株が好きすぎるプニ子

株が好きすぎるプニ子

最近の記事

GWの準備はできていますか?

— もう〜い〜くつ寝〜ると〜 大連休〜♪ — お正月以来の、大型連休。 みなさん、もう、予定は決まっていますか?? お出かけして、色んな体験や思い出を作る経験も、もちろん重要。 でも、ここで、私は1つ思います。 会社や仕事を離れて、まとまって時間を取れる期間は、そうありません。 集中して、株を学びませんか。 GW明け、決算が続々と並びはじめ、また株式投資が盛んになる季節がやってきます。 その前に、株を学ぶと、きっとイイコトあると思います。 さあ。まずは金曜

    • 週足とか月足とか

      日本株の下落が止まらないですね・・・。 最近から株を始めたぐらいの人にとっては、真っ青かもしれません。 でも、株ではよくあること。 これは、GW明けの動きを見てからにした方が良さそうですね。 たまに「週足」とか「月足」とかを見るとわかることがあります。 もちろん株価は上昇して欲しいけど、 上昇のためにも、一度“押して“もほしいところ。 下がったところを買えばいいですからね。

      • いよいよ「本決算」シーズン

        徐々に「本決算」が発表になっています。 基本的には、ここ数年、ほとんど“決算跨ぎ“はしません。 怖すぎるからw (最近は、“決算ギャンブル“とまで言われています。) あっという間にS安をつける恐ろしさ・・・ (S安=ストップ安) 大事なだいじなお金なので。 ただ、watchはしてます。決算前から。 (人によっては、監視と言う) そのため、まあまあ底値近辺で買ったものについては、 「例えS安つけても変わらないだろうー」と思えるので、 そのまま持っていることもありま

        • 刺激中毒になっていないか。

          米国の税金支払期間が終わり、ここからまた相場が復活するかなー? でもGW前になるなーみたいな時期です。 昨年から、海外投資家の動きも受けて、「大型株」に注目が集まっています。 強いものは、長く強い、のはありがたい。 ただ、そんな時流でも、“中小型株“を触っちゃう人いませんか?? ちょっと前の時代には、中小型株のブームもありました。 ポーン、ポーン、と上がっていくので、気持ちよい時もありましたね。 ただそれに慣れてしまうと、“刺激中毒“になってしまっている可能性が

        GWの準備はできていますか?

          株をずっと好きなわけではなかった

          株をずーっとやっていると、いい時もあれば、悪い時もあります。 これは、現在進行形です。 長く続ければ、うまくいく、という保証はなく、 常に「自分で決められる」ことが重要なんだ、と今は思っています。 やっぱり、うまくいった時(気持ちよく利確できた時)はうれしいし、 自分の仮説と違って、ガンガン下がってしまったこともあります。 ただ、向き合っていると、世界情勢だけでなく、 自分の「クセ」にも気づけるようになりました。 (メンタル的なところも) そのため、失敗をゼロには

          株をずっと好きなわけではなかった

          ついに、ドル円は153円台に。

          ついに、ドル円は153円台に。 昨日のアメリカの指標発表の瞬間から、今朝まで。 ドル円の動きはみなさまご承知置きの通り・・・。 この2年ぐらいで、あっという間に貨幣価値が変わった。 でも、自分たちの生活はそうでも無いんですよね。 (私はやっとコロナ開けたんだなーと思うぐらいです。) 個人的な感想をもっと述べると、 「ますます、海外旅行が行きづらくなったな。」 です。 世界の変化や成長と、 自分と、自分の身の回りの変化が追いついてない、と感じる閉塞感。 株

          ついに、ドル円は153円台に。

          NISA、その前に。

          NISAはみんなが気になっていると思いますが、 そもそも、金融資産の増やし方に種類があることは、わかっていますか?? なぜ、「S&P」に集中しているのか? 「個別株」で設定している人もいるのか? 突然、NISAに飛びつくよりも、 そもそも“株って、なんだろう?“ そう思えたら、少しは自分の頭で考えられている証拠。 そして本来の目的、「金融資産を増やす」ということを忘れないでね。

          株式投資にも、季節がある。

          ずーっと順風満帆が続く相場や、 永遠に下がり続ける相場も無い。 そして、流れがよくわからないなーという相場もある。 こういう状態を、季節に例えたり、天気に例えたりもします。 株では、お金を増やすために、ずっと勝ち続ける必要は無くて、 まずは、誰が見ても勝ちやすい時期に、増やせればそれでいいと思います。 つまり、毎日力むよりは、 整えておく時期があって、みんなが増やせる時期に参加できていること。 株のやり方は何通りもあるので、徐々に慣れていくことが、長続きのヒケツ

          株式投資にも、季節がある。

          こんな時はどうしてるか。

          年明け絶好調だった日経も、ちょっと休憩したいみたい。 こんな地合いの時は、どうしているか? 私は何もしていません。 見守っています。 ガチャガチャ動かすよりも、「静」を選びます。 多くの人が言うように、恐らく来週の「日銀砲」と「FOMC」までは どうしようもないと思うのです。 どうしようもない、とは=方向性が出ない、です。 株は多数決の要素もあるので、 大きな流れがわかるまでは、立ち止まることも必要だと思っています。 最近、株を始めた人にとって、この急落は

          こんな時はどうしてるか。

          日経平均株価高値更新 続き2

          日経平均株価高値更新 バブルを超える日が来るとは思っていなかったけど、 ついに来ましたね。 私はバブルを経験していないので、どんなものかわからなかった。 ただ、一つだけ思うことがある。 社会人になって以来、よく、 「バブルはよかった。」 「あの頃はよかった。」 「バブルの頃はすごかった。」 こういう話を、何度も聞かされてきました。 でも、全く楽しくなかったです。 イヤでした。 『知らねーし。』 これが本音。 バブル高値更新したので、 ”もう、二度

          日経平均株価高値更新 続き2

          日経平均株価 高値更新の続き

          昨日、日経平均株価、バブル以来の高値を更新したこと。 その瞬間を見ていたので、「おおっ」「マジかーー」「すごーー」 色々言ってしまった。(もちろんひとりで) 今年・来年、と望みがありますね。 以前、”アベノミクス”の時、私は乗れなかった。 株をやっていなかったのです。 なんか、何も損はしていないんだけど (そもそも株投資をしていなかったから) とても、悔しい気持ちになった。 それ以降、すこーしずつ、すこーしずつ、 株投資に手を出すようになった。 時間はとっても

          日経平均株価 高値更新の続き

          ありきたりだけど・・

          日経平均株価、更新おめでとう✨ 歴史的瞬間がここ数年続いているな。

          ありきたりだけど・・

          株勢のボーナスの使いかた

          株勢の間での常識。 それは・・・ ーー ボーナスは 2倍にしてから 使います! ーー え。 と衝撃を受けた人もいるでしょう。 私も昔はそうでした。 ということで、“ガチ株勢“のボーナスの使いかたをご紹介したいと思います。 1 ボーナスは2倍にしてから使います 私は、株をやる前は「ボーナスを心待ちに」している人でした。 ボーナスが来ないと、欲しいものを安心して買えない。とてもじゃないけど。 月々のお給料では、好きなものを“ポン“と買えるような状態ではありま

          株勢のボーナスの使いかた

          株は力まなくていい

          2023年ももう、終わろうとしているー・・・・。 早いですね。(今、全国民が思ってること) 今年は、本格的に忘年会が開催されるでしょうね。 (私は外資系企業のためYear End Partyと呼ばれるものになっています。) みなさまは「年の終わり」を何で感じはじめますか? クリスマスや忘年会・・・12月に入ったら、でしょうか。 株勢であれば、恐らく・・・ 11月に入ってから「今年の流れはSQ週までかな・・?」と意識し始めると思います。 そう。少し、早いんですね。

          今年は、「株」は難しい。

          今年の株の難易度たるや・・・ はじめたばかりの人にとっては、ツライものだろうし、 なまじ、去年増やせちゃった人は、何でうまくいかないんだろう? と思ってる人も多いと思う。 投資って、 「いつも見てた方がいいけど、 参加する“タイミング“は、見極めが必要。」 『待つも相場』の所以はここにあり。   だよね。 なぜなら、 株の世界でいう「難しい」は、 「全体的に上がり続けていない」 (=全体的に下がり調子だったり、ボックス相場だったり) という状況だから。

          今年は、「株」は難しい。

          株上手さんになるには??

          「株上手さん」になるには・・・? それは、 1日も早く、株式投資をはじめること。 ついでに言うと、正しい方法で、ね。 株の投資の仕方は複数あると思う。 結論としては、どの投資方法でも良いと想う。 でも・・・ 初めて学ぶなら、 正しい方法で学んでいく方が、いいよ。 じゃないと、遠回りしてしまうから。

          株上手さんになるには??