよく分かってて、おもしろい本です。 第2章 ペイアウトサイクルとペイバックサイクル よく分からないんだけど。 連勝が続いて調子に乗った後で負けると、狼狽して連敗してしまうってこと? って、それは私か。笑 為替相場もゼロサムゲームだから。 儲かる手法があってもみんなが同じことをしたら儲からなくなってしまう。 最初にトレンドに乗れたらペイアウトサイクル

          有料
          200

          トレーディングエッジ入門 ボー・ヨーダー

          15時からのFX実践編 バカラ村

          スライドがいっぱいで覚えきれないのでまとめてみました。

          15時からのFX実践編 バカラ村

          三麻は配牌が悪い時はどうするの? その2

          私は配牌が悪いことが多いのでもう雀魂の段位戦は全然やらなくなって。交流の間で遊んでることが多いですね。笑 三麻で配牌が悪いと地獄ですよね。 ツモ損のルールなら降りてればなんとかラス回避できることもあるけど。 東1局 これは三麻だとあんまり良くない配牌でしょ? 中はポンしたくないな。 中が暗刻になりました。 イーシャンテンになったけど親から先制リーチが来ました。 安牌はいっぱいあるから降りてたら下家さんが放銃しました。 東1局1本場 発が暗刻だけどあがれるかな

          三麻は配牌が悪い時はどうするの? その2

          テクニカル分析、トレンドラインよりも自分の内なる声が大事

          トレードで行き詰まったときに読む本って本当にすごいですね! 私はゾーンよりも好き。 ドル/円は普通に考えたら上がりそうだけど。152円近くまで上がったら日銀の介入が怖いですね。 でも、ドル/円のショートは毎日スワップを支払うから、日銀の介入の前に売っておくのは大変。笑 今朝のドル/円のチャートを見たら、151円を下に抜けるかなー? ストップがいっぱい溜まってるのでチャンスかも? 他のことをやってたら、いつの間にかドル/円が151円を切ってるー。 でも、フィボナッ

          テクニカル分析、トレンドラインよりも自分の内なる声が大事

          5分足は順張り? 逆張り?

          FXは長い足のトレンドをちゃんと見ることが大事ですね。 長い足でトレンドを見て短い足でタイミングを合わせるマルチタイムフレーム分析。 でも、短い足(5分足)で順張り? 逆張り? 私は山根亜希子さんの本でFXを覚えたんですけど。 5分足で逆張りするのは理にかなってると思うけど、私はあんまりうまくいかなかったんですよね。 だから、私は5分足は順張りすることが多いですね。 でも、それは日足、1時間足などの長い足のトレンドをちゃんと見てなかったからかも? そして、逆指値

          5分足は順張り? 逆張り?

          トレードで行き詰まったときに読む本 マイケル・マーティン

          マーケットの魔術師とゾーンとトレーダーの精神分析を読んだ気になれる本です。 マーケットの魔術師は長すぎて途中で読むのが止まってます。笑 ゾーンも長くて。10年くらい前に読んだけどもうあんまり覚えてません。笑 1.何事も起こり得る。 2.利益を出すためには次に何が起こるか知る必要はない。 3.優位性を明確にする一定の可変要素には、勝ち負けがランダムに分布する。 4.優位性があるとは、あることが起きる可能性がもう一つの可能性よりも比較的高いことを示しているに過ぎない。 5.

          有料
          100

          トレードで行き詰まったときに読む本 マイケル・マーティ…

          ドル/円が怖いならユーロ/ドルをやればいいじゃない

          ドル/円はずっと狭いレンジ相場ですねー。 普通は上がると思うんだけど、152円が近くなると日銀の介入が怖いですね。 パンが無ければ、お菓子を食べればいいじゃない。 ドル/円が怖いならユーロ/ドルをやればいいじゃない。 ユーロ/ドルの15分足もレンジ相場ですね。 でも、ちょっと下がり気味だから5分足で戻り売り。 さっさと利食いしたらすぐ跳ね返ってきて危なかった。笑

          ドル/円が怖いならユーロ/ドルをやればいいじゃない

          バカラ村式ハンタートレード

          相場観、タイミング、資金管理について説明されてますが、とにかく資金管理の説明がすごいです! 1.相場観相場観がしっかりしてないと自分のポジションに自信が持てないですね。 私はファンダメンタルズはそれなりに勉強したけど、プロとはレベルが違うから。NHKとかのニュースだけ見てあとはチャートに付いていきます。笑 昨日の日銀金融政策決定会合で日銀はゼロ金利を解除しました。 でも、何で円安になったの? 日銀がゼロ金利を解除しそうなことはとっくに織り込まれてて、3月12日頃から

          バカラ村式ハンタートレード

          青函連絡船、駅のスタンプ

          点と線を久しぶりに読んでたら、私は乗り鉄だったのを思い出しました。 青函連絡船のスタンプどっかにあったはずと思って探したら、あったあった。 羊蹄丸 八甲田丸 大雪丸 檜山丸 ついでに、深名線 朱鞠内駅 五能線 東能代駅

          青函連絡船、駅のスタンプ

          点と線 松本清張

          私は中学生の頃からミステリーにハマってしまい。 そのきっかけになったのが松本清張さんの点と線です。 点と線は昭和32年2月から昭和33年1月まで雑誌『旅』に連載されていたそうです。 古典のミステリーは読みにくいことも多いけど。この本はすごく読みやすくて。中学生の私でもスイスイ読めました。 今は新幹線とか飛行機が当たり前になってるけど、昭和32年頃は長距離を列車で移動するのは大変だったんですね。 電報なんて今は結婚式の時しか使わない? 1月14日 18:30 特急あ

          点と線 松本清張