komz

テック愛好家、プログラマ、ライター|AI x 創作の仕事をしてます|生成AI関連、最新…

komz

テック愛好家、プログラマ、ライター|AI x 創作の仕事をしてます|生成AI関連、最新ツール、プロダクト開発などの情報をシェアします|X: @komzweb|Bluesky: @komzweb.bsky.social

記事一覧

AI時代の新しいWebブラウザ「Arc」の革新的で心地よい機能を体験せよ

Arc というWebブラウザをご存知でしょうか?2023年にリリースされたばかりの新しいブラウザですが、世界中で徐々にファンが増え始めています。私もその一人です。 Product…

komz
3か月前
57

AIで画像の背景を消すWebアプリ5選を性能で比較する

画像の背景を消したいんだけど、ブラウザで簡単に使える高性能なツールはないかな…? あります。しかも今はAIが被写体を自動で識別してくれるので、ボタンひとつで画像の…

komz
3か月前
6

GPTs作成のヒントと2つの重要な機能

先日GPT Storeがリリースされ、毎日たくさんのGPTsが誕生しています。でも焦る必要はありません。正直まだストアに有用なGPTsはほとんどないので、じっくりいきましょう。 …

komz
3か月前
35

マルチ画像チャットアプリを作る:GPT-4 Vision x Vercel AI SDK:実験・開発レポート

Vercel AI SDK が OpenAI Assistants & Vision API に対応したので早速実験です。今回は Vision API を使って、画像をもとにチャットするアプリの開発にトライしてみます。…

komz
5か月前
5

WebサイトもページもパーツもAIが作る!生成UIツール「v0」実験レポート

生成UIツール「v0」のベータ版がリリースされ、招待待ちの多くのユーザーが利用できるようになりました(結構待った…)。Vercelの新製品ということで期待せずにはいられな…

komz
6か月前
21

次世代AIアシスタント「Claude」のお手並みを拝見させていただこう

AnthropicのAIアシスタント「Claude」が日本でも利用可能となり数日が経ちましたが、おそらくまだ使っていないという人が多いのではないでしょうか。Claudeでできることを…

komz
6か月前
38

Claudeを使い始める前に読むべし!公式からのアドバイスと回答

ついに日本でも Anthropic の「Claude」が使えるようになりました。用途によっては GPT-4 をも凌ぐと言われるその性能が気になるところですが、Claudeについてまだ詳細を知…

komz
6か月前
27

AI搭載コードエディタ「Cursor」で未来のプログラミングを体験せよ

話題のAI搭載コードエディタ「Cursor」が気になっている方は、まず付属のチュートリアル用プロジェクトで機能を試してみると良いです。簡単なチュートリアルですが、未来の…

komz
7か月前
56

Next.js Server Actions で作るフォームが快適すぎる

先日、Next.js の leerob 氏が動画を公開してくれたことをきっかけに、以前から気になっていた Server Actions を試してみることにしました。ソースコードは公式の「next-f…

komz
7か月前
18

教室でChatGPTを使用する教師のためのガイド

教育現場では、「AIをどのように活用すれば良いのかわからない」というのが現状で、AIを取り入れているところはまだほんの一部です。そこでOpenAIは先日、教育者のためのガ…

komz
7か月前
40

Code Interpreterを使いこなす!実践15パターン

ChatGPTの「Code Interpreter」プラグイン、大人気ですね。私も使い始めてから、その便利さと面白さを実感しております。 Code Interpreterで何ができるかについては、SNS…

komz
10か月前
23

ほぼChatGPTだけでTwitterのエディタ的なものを作れてしまった件

7月6日にThreadsがリリースされ、世界中がその話題で持ちきりの中、Twitterのエディタですか?というのはちょっと置いといて。 実はTwitterのエディタってすごく複雑で、…

komz
10か月前
12

GPTベストプラクティス完全版:より良い結果を得るための戦略と戦術

GPTを使って思ったような結果を得たい場合は、GPTの使い方を正しく学ぶ必要があります。誰かが作ったガイドや有料プロンプトも良いですが、まずはOpenAIの公式ドキュメント…

300
komz
10か月前
5

Vercel AI SDKでAIチャットアプリが10分で完成!実験・開発レポート

昨日6月15日にVercelが発表した「Vercel AI SDK」とは何者なのか。 公式のブログ記事にはこのように書かれている。 なるほど。要するに簡単にAI搭載アプリを作れるように…

komz
11か月前
11

速いぞ安いぞgpt-3.5-turbo-0613!OpenAI APIアップデート内容

2023年6月13日に、OpenAIが発表したアップデートはかなりのインパクトがありました。APIのアップデートなので開発者以外の方には直接関係ないように思えますが、これでまた…

komz
11か月前
25

AIの魔法!Photoshopの新機能「Generative Fill」が描く新しい世界

Photoshop(Beta)デスクトップ版で、Generative Fill(ジェネレーティブ塗りつぶし)を試してみました。本当にAdobeのデモみたいに簡単にあんなことできるの?と半信半疑…

komz
11か月前
11
AI時代の新しいWebブラウザ「Arc」の革新的で心地よい機能を体験せよ

AI時代の新しいWebブラウザ「Arc」の革新的で心地よい機能を体験せよ

Arc というWebブラウザをご存知でしょうか?2023年にリリースされたばかりの新しいブラウザですが、世界中で徐々にファンが増え始めています。私もその一人です。

Product Hunt では、2023年の年間プロダクトで、OpenAIのGPT-4に次ぐ2位を受賞しています:

Arcブラウザの何がそんなに魅力的なのか?それはArc独自の革新的な機能です。ただ斬新であるというだけではなく、「こ

もっとみる
AIで画像の背景を消すWebアプリ5選を性能で比較する

AIで画像の背景を消すWebアプリ5選を性能で比較する

画像の背景を消したいんだけど、ブラウザで簡単に使える高性能なツールはないかな…?

あります。しかも今はAIが被写体を自動で識別してくれるので、ボタンひとつで画像の背景を削除(透明化・透過)できます。背景リムーバー、バックグラウンドリムーバーなどと呼ばれます。

何があるの?どれがいいの?

ということで、まずはおすすめのリムーバー5つをピックアップ:

Adobe Express

remove

もっとみる
GPTs作成のヒントと2つの重要な機能

GPTs作成のヒントと2つの重要な機能

先日GPT Storeがリリースされ、毎日たくさんのGPTsが誕生しています。でも焦る必要はありません。正直まだストアに有用なGPTsはほとんどないので、じっくりいきましょう。

この記事では、私がGPTsを作って得た経験とOpenAIのベストプラクティスを基に、作り方の基本とヒント、および各機能の使い方をご紹介します。

まだGPTsを作ったことがない、まだ一通りの機能を試していないという方はも

もっとみる
マルチ画像チャットアプリを作る:GPT-4 Vision x Vercel AI SDK:実験・開発レポート

マルチ画像チャットアプリを作る:GPT-4 Vision x Vercel AI SDK:実験・開発レポート

Vercel AI SDK が OpenAI Assistants & Vision API に対応したので早速実験です。今回は Vision API を使って、画像をもとにチャットするアプリの開発にトライしてみます。

Vercel AI SDK って何?については、以前のnoteで簡単に書いてます↓

まずはシンプルに作るNext.js アプリの作成

npx create-next-app@

もっとみる
WebサイトもページもパーツもAIが作る!生成UIツール「v0」実験レポート

WebサイトもページもパーツもAIが作る!生成UIツール「v0」実験レポート

生成UIツール「v0」のベータ版がリリースされ、招待待ちの多くのユーザーが利用できるようになりました(結構待った…)。Vercelの新製品ということで期待せずにはいられないわけですが、早速色々試してみましたので簡単なレポートを共有します。

v0とは?v0の使い方v0を使用するためにまずやること:

Vercelアカウントの作成&ログイン

ウェイトリストに参加

どちらもv0のサイトから可能です

もっとみる
次世代AIアシスタント「Claude」のお手並みを拝見させていただこう

次世代AIアシスタント「Claude」のお手並みを拝見させていただこう

AnthropicのAIアシスタント「Claude」が日本でも利用可能となり数日が経ちましたが、おそらくまだ使っていないという人が多いのではないでしょうか。Claudeでできることを一通り(全てではないですが)テストしてみたので、結果を共有します。一部、ChatGPTとの比較もありますので、Claudeの性能が気になっている方は是非ご覧ください。

質問への回答基本的な事実の確認

こういった質問

もっとみる
Claudeを使い始める前に読むべし!公式からのアドバイスと回答

Claudeを使い始める前に読むべし!公式からのアドバイスと回答

ついに日本でも Anthropic の「Claude」が使えるようになりました。用途によっては GPT-4 をも凌ぐと言われるその性能が気になるところですが、Claudeについてまだ詳細を知らないという方もいるはず。Anthropic公式の「Advice and answers from the Anthropic Team」から「About Claude」「Claude.ai」「Claude P

もっとみる
AI搭載コードエディタ「Cursor」で未来のプログラミングを体験せよ

AI搭載コードエディタ「Cursor」で未来のプログラミングを体験せよ

話題のAI搭載コードエディタ「Cursor」が気になっている方は、まず付属のチュートリアル用プロジェクトで機能を試してみると良いです。簡単なチュートリアルですが、未来のプログラミングを体験できます。CursorはVSCodeのフォークなので、安心の使い心地です。

チュートリアル用プロジェクトはJavaScriptとPythonがありますが、今回はJavaScriptの方で試したのでその流れを紹介

もっとみる
Next.js Server Actions で作るフォームが快適すぎる

Next.js Server Actions で作るフォームが快適すぎる

先日、Next.js の leerob 氏が動画を公開してくれたことをきっかけに、以前から気になっていた Server Actions を試してみることにしました。ソースコードは公式の「next-forms」使用しますが、そのままではつまらないので、この機会に新しい話題のツールを使ったり、フォームにちょっと手を加えたりしてみます。

ついでに試す新しいツール:

Bun: Node.js互換のパッ

もっとみる
教室でChatGPTを使用する教師のためのガイド

教室でChatGPTを使用する教師のためのガイド

教育現場では、「AIをどのように活用すれば良いのかわからない」というのが現状で、AIを取り入れているところはまだほんの一部です。そこでOpenAIは先日、教育者のためのガイドを公開しました。今のところ英語版だけなので、見逃している方も多いかもしれません。ということで、ガイドを日本語訳しました。教育者の方、教育 x AIに興味がある方には一読の価値がある内容だと思います。

原文

以下、日本語訳↓

もっとみる
Code Interpreterを使いこなす!実践15パターン

Code Interpreterを使いこなす!実践15パターン

ChatGPTの「Code Interpreter」プラグイン、大人気ですね。私も使い始めてから、その便利さと面白さを実感しております。

Code Interpreterで何ができるかについては、SNS等でたくさん情報が上がっていますが、実際どうやってやるの?簡単にできるの?という疑問をお持ちの方もいるかもしれません。私もそうでした。ということで、実際にCode Interpreterでできそう

もっとみる
ほぼChatGPTだけでTwitterのエディタ的なものを作れてしまった件

ほぼChatGPTだけでTwitterのエディタ的なものを作れてしまった件

7月6日にThreadsがリリースされ、世界中がその話題で持ちきりの中、Twitterのエディタですか?というのはちょっと置いといて。

実はTwitterのエディタってすごく複雑で、真似して作るのはすごく難しいのです。例えば、ツイート編集エリアは<textarea>要素ではなく、<div>要素に contenteditable 属性を使用して編集可能にしています。これでハッシュタグなどの特定の部

もっとみる
GPTベストプラクティス完全版:より良い結果を得るための戦略と戦術

GPTベストプラクティス完全版:より良い結果を得るための戦略と戦術

GPTを使って思ったような結果を得たい場合は、GPTの使い方を正しく学ぶ必要があります。誰かが作ったガイドや有料プロンプトも良いですが、まずはOpenAIの公式ドキュメントで最高の戦略と戦術を学びましょう。

OpenAI公式ドキュメントの「GPT best practices」を日本語訳しました。少々長いですが、非常に価値のあるガイドですので最後まで読んでみてください。

サッと読みたい方は、T

もっとみる
Vercel AI SDKでAIチャットアプリが10分で完成!実験・開発レポート

Vercel AI SDKでAIチャットアプリが10分で完成!実験・開発レポート

昨日6月15日にVercelが発表した「Vercel AI SDK」とは何者なのか。

公式のブログ記事にはこのように書かれている。

なるほど。要するに簡単にAI搭載アプリを作れるようになると。

さらにこうある。

ワクワクしますね。開発がさらに楽しくなります。

本日早速デモを作ってみました。マジで爆速で構築できます。サンプルのソースコードに多少アレンジを加えても、AIチャットアプリが10分

もっとみる
速いぞ安いぞgpt-3.5-turbo-0613!OpenAI APIアップデート内容

速いぞ安いぞgpt-3.5-turbo-0613!OpenAI APIアップデート内容

2023年6月13日に、OpenAIが発表したアップデートはかなりのインパクトがありました。APIのアップデートなので開発者以外の方には直接関係ないように思えますが、これでまたさらに素晴らしいプロダクトが誕生するはずですので、全ての方に恩恵があることは間違いありません。

今回のアップデートでリリースされた新しいモデルの中の「gpt-3.5-turbo-0613」を早速使ってみました。

レスポン

もっとみる
AIの魔法!Photoshopの新機能「Generative Fill」が描く新しい世界

AIの魔法!Photoshopの新機能「Generative Fill」が描く新しい世界

Photoshop(Beta)デスクトップ版で、Generative Fill(ジェネレーティブ塗りつぶし)を試してみました。本当にAdobeのデモみたいに簡単にあんなことできるの?と半信半疑でしたが、マジで魔法だったので共有します。

Generative Fillとは:シンプルなテキストプロンプトを使用して、非破壊的に画像のコンテンツを追加、拡張、削除できる魔法のような機能。Adobe Fir

もっとみる