マガジンのカバー画像

情シス目線のプロジェクトマネジメント

56
運営しているクリエイター

記事一覧

減らした業務はすぐ埋まる〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#58

減らした業務はすぐ埋まる〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#58

世の中にプロジェクトマネジメントに関するコンテンツは非常にたくさんあるのですが、よく見てみるとどうしてもSIer目線のものが多いように思えます。SIer目線の場合だと、どうしても利害が一致しないせいか事業会社というか情報システム部門目線から見るとピンとこないものも多く、ちょっと腹落ちしないことが多くあります。
というわけで無いなら作ろうということで「情シス目線のプロジェクトマネジメント」なるものを

もっとみる
原因追及はすぐにやらない〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#57

原因追及はすぐにやらない〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#57

世の中にプロジェクトマネジメントに関するコンテンツは非常にたくさんあるのですが、よく見てみるとどうしてもSIer目線のものが多いように思えます。SIer目線の場合だと、どうしても利害が一致しないせいか事業会社というか情報システム部門目線から見るとピンとこないものも多く、ちょっと腹落ちしないことが多くあります。
というわけで無いなら作ろうということで「情シス目線のプロジェクトマネジメント」なるものを

もっとみる
累積インプット量がスピードを左右する〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#56

累積インプット量がスピードを左右する〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#56

なんかものすごく久しぶりな感じですが「情シス目線のプロジェクトマネージメント」というテーマで再び書いてみます。

世の中にプロジェクトマネジメントに関するコンテンツは非常にたくさんあるのですが、よく見てみるとどうしてもSIer目線のものが多いように思えます。SIer目線の場合だと、どうしても利害が一致しないせいか事業会社というか情報システム部門目線から見るとピンとこないものも多く、ちょっと腹落ちし

もっとみる
真逆の期待値コントロール〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#55

真逆の期待値コントロール〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#55

世の中にプロジェクトマネジメントに関するコンテンツは非常にたくさんあるのですが、よく見てみるとどうしてもSIer目線のものが多いように思えます。SIer目線の場合だと、どうしても利害が一致しないせいか事業会社というか情報システム部門目線から見るとピンとこないものも多く、ちょっと腹落ちしないことが多くあります。
というわけで無いなら作ろうということで「情シス目線のプロジェクトマネジメント」なるものを

もっとみる
まず目的を語れ!!〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#54

まず目的を語れ!!〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#54

世の中にプロジェクトマネジメントに関するコンテンツは非常にたくさんあるのですが、よく見てみるとどうしてもSIer目線のものが多いように思えます。SIer目線の場合だと、どうしても利害が一致しないせいか事業会社というか情報システム部門目線から見るとピンとこないものも多く、ちょっと腹落ちしないことが多くあります。
というわけで無いなら作ろうということで「情シス目線のプロジェクトマネジメント」なるものを

もっとみる
月イチのイベント参加は業務に支障があるのか?〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#53

月イチのイベント参加は業務に支障があるのか?〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#53

世の中にプロジェクトマネジメントに関するコンテンツは非常にたくさんあるのですが、よく見てみるとどうしてもSIer目線のものが多いように思えます。SIer目線の場合だと、どうしても利害が一致しないせいか事業会社というか情報システム部門目線から見るとピンとこないものも多く、ちょっと腹落ちしないことが多くあります。
というわけで無いなら作ろうということで「情シス目線のプロジェクトマネジメント」なるものを

もっとみる
もうひとつのパワースキル〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#52

もうひとつのパワースキル〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#52

世の中にプロジェクトマネジメントに関するコンテンツは非常にたくさんあるのですが、よく見てみるとどうしてもSIer目線のものが多いように思えます。SIer目線の場合だと、どうしても利害が一致しないせいか事業会社というか情報システム部門目線から見るとピンとこないものも多く、ちょっと腹落ちしないことが多くあります。
というわけで無いなら作ろうということで「情シス目線のプロジェクトマネジメント」なるものを

もっとみる
採用されなかったアイデアは実は大事〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#51

採用されなかったアイデアは実は大事〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#51

世の中にプロジェクトマネジメントに関するコンテンツは非常にたくさんあるのですが、よく見てみるとどうしてもSIer目線のものが多いように思えます。SIer目線の場合だと、どうしても利害が一致しないせいか事業会社というか情報システム部門目線から見るとピンとこないものも多く、ちょっと腹落ちしないことが多くあります。
というわけで無いなら作ろうということで「情シス目線のプロジェクトマネジメント」なるものを

もっとみる
川の流れのように〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#49

川の流れのように〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#49

世の中にプロジェクトマネジメントに関するコンテンツは非常にたくさんあるのですが、よく見てみるとどうしてもSIer目線のものが多いように思えます。SIer目線の場合だと、どうしても利害が一致しないせいか事業会社というか情報システム部門目線から見るとピンとこないものも多く、ちょっと腹落ちしないことが多くあります。
というわけで無いなら作ろうということで「情シス目線のプロジェクトマネジメント」なるものを

もっとみる
ビジネスの格言はほどほどに〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#48

ビジネスの格言はほどほどに〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#48

世の中にプロジェクトマネジメントに関するコンテンツは非常にたくさんあるのですが、よく見てみるとどうしてもSIer目線のものが多いように思えます。SIer目線の場合だと、どうしても利害が一致しないせいか事業会社というか情報システム部門目線から見るとピンとこないものも多く、ちょっと腹落ちしないことが多くあります。
というわけで無いなら作ろうということで「情シス目線のプロジェクトマネジメント」なるものを

もっとみる
プロマネなら簡単には謝罪するな〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#47

プロマネなら簡単には謝罪するな〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#47

世の中にプロジェクトマネジメントに関するコンテンツは非常にたくさんあるのですが、よく見てみるとどうしてもSIer目線のものが多いように思えます。SIer目線の場合だと、どうしても利害が一致しないせいか事業会社というか情報システム部門目線から見るとピンとこないものも多く、ちょっと腹落ちしないことが多くあります。
というわけで無いなら作ろうということで「情シス目線のプロジェクトマネジメント」なるものを

もっとみる
ChatGPTはなぜ活用されないのか〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#46

ChatGPTはなぜ活用されないのか〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#46

世の中にプロジェクトマネジメントに関するコンテンツは非常にたくさんあるのですが、よく見てみるとどうしてもSIer目線のものが多いように思えます。SIer目線の場合だと、どうしても利害が一致しないせいか事業会社というか情報システム部門目線から見るとピンとこないものも多く、ちょっと腹落ちしないことが多くあります。
というわけで無いなら作ろうということで「情シス目線のプロジェクトマネジメント」なるものを

もっとみる
余剰工数は有効に利用されない〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#45

余剰工数は有効に利用されない〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#45

世の中にプロジェクトマネジメントに関するコンテンツは非常にたくさんあるのですが、よく見てみるとどうしてもSIer目線のものが多いように思えます。SIer目線の場合だと、どうしても利害が一致しないせいか事業会社というか情報システム部門目線から見るとピンとこないものも多く、ちょっと腹落ちしないことが多くあります。
というわけで無いなら作ろうということで「情シス目線のプロジェクトマネジメント」なるものを

もっとみる
ものごとはきっぱり言わないと伝わらない〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#44

ものごとはきっぱり言わないと伝わらない〜情シス目線のプロジェクトマネージメントTips#44

世の中にプロジェクトマネジメントに関するコンテンツは非常にたくさんあるのですが、よく見てみるとどうしてもSIer目線のものが多いように思えます。SIer目線の場合だと、どうしても利害が一致しないせいか事業会社というか情報システム部門目線から見るとピンとこないものも多く、ちょっと腹落ちしないことが多くあります。
というわけで無いなら作ろうということで「情シス目線のプロジェクトマネジメント」なるものを

もっとみる