じま家のオランダ便り

2018年にオランダへ家族で引越しました、じま家の母です。41歳。オランダで暮らしてて…

じま家のオランダ便り

2018年にオランダへ家族で引越しました、じま家の母です。41歳。オランダで暮らしてて思ったこと、考えたことつらつらと書き連ねます。

マガジン

最近の記事

「自分を大切にする」ということ。

わが家の月曜日は忙しい。17時からは次男の水泳教室が始まり、その後は長女のバレーボール(これは本人が自分で行くのだが)、18:45には長男のサッカー練習が続く。特に夫が出張で不在のこの2週間、送迎を一人でこなすのは結構大変です、はい。 そんな慌ただしいいつもの月曜、(長男のサッカーがお休みだったらなあ)と思いつつ、次男の水泳教室へと自転車を走らせた。水泳の授業自体は30分で、着替えを含めてもほぼ45分、よって家に戻る暇もない。だから、いつもその間はプールがある市民公園で散歩

    • オランダで育つ息子の世界解釈

      夕食後に食卓で携帯をいじりながら、フィードに流れてきたオランダ語の記事を読んでいるときのこと。なじみのある単語なのに、その日本語訳がどうしても思い出せなかくて、ちょうど目の前でお絵描きしていた次男に助けを求めた。 「ねえ、ゴーくん、"Onbeleefd"ってどういう意味だっけ?」 すると次男曰く、 「"Onbeleefd"っていうのは、お寿司をしょう油にドボドボつけて食べるみたいなこと。あとは、イタリアでパスタにケチャップをかけて食べるみたいなことかな」 と言う。

      • 私の好きなオランダの諺「Pluk de dag」

        今朝のオランダは、夜に降った雪がうっすらと積もり、一面の銀世界が広がっています。なので、いつもより少し早めに家を出て、自転車で滑らないように気をつけながら、息子たちと一緒に登校しました。 学校に着くと、担任の先生が息子に「今朝は靴を脱がずにそのままでいいよ。すぐに外へ出ますから」と声をかけてくれた。私が「今日は真っ白で本当に綺麗ですね」と言ったら、「そう、だから今日はまず外に出て、雪の日を楽しむことにしました」とのこと。 こんなやり取りからも、オランダ人は本当に素直に「P

        • オランダ永住権(EU永住権)を欲しかった理由

          今夏でオランダ在住5年が経過したので、永住権を申請しました。 申請したのは5年経過する3ヶ月前の2023年5月で、それから4ヶ月が経ち、途中で追加書類の提出は求められましたが、先週、無事に「あなたの申請を承認します」という決定通知が届きました。 2018年7月にオランダに引越した時から、ゆくゆくはオランダでの永住権を取得したいと考えていたので、晴れてその許可が正式にえられてホッとしています。 (申請プロセスについては紹介されているサイトが他にも多々ありますが、 一つの事

        「自分を大切にする」ということ。

        マガジン

        • しいたけ占い
          0本
        • ハック系
          0本
        • 海外で働く
          3本
        • お金の話し
          2本

        記事

          日本語補修校を退学しました。

          今春小学校一年生になったのを機に、わが家の次男を日本語補修校へ入れたのだけれど、一学期をもって辞めることに決めた。 最初の数回は物珍しさもあったのか素直に登校していた息子だが、そのフェーズが過ぎると「行きたくない!」の一点張り。とにかく一学期だけは、夏休みまでは行かなきゃダメだと、半ば頼み込むようにして通学させてはみたものの、「行きたくない」という気持ちは夏休みに入っても変わらない。 もともと一学期はお試し期間と思ってはじめたし、本人の気持ちを再度ヒアリングしてもその意志

          日本語補修校を退学しました。

          わが家の光熱費事情、振り返りとこれから。

          先月、エネルギー供給会社の契約を「GreenChoice」から「Vattenfall」へと切り替えた。 利用しているオランダの家計アプリ「Dyme」には家計の無駄を減らすための提案や、面倒な各種解約の手続き代行などの機能があって、光熱費についてもベターな料金プランが出てきたら提案するよう設定しておいた。 3月頃にガス価格が下がり始めたとのニュースを読んだと思ったら、4月になってDymeから「ついに光熱費を削減できるプランを見つけました!」とのお知らせがメールできた(ちなみ

          わが家の光熱費事情、振り返りとこれから。

          映画「Mrs. Chatterjee vs Norway」と息子の夜泣き

          数日前から次男が体調不良で、夜になると可哀想にうなされている。熱は二日目には下がったけれど、頭痛と喉が痛いのが続いている。 日曜の夜、子ども達を早めに寝かしてから、Netflixのトップに出ていた映画「Mrs. Chatterjee vs Norway」を観ていたら、またしても息子の夜泣きが始まった。最初はうなされているだけで、そのうち収まるだろうと思ったら、泣き止まないどころから激しくなっていく。 結果、しばらく抱っこしてから痛み止めの薬を飲ませたら30分ぐらいで寝てく

          映画「Mrs. Chatterjee vs Norway」と息子の夜泣き

          2022年、自分なりに成し遂げたこと5つ

          久しぶりに「週間 しいたけ占い」をチェックしたら、今週は自分を褒めてみて欲しい、と書いてありました。2022年も残りあと一日というタイミングで、これは正に「お告げ」だなと感じましたので、表題の通り、私の2022年を振り返ってみることにしました。 1. たくさん移動した 今年はまずGWに日本へ、夏休みはスイス・オーストリアなどの近隣国を周遊するロードトリップへ、秋休みはギリシアへ、そして冬休みの現在はまた日本へと、とにかくたくさん旅行をした一年間でした。 これは意図的であ

          2022年、自分なりに成し遂げたこと5つ

          禁煙するのを一旦やめて、ちゃんとタバコを吸うことに決めた。

          妊娠のタイミングで禁煙して、その後10年近くやめていたタバコを、オランダに引越してまた吸い出して今に至る。かれこれ4年だ。 今年の5月に三年ぶりに日本帰省をして思い出したのは、日本では喫煙者は肩身が狭い、ということだ。とにかく煙草を吸うってクウキじゃないから、そこまで無理して吸わなくてもいいか、という気持ちになり、その流れでマツキヨで禁煙タブレットを買った。 オランダに帰国してからも、かかりつけ医による禁煙カウンセリングも受けて、引き続き禁煙する気はあったはずなのだけど、

          禁煙するのを一旦やめて、ちゃんとタバコを吸うことに決めた。

          オランダ子育て:小学校の「個人面談」 で何を聞けばいいの?

          オランダの小学校では、学校にもよるけれど年に2〜3回、個人面談がある。まさに今週、息子二人の面談が予定されているのだけど、最初の頃は、この面談で自分が空回りしているような感覚があり、歯痒かった。 先生はこちらの質問に答えてくれるのだけれど、私の質問が漠然としているのか、単純すぎるのか、自分が知りたい「わが子の学校での様子」がいまいち見えてこないと感じることがあった。これは、オランダの小学校が自分にとって未知の世界であることも大きいと思う。 他のオランダ人の保護者はどんな質

          オランダ子育て:小学校の「個人面談」 で何を聞けばいいの?

          世界で一番幸せな子ども達

          昨年、うちの子達が通うオランダの小学校でお昼の見守り指導員(「Overblijfjuf」と呼ばれる)を半年ほどやっていた。週に2度、12時から13時まで、小学4年生と小学3年生のクラスが私の担当だった。その一時間は、オランダの小学生 およそ15-20人を、自分一人で相手にしなければならない。 ー 正直に言おう。 毎回、若干憂鬱な気持ちになりながら、私は学校に向かっていた。なんで、こんな仕事を自ら引き受けてしまったのか、後悔の気持ちを抱えながら。 でも、結論としては、やっ

          世界で一番幸せな子ども達

          バス路線が運休された理由

          ある日のこと、わが家の目の前を走るバス路線が運行停止になっていた。 わが家からドアツードアで1分のところにあるバス停留所を発着するそのバス路線は、ハーグのショッピング街とわが家をを10分で結んでくれる、最も便利な公共交通手段であった。しかし、ある日バス停留所に行くとその路線にはバツ印がされていて、「”一時的に(と書いてあった)” 運行はストップ中」となっていた。 まぁ、オランダでは良くある話である。 公共交通が、事前告知がある場合も多々あるけれど、前触れもなく運行がキャ

          バス路線が運休された理由

          オランダ、子どもの健康診断

          先週、8歳になる長男の健康診断(Gezondheidsonderzoek)に、オランダの地域子育て支援センター的な場所である「GJG(Centrum Jeugd & Gezin)」へ行ってきました。 オランダでは、日本のような学校での健康診断はない。 日本では、就学前検診から始まり、毎年の学校検診が確か高校ぐらいまであると思う。対してオランダは、学校はこうした機能(保健管理)を担っておらず、自治体の保健センターGGD(Gemeentelijke Gezondheidsdi

          オランダ、子どもの健康診断

          トラブル多めの1週間

          今週はトラブル多めの1週間だった。 まず、水曜日の朝に玄関を出たら、我が家の電動自転車が忽然と消えていた。。奇跡的にも近所に乗り捨てされているのがその後発見されたんだけど、大枚を叩いて新品で購入したのにたった3ヶ月で盗難かよ・・・と、しばらく生きた心地がしなかった。ま、その話はまた今度するとして。 よく木曜日、またしてもインターネットが途切れた。今度は一帯で障害が起きたせいだった。なんでも、工事中に誤ってケーブルを切ってしまったらしく、そのせいで交換盤かなんかが故障したと

          トラブル多めの1週間

          オランダの「習い事」事情、わが家の場合 ー 長男編

          今シーズン(9月〜)に入って、息子の習い事が雪だるま式に増えた。学校が提供する無料の放課後の体操クラブを加えると、週末も含めて週5日で何らかアクティビティの予定が入っている。まぁ、忙しない。 全てのアクティビティは、親の送迎が(距離的に&年齢的に)必須である。送迎、そして習い事が終わるまでの待機時間を考えると、主に送迎を担当することになる私としては習い事が増えるのは正直言って気が進まなかったのだけれど、最終的には息子の「やりたい!」に折れた。 そうは言っても、いくら「やり

          オランダの「習い事」事情、わが家の場合 ー 長男編

          残念なお知らせ - わが家のネット契約が知らぬ間にキャンセルされていたと言う話し

          昨日の話しです。 突如、前触れもなく、わが家のインターネット接続が途絶えました。 ま、たまにはこう言うこともあります。 しかし、マニュアルに従ってモデムを再起動したり、接続し直したりを何度か繰り返しても一向に戻らない。一夜明けて、同じことを繰り返しても、やっぱりネット回線は復活しない。わが家の周辺一帯で回線トラブルでも起きているのだろうかと思って確認するが、そういうわけでもない。 これはおかしい。仕方がないからカスタマーセンターにチャットで問い合わせをすることにした。する

          残念なお知らせ - わが家のネット契約が知らぬ間にキャンセルされていたと言う話し