かにかまトマト

かにかまトマトです。カナダでアプリを作ったりするITのお仕事をしています。猫と奥様と楽…

かにかまトマト

かにかまトマトです。カナダでアプリを作ったりするITのお仕事をしています。猫と奥様と楽しく生きるためにがむしゃらに働いております。カナダのこと、海外生活、エンジニア、プログラミングのことを主に書いていくつもりです。

マガジン

  • 海外・カナダ・英語

    海外や海外移住、カナダ、英語に関する記事

  • IT・プログラミング・エンジニア

    IT・プログラミング・エンジニアに関する記事

最近の記事

円安のニュースばかりで嫌になるが

ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 今から海外に出るのは得策ではないのか?とか考えていました。 毎日毎日、円安のニュース。 もう見飽きたわ。 どこまでいくんですか?って感じです。 僕の記憶の中では一番円が高かったのは1ドル=80円付近だった気がします。 と思って調べてみたら2011年に75.54円っていうのが最高値みたいです。今から13年前で、そこから半分くらいに円の価値が下がってしまったと言えます。 日本でいいのかという危機感僕の給料は全然

    • 今に集中するために紙に書くことにしている

      ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 僕はよくあるんですが、いろんなことをやりたいのに全然進まないって問題があります。アレもコレもやりたいし、やらないといけないこともたくさん。 僕の解決策としては「紙に書き出す」っていう単純なことでだいぶスッキリしました。 やりたいことがたくさんあって混乱英語の勉強したいな。 別のプログラミング言語勉強したいな。 ジョギング始めたいな。 節約生活したいな。 個人開発したいな。 勉強会やりたいな。 転職したいな。 副

      • 海外で話しかけてくる人は要注意

        ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 ダウンタウンを歩いていると、たまに気の良さそうな外人とかに話しかけられたりします。 内容はその都度バラバラなんですが、つい話を聞いてしまうことがあります。 もちろん普通に困ってる人の場合もあるんですが、詐欺ってパターンも結構ありまして。 日本人は優しいのでしゃべりかけられると、つい話を聞いてしまいます。 ましてや英語が少しわかるようになったら、嬉しくてつい話を聞いてしまう。 「細かいところまではわからないが

        • 人間関係を適度に保つために心がけていること

          ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 人間関係や自分の精神状態を適度に保つために心がけていることがあります。 それは、複数のコミュニティや仲間を作っておくっていうことです。 ひとつに依存しない。 これだけで人間関係がラクになると思っています。 家族と仕事人間関係で一番最初に思いつくのは家族やパートナーです。 家族ってやっぱりいいですよね。 やっぱり一番強い繋いでお互いに信頼できる存在でもあります。 仲のいい間は・・・。 親子であろうと別の人間

        円安のニュースばかりで嫌になるが

        マガジン

        • 海外・カナダ・英語
          39本
        • IT・プログラミング・エンジニア
          34本

        記事

          noteを書いてブログが続くようになった

          ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 最近は人にブログを書くならnoteをオススメしています。 現在220日目ぐらい毎日投稿が続いているのも、ひとえにnoteというプラットフォームがあったからだと思っています。 ということで、今日は僕の思うnoteのいいところを紹介してみます。 ブログを作っては放置このnoteが何度目のブログの挑戦になるだろう。 たぶん3度目か4度目くらい。作っては放置の繰り返し。なにせ続かない。 その昔mixiという日記サイト

          noteを書いてブログが続くようになった

          ワーホリで海外で出稼ぎはありか?

          ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 円高とインフレが遅い日本の賃金据え置きなどの理由から、海外へのワーホリ出稼ぎがたびたび取り上げられます。 よく聞くのはオーストラリア。それからカナダもよく聞く。 まぁ日本は給料が残念ながら他の国から比べると安くなってしまった。 ここ20年賃金が伸びていない唯一の先進国ではないだろうか。 以下は賃金上昇のグラフ。 オイ!日本!どうした!!全然上がってへんやけ!! こんなに給料安いなら、外に行って稼ごうって思

          ワーホリで海外で出稼ぎはありか?

          同じ環境にいると他との違いに気づくのが難しいっていうのが関西人の「いける」から思った

          ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 関西人です。30年以上大阪に住んでました。 でも全然気づかなくて、「おー」となった記事をら見つけました。 関西では「いける」という言葉をめっちゃ使います。 関西人の僕にはとても面白い記事でした。 というか自分が無意識に「いける」を多用していることに、まったく気づいてませんでした。 これ以外にも ・相手の都合や予定を聞くとき「火曜日いける?」 ・締め切りに間に合うかどうか聞くとき「この仕事いけそう?」 ・相手の

          同じ環境にいると他との違いに気づくのが難しいっていうのが関西人の「いける」から思った

          NISAで投資しているなら下落はチャンス

          ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 新NISAが流行ってるおかげで新しく投資を始めた人も多いと思います。 そんな中、昨日の日本の金融は荒れ模様のようです。 株価が1300円下がった場面も。 あんだけ4万円にいくのに苦労したのに下がる時は一気に下がりますね。 マンション価格も首都圏は上がりすぎて一般の人が買えない価格まで上がってましたが、下落の兆しもでてきていました。 首都圏で新築分譲マンションの値段が46.9%下落とのこと。 でも依然として高

          NISAで投資しているなら下落はチャンス

          北米で仕事をするにはリファラルがとても大事

          ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 今日はカナダでの仕事を探す時の話。 特にソフトウェアエンジニアなどのテック系は、リファラルが大事だよってやつです。 北米は圧倒的にリファラルリファラル。 つまり誰かの紹介ってことですね。 日本ではエージェントからの紹介や求人を出しての採用、大企業であれば新卒一括採用がほとんどだと思います。 その一方で、北米はリファラルが強い。 かなりの数でリファラル採用、つまり誰かの紹介で仕事を変えたりします。 なので日本よ

          北米で仕事をするにはリファラルがとても大事

          微妙にズレた日

          ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 なんか上手くいかないな。 すべてが上手くいかない日。 今日はそんな日だ。 毎朝書いているnoteも真っ白のまま時間だけがすぎた。 何も思いつかないし、思いついても頭の中でまとまらずに、上手く書ける気がしない。 別に何を書いてもいいはずなのに筆が進まない。 あぁ、仕事へ行かなくては。 いつもあるはずの場所に鍵がない。 仕事ではいつも話している内容の英語もなかなか出てこない。 えらくしどろもどろだ。 い

          微妙にズレた日

          意外なイライラを解消する方法

          ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 今日はイライラについての面白い研究を見つけたので書いてみる。 シュレッダーでイライラごと破壊イライラしたことを「紙に書いてシュレッダーにかける」ことで怒りが収まることが名古屋大学の研究でわかったらしい。なるほど。 実験では、まず被験者に小論文を書いてもらいます。 それを提出すると、 -> いろいろ難癖をつけられる -> 低評価でこけおろされる まぁムカつきますわな。 そして今度はその低評価に対する感想をまた

          意外なイライラを解消する方法

          ソフトウェアエンジニアに必要な違和感を感じる能力

          ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 ソフトウェアエンジニアにとって大事な能力の1つ。 それは違和感を感じれる能力ではないかなと思います。 普段ソフトウェアエンジニアとして仕事をしていると、コードをガリガリ書いている時間よりも人のコードを読んでる方が長いです。 自分でコード書く時であっても、大体の場合は誰かがすでに書いてあるコードの上から修正や追加を行います。なので既存のコードを読んでなにが行われているかを正しく理解しないといけません。 たった1行

          ソフトウェアエンジニアに必要な違和感を感じる能力

          やりたいことが見つからないのってどうしてなのか?

          ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 よく若い世代の人達と話していると、何にも興味がない、なにがやりたいのか分からないって人に出会う。 やりたいことがない。らしい。 先日もワーホリでカナダに来ている大学休学中の子もそんなことを言っていた。 「特にやりたいことがないから、ワーホリ終わったら帰ってたぶん普通に就職するんだと思います。別に業界や何をするかは決めてません。」 「なんの仕事したらいいか分からない。」 こんな感じだ。 大体20代の人達が多い。

          やりたいことが見つからないのってどうしてなのか?

          ワーホリ海外で気をつけたほうがいいこと

          ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 最近、新しくカナダに来たワーホリの人が、日本人コミュニティで嫌な思いをした人の話を聞いてしまいました。 日本人同士でもっと助け合うわけにはいかんもんだろうか。 日本語の安心感海外にでたら、日本語でしゃべりかけてくる人に気をつけていただきたいと言っておきたい。それは相手が日本人でも外国人でも。 海外で日本語を聞くとめっちゃ落ち着くし、安心するんですよ。 その気持ちはすごく分かります。 でも本当にその人が信用でき

          ワーホリ海外で気をつけたほうがいいこと

          海外旅行と海外移住の違い

          ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 早いものでカナダに移住してはや6年程度経過しようとしています。 もちろん国籍は日本人のままですが、永住権というものを取得して選挙以外はほとんど普通のカナダ人と同じ権利で過ごしております。 カナダにくる前はカナダのことなんて全く知らななかったし、興味もありませんでした。それがもう6年も住み着くことになるなんて。 正直、海外旅行で来ていたらここまで気に入ってたかどうかわからない。 「住めば都」とはよく言ったもので

          海外旅行と海外移住の違い

          Kindleではなくて本屋へ行きたい

          ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとか作ってます。 本屋に行きたい!!本屋に行きたいんです。それも日本の大きな本屋。 紀伊國屋書店とかそういうところです。 あの新品の本の匂いと、実際にペラペラと中身を見ながら選ぶ感覚がめちゃくちゃ好きなんですよね。 そしてなぜかトイレに行きたくなってしまう、あの感じ。たまらんです。 日本に帰国すると、必ず大きな本屋に何度か立ち寄ります。 カナダにももちろん本屋はあるんですが、そんなにメジャーでは無いような気がします。 古本屋が多

          Kindleではなくて本屋へ行きたい