マガジンのカバー画像

アジアをテクテクと。

7
クメール遺跡を巡る旅のなか、思ってもいなかった出逢い、そして旅に醍醐味。記事はおもに一度ブログで書いた記事を「note」の機能に合わせて加筆・編集したものを掲載しています。
運営しているクリエイター

#海外旅行

海外旅行に持って行きたい経口補水液(顆粒)

海外旅行に持って行きたい経口補水液(顆粒)

海外旅行に出かけるとき、必ず持って行くものがあります。

普段は、登山で必ず携帯しているもので、どちらかというと、それの延長として持ち歩いているといってもいいと思います。大雪山などのお鉢巡りのようなロングトレールの時は、汗をかいて水分を欲しているにもかかわらずトイレを気にして控えがちになってしまいます。

Photo :大雪山黒岳山頂から黒岳石室の方を望む

ところが、そのような歩きを続けていると

もっとみる
カンボジアの平和の夜明けを目指した日本の青年「中田厚仁さん」の墓へ

カンボジアの平和の夜明けを目指した日本の青年「中田厚仁さん」の墓へ

プノンペンから世界遺産サンボープレイクック遺跡に向かう途中2018年1月に正月休みを使ってカンボジアの首都プノンペンへ行った。その目的は世界遺産に登録されたばかりのサンボープレイクック遺跡へ行く旅だった。また日本からANAが直行便の就航も後押しした。

プノンペンから行くには、車で朝早く出ても休憩をとって4時間ほどかかる。その道のりのなかで、結論を言うとGoogleMapsにも載らないコンポントム

もっとみる
世界遺産の街、インドネシア・ジョグジャカルタの歩き方-ここでしか乗れない交通機関

世界遺産の街、インドネシア・ジョグジャカルタの歩き方-ここでしか乗れない交通機関

 ジョグジャカルタで、移動するならどんな風に・・・。

基本は、歩きなのですがそうの言ってられないほど、気温との戦いがあります。

 地元の人達もよく使っている「ベチャ」は、どこを歩いていても声をかけられます。

本当に必要ならば、値段の交渉が必要ですが、目くじらを立てる価格なのか?と思います。

人が係わっての報酬ですので、1kmから2kmは人力で運んでくれます。乗る距離にもよりますが、10,0

もっとみる
世界で一番珍しいとされるコーヒーをインドネシアで買って来た。

世界で一番珍しいとされるコーヒーをインドネシアで買って来た。

 5月の連休を利用して7日間でジョグジャカルタへ、ボロブドゥール遺跡を見に行ってきた。

その中で、二件の珍しいコーヒー店に出会いました。

一つは、ボロブドゥール遺跡の中心から東へ直線上にあるパオン遺跡(Candi Pawon)そばにある「Pawon Luwak Coffee(パオン ルアック コーヒー)」と、ジョグジャカルタの街なかにある銀製品の名店といわれる「ボロブドゥールシルバー」からベチ

もっとみる