最近の記事

【動画コース】デジリグ入学1か月

デジリグとは『デジタルハリウッドSTUDIO by LIG』の略です。 転職やフリーランスを目指す人にWebの技術を学ばせてくれる社会人向けの学校です。Webデザインを学ぶコースと動画制作を学ぶコースがあり、私は動画コースで勉強をしています。 入学前、情報収集のためnoteでデジリグについて調べたことがありました。 今この記事を見ているあなたも入学を検討してこの記事に辿り着いたかもしれません。とくに動画コースの生徒はWebデザインに比べて生徒の数が少ない傾向にあるため、情報

    • ショットグラス

      私は今酔っている。 ブラックニッカとボンベイサファイアで完璧にキマっている状態だ。 ブラックニッカはウイスキーで、 ボンベイサファイアはジンだ。 どちらも度数40越えの酒。 それをそれぞれダブルで2杯ずつ飲んでる。 自我と理性だけが唯一残っているような状態だ。 冷静に自分を分析できるギリギリの状態と言っていいだろう。 私は今、酒に酔って、悦に浸っている。 ネットフリクックスで『ピーキー・ブラインダーズ』を観ている。 しっくりくる。 酒に酔いながら観るのにうってつけの作品だと

      • 怒られる夢を見て射精したことある?

        いきなり汚くてすみません。 「夢精」の話です。 夢精、してますか? 多くの男子は中学生の時に精通のタイミングで経験するでしょう。 大体はエッチな夢を見て朝起きるとパンツが冷たくなっているパターン。 あとはトイレでおしっこをする夢を見て~ など夢のバリエーションは人それぞれかもしれません。 自慢じゃないですが、私は上司に怒られる夢で夢精したことあります。 あれは大学生の頃でした。 当時の私は飲食店でアルバイトをしていたのですが、 仕事がうまくいかずよく怒られていました。 誰

        • 車「ブォォォン」ワイ「スバルやな…」

          ボクサーエンジンの野太いサウンドが聴こえて思わず車道を振り返る。 やはりインプレッサだ。 正解である。 心の中で小さなガッツポーズをしているとまた別の音が聴こえてきた。 バイク「ダララララララrrrrr」 これは…ツイン? 交差点の向こうを走るのはW800。 やはりツインの音だった。 正解である。 乗り物オタクの私は普段こんなことを考えている。 何をしているかお分かりだろうか? エンジンの音を聞いて種類を当てるゲームである。 最近気づいたのだが、普通の人はこのゲームを

        【動画コース】デジリグ入学1か月

          ポジティブ思考のデメリット

          今でこそHSPという言葉はよく聞くようになったが、2010年代前後にはまだそんな便利な言葉はなかった。心が疲れやすいのは個人の責任、ポジティブであれと教わることが多かった。 上記引用は父からの教えだ。 私がHSPだったのかどうかわからないが、ネガティブシンカーの私は外部の刺激から自分を守るため愚直にアドバイスに従うことにした。 テストの点数が悪くても、よかった。 友達とけんかしても、よかった。 からかわれても、よかった。 この習慣が身に着くとストレスは圧倒的に減った。

          ポジティブ思考のデメリット

          J( 'ー`)し「買い物行ってくるわね」

          パブロフの犬をご存知だろうか。 エサをやるとき鈴を鳴らしていると、鈴の音を聴いただけで犬はよだれを出すようになる。例えエサがなくてもだ。 これと同じ現象が男子中学生でも起こる。 お母さんが「買い物行ってくるわね」と言って外出したときだ。 即座に「F〇2_アダルト」と検索しランキング上位の動画を再生する。 そそり立つチ〇ポコをせっせとシゴいて劣情をティッシュにぶちまける。 こんな習慣を繰り返すうちに、「買い物行ってくるわね」を聞いただけで溜まってもいないのにヌキたくなる。

          J( 'ー`)し「買い物行ってくるわね」

          配慮の足りない人とそれを許せない人

          持論を聞いてくれ。 「世の中の争いは“配慮の足りない人”と“それを許せない人”の間に起きる」 どう? 例えば ・配慮の足りない人→電車の中で電話してる人 ・それを許せない人→「電車の中だぞ!静かにしろ!」 となる。 他には ・配慮の足りない人→クチャクチャ音を立てて食事する人 ・それを許せない人→「口閉じて食べろ!汚いだろ!」 もある。 問題を起こしているのは“配慮の足りない人”なので前者が悪いような気がする。もし“配慮の足りない人”がいなければ、“それを許せない人”は

          配慮の足りない人とそれを許せない人

          就活より難しかったバイトの面接

          「就活よりバイトに受かるほうが難しかった」なんて言うと驚かれる。 「バイトなんて受かって当然でしょ?」 あなたは今そんな顔をしているに違いない。だが私にとってはバイトのほうが難しかった。 大学生1年生の頃である。小遣いを稼ぐためアルバイトを始めることにした。ショッピングセンターやコンビニ、スーパー、家電量販店、いろいろ受けたが面接でことごとく落ちた。髭を剃っていなかったり、すごくカジュアルな私服で面接を受けてしまうなど初歩的なミスも最初はあった。「たかがアルバイトの面接と言

          就活より難しかったバイトの面接

          【無職】「会社辞めます」から1年

          こんにちは。 27歳、実家暮らしの無職です。 名前は「JOZU」(じょーず)と言います。 「会社辞めたい」「転職したい」という悩みをよく耳にします。 私も同じ悩みを持っていました。 あれは2021年の年末、当時働いていた会社の上司に「辞めます」と宣言しました。新卒で入社し4年勤めた会社でしたが、自分の持っているスキルと会社から求められるスキルに不一致を感じていたからです。そして2022年の6月に退社しました。 年が明けて2023年の元旦である今日。 会社を辞めてから半年が

          【無職】「会社辞めます」から1年