マガジンのカバー画像

杉マガジン

36
杉活動をそろそろまとめにかかります。杉活動を有限活動、10年と決めたのは、実際に10年で終えることはあまり重要でなく、10年を目指してそこで終える覚悟で追い込むためである。
運営しているクリエイター

記事一覧

秘密の部屋の鍵。

秘密の部屋の鍵。

毎日飲んでいるもの。ひとつひとつ吟味してるつもりだけど、摂り過ぎていやしないか、もしくはほとんど効果などないのかもしれんな、と両方おもう笑

自然のものが好きだ。そこに宿る薬効に取り憑かれているほど好きだ。その一方でそれらの薬効はこの身体に宿る生命力をどの程度、底上げしてくれているのか、はて、とも思っている。そういう意味で、便宜上「本人の体調」「摂取する食事や薬剤、薬効」「メンタルヘルス」。この三

もっとみる
杉を低温乾燥に

杉を低温乾燥に

おはようございます。
本日は定休日ですが、書き残しておきたいので先日のことをお伝えします。

杉の低温乾燥を体験してきました。

最近は杉のお仕事が少なくなってきていますが、久しぶりにご縁をいただいて
杉の床材をご注文いただきました。

それもうちのお店の2階のスペースを体験して、
ぜひ同じような床材にしたいとのご希望でしたので、
なるべくご希望に添えるよう手配させていただきました。

うちの床は

もっとみる
雨漏り。

雨漏り。

眠い…。早朝に雨音で目覚める。なんて書くと風情があるようだが、雨漏りの音だからたまらない笑。
ここのところ小康状態でおまじないとして置いたままにしてたバケツ(足湯バケツ)が大正解で雨漏りをキャッチ。

もう天袋の上は合板がボロボロで手が空いた時にDIYで直そうと予定してましたが。雨漏りは昨年の5月から不動産屋を介して相談してて、次に雨漏りするまで保留。したら屋根にブルーシートで養生。天井板はDIY

もっとみる
雲龍さん岩笛の会

雲龍さん岩笛の会

明日6/4のイベントのご紹介第二弾です。

雲龍さんによる岩笛のワークショップです。正式には以下の詳細をご確認くださいな〜

武蔵国 厳(いつ)の会
~息吹之円融(えんにゅう)のつどい~

2023年 6月 4日(日) 14時30分~17時(開場 14時)
会場 西荻窪 三つ枝商店 2階イベントスペース
杉並区西荻南4-3-5(JR西荻窪南口より徒歩7分)
会費 4,000円

もっとみる
整体院くらく

整体院くらく

三つ枝商店のレンタルスペースで開催されるイベントを「勝手に」お知らせします。ご興味のある方が目にして、何かしらご縁ができれば良いのかもしれないと思います。

明日6/4はイベント二本立て。第一弾は「整体院くらく」の外川さんによるワークショップ。

内容はどれなんだろう?笑

こちら整体院くらくさんのHPです。

杉のレンタルスペース

杉のレンタルスペース

こんばんは。今日6/3は三つ枝商店のレンタルスペースがフル稼働する日でした。

広い部屋ではヨガ教室、狭い方ではお灸のセミナーと施術でした。

以下、詳細です。

🌿 自分に優しくなるホリスティック・ワークショップ 🌿第38回 『シンプルに生きるためのMana Yogaワークショップ 2023 (3回シリーズ)X こころを知るレクチャー・ランチシェア会』
2023年6月3日(土)10:30-

もっとみる
奇跡と想定内の間

奇跡と想定内の間

おはようございます。5/27本日は整体院くらくの外川さんのワークショップが開催されてます。内容はホームページに見つからなかったので違うかも知れません笑

理路整然とした分かりやすいものは今の世の中たくさんあったりしますが、外川さんのやられているのは野生的な感じがします。エネルギー!ホームページやFacebookのイベントを探しても今日のこの会が何処にも載ってないのが、個人的にはらしくて好きな感じで

もっとみる
本の長屋。

本の長屋。

高円寺の書店兼バーのコクテイル書房さんが手がける「本の長屋」がオープン。本棚を借りて販売したり、イベントも随時開催。小さな生業が共存することで長家が形成され、コミュニティとして機能するのだろうか。

地域のリアルな生活と文化、それらが互いに混ざり影響し合うことで自然とコミュニティとして活気付く。その熱が地域内で連鎖して地域全体が盛り上がる。

これはよくある再開発とは真逆のアプローチで、三つ枝商店

もっとみる
藍染めフェア

藍染めフェア

一年半くらい着て、何度も洗濯して浮世絵がまあまあ透けて見えるようになってきました。ユニクロのTシャツです。外部の方に依頼して藍染めにしていただいています。

藍染め、一部柿渋染めの衣類などをたまに「藍染めフェア」として2階のレンタルスペースで販売してます。

うちは藍染めを「発酵による薬効を纏わせた」染めと認識しています。身に着けると実感できるように企画しています。

よろしくお願いいたします。

もっとみる
認知度がなんだ

認知度がなんだ

Google mapsから「認知度が高まっています」というメッセージが届く。その昔、Googleが画期的で面白いなと思ったのは検索エンジンという言葉が生まれた頃で、自分が何を知りたいのかを検索ワードとしてインプットすること。まだ見ぬ情報の海にどう漕ぎ出すのかは自分の漕ぎ方次第というのがワクワクした。今やGoogleは、認知度が高まっていますと頼んでないのに知らせてきて、おそらくさらに認知されるため

もっとみる
10years

10years

2023年は今月を合わせてあと8か月。2024年から20年くらいかけてやれることを。細かくは、これまで10年かけてきたことを引き続きトータル30年でやれること。今年見出すものをこの先20年取り組めるように。もう一つ、10年後に始められるように水面下、意識の中で今うっすらと「次のテーマ」と感じることがあるので、それは10年後に始まり、終生のテーマになるのかも知れない。「すでに始まっていること」「いま

もっとみる
木工の信念と政治思想について

木工の信念と政治思想について

いま久しぶりに木工のオーダーをいただいて、ぼちぼち取り掛かろうかと思っている。木材をビス留めする時にビスの頭を見えなくするビス隠しというのを昔習い、一度だけ試しにやってみたが辞めた。性に合わなかった。ビスは画期的なツールだ。その前の時代は釘だったし、もっと前は鉄が貴重だったり無かったりして木材同士を組み合わせた。木材同士を組み合わせで固定する組み継ぎはもはや伝統技法になりつつある。それは堅牢で美し

もっとみる
藍ノミチヅレ

藍ノミチヅレ

今日からコロナが5類に変更されました。ですよね?笑
まあコロナはウイルスで生物なので5類に変更したのは人間側の捉え方であってコロナそのものが変わるわけではありません。コロナさんが生物としてこの先どう変異するのかは追いかけていようと思います。日本人はそもそも清潔好きですが、コロナによって、目に見えない微生物たちとの共生、免疫力をより意識するようになりました。一部では、殺菌や除菌に意識が向かい過ぎてい

もっとみる
この怪物を絶えず否定する

この怪物を絶えず否定する

今日は3/12。昨日は東日本大震災から12年の日でした。2011年の3月12日は、福島原発で水素爆発が起きた日だそうです。nhkのドキュメントで知りました。

早川篤雄さん、福島県の楢葉町のお寺の住職です。この方はそもそも原発の建設時から反対運動をし、原発事故が起きてからは被災した方々を色々な面で支えられていました。

そもそも早川さんは僧侶になることに関心がなかった。宗教に関心がなかったそうです

もっとみる