見出し画像

話す力をつける方法㉑(Part.2:口と耳で稼ぐ:声の若さを保つ秘訣)

おはようございます!!


今日のお題の「声の若さを保つ秘訣」ですが
私自身、お客様を目の前にして
商売していますので
身だしなみ以上に気を付けてるのが…

「話しかける自身の声」です。

別に、声優出なければ歌手でもありませんが
第一声の相手への聞こえ方は
めちゃくちゃ大事にしています♪


はい!!
ということで
今日も一日よろしくお願いします♪



声の若さを保つ秘訣


声のハリで差つける

• 健康に目を向ける人は多い。
• 声にも気を遣うべきだ。
• 第一印象は見た目と声だ。
• 見た目は変えることが困難。
• ヤングシニアは人間力で勝負。
• 人間力は声に表れる。


声で信頼を得る

• 学歴は根強く信頼のステイタス。
• 学歴と同じく信頼のステイタスは人間力。
• 実績で信頼を勝ち取ることは苦痛。
• 声で信頼を勝ち取る方が楽しい。

声で信頼を得る



なぜ、声の健康が大切なのか?

• 私たちは声でその人の人柄を感覚的に感じとるスーパー人間だ。
• 声での直感的なイメージでその人を見てしまう。
• ガラガラ声では相手の耳に伝わりにくい。
• 声で人柄まで判断されてしまう。
• 肌と同じぐらい声にもマッサージが必要。

なぜ、声の健康が大切なのか?



声のケアとは一体なにか?

• 声と聴くと喉をイメージされる人も多い。
• 声はお腹から出すことが大切。
• その人の心の状態が声に表れる。
• だからこそ、あなたの精神的な要素が大きい。

声のケアとは一体なにか?



声の健康に大切な考え方

• 東京工芸大学で声の研究している森山剛さんは若々しい声を保つ秘訣
について以下のように言われている。
• 「喉の乾燥に注意すること」
• 「息を深く吸って吐いて話すこと」
• 「話始めの第一音を意識すること」
• 「笑顔で話すこと」

声の健康に大切な考え方




声の老化をチェックする方法

• 声の老化は簡単にチェックすることができる。
• 以下の点で1つでもチェックが付いた人は声の老化に黄信号。
【チェックする方法】
「あー」と声を伸ばしてみる。
【チェックポイント】
1.20秒を目安に声が長くのびきらない。
2.伸ばした声が震えている。
3.安定して息が吐けず息が太くなったり細くなったりする。



声の老化はどこからやってくるのか?

• 肌の大敵はストレス。
• 声ができる仕組みは音波。
• 肺から吐き出した空気が声帯や口、鼻などを通って音波となったもの
が声。
• 声の老化は次の3つ。
• 声帯の衰え。
• 呼吸する時の筋肉の衰え。
• 口元の筋力の衰え。



声を健康に保つために

• 喉を乾燥させないことが大切。
• 乾燥ときくと冬をイメージする人が多い。
• 喉が乾燥することはあなたの呼吸と関係がある。
• 口呼吸している人は気を付けると良い。

声を健康に保つために



鼻から吸って声を出す

• 声を出す時に特に意識したい点は「息を深く吸うこと」。
• 人の肺は風船と同じ。
• 空気をたくさん吸えば吸うほど勢いよく縮もうとする。
• 吸う力が吐く力につながる。
• 鼻から空気を吸ってゆっくり話す。
• これだけで声が変わる。



言葉の先頭を大切に

• 言葉の先頭に意識を向ける。
• ありがとうの「あ」
• 今日のテーマはの「きょ」
• 日本語は特に言葉の先頭をきちんと発音するだけで印象が変わる。

言葉の先頭を大切に



笑顔で相手を笑顔に

• あなたが暗いと相手も暗くなるのは当たり前。
• 声の若さは笑顔で話すことと関係がある。
• 人の耳に響きやすい声は「い」の口の形。
• 「い」の口の形とは「笑顔」

笑顔で相手を笑顔に



笑顔の副産物1

• 笑顔を心がけると次の2つの効果も期待できる。
• 口の周りの筋力が鍛えられる。
• 滑舌もよくなる。
• リフトアップ効果やほうれい線も薄くなる可能性もある。



笑顔の副産物2

• 声にはあなたの人柄がでる。
• だからこそ、あなたの心の状態と一致する。
• あなたの心が暗いとリスナーは感じ取る。
• 心の状態を保つ上で大切なことが笑顔。
• 小学4年生でも心と体は関係していると学ぶ。
• 心の状態は声で分かる。



今すぐできる声のケア

1.喉の乾燥を防ぐ
2.睡眠
3.塩を使ったうがい
4.緑茶か紅茶を飲む
5.ハチミツを食べる



1.のどの乾燥を防ぐ

• 肌を潤すことと同じぐらい喉を潤すことが大切。
• 声にその人の年齢が表れるからだ。
• 喉が潤った状態に保つように心がけると良い。
• 喉の潤いを保つためにはこまめに水分を補給すると良い。
• 声が職業の声優や歌手はスポーツドリンクを温めて飲むそうだ。



2.睡眠

• 十分な睡眠はお肌だけではなく声の老化も防いでくれる。
• 喉を休ませるには睡眠が一番。
• 睡眠時に濡れマスクをつけることで、喉を細菌や乾燥から守ることが
できる。
• 夏場は濡れマスクをすると顔が蒸れるので、好みが分かれる。
• 加湿器や観葉植物などを寝室において寝ると良い。



3.塩を使ったうがい

• うがいも声の健康を保つ上で効果的。
• 塩をぬるま湯でとかしてうがいすると喉がスッキリする。
• 賛否はあるが、私の場合、うがいした後ゴクッと飲んでいる。



4.緑茶か紅茶を飲む

• 喉にとって最適な飲み物がある。
• 緑茶か紅茶。
• 緑茶や紅茶などのカテキンの多い飲み物がおすすめ。
• ホットレモネードも美味しくて喉に優しい飲み物。
• これらは、殺菌作用があり喉を保湿する効果がある。
• 風邪予防にも最適。



5.ハチミツを食べる

• 食べ物はハチミツがおすすめ。
• ハチミツは殺菌作用がある。
• 舐めて食べるだけでよい。
• ハチミツ以外に大根も良い。
• 喉の炎症を抑える働きがある。
• 大根おろしや大根の砂糖漬けなどで摂取すると良い。



6.喉に良くない食べ物

• 喉によくない食べ物もある。
• できるだけ避けておけば問題ない。
• チョコ
• 牛乳
• アイスクリーム
• ヨーグルトなど
• 喉に粘膜を作る食べ物は喉によくないと言われている。



7.生姜ティーがおすすめ

• 個人的には生姜ティーがおすすめ。
• 生姜にも殺菌作用がある。
• 作り方:
• 生姜を刻む。
• 沸騰したお湯に刻んだ生姜を入れる。
• 弱火でコトコト15分ぐらい煮込む。
• 煮込んで色が金色に変わった生姜ティーを飲む。
• 体がポカポカしてきて、喉の健康にも良い。


はい!!

今日はここまでとさせてください♪

明日は「本当に声で稼げるのか?」をお話しします♪

また明日もお会いできるのを楽しみにしております♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?