じろりん

作品批評とか感想とか書くよ!衝動の残響のそのまた残響だよ!

じろりん

作品批評とか感想とか書くよ!衝動の残響のそのまた残響だよ!

マガジン

  • 雑記

  • 作品批評まとめ

    ゲーム・映画・本・アニメ・漫画などの批評記事

最近の記事

  • 固定された記事

「作品と向き合う事」に向き合ってみる~作者の言葉は今すぐ捨てろという話~【7510文字】

 みなさんは漫画やアニメ、ゲーム、小説や映画などの物語作品は好きですか?私は好きです。 理由を語るのは難しいですが、それこそ「言葉では表現し得ない魅力があり、しかもそれぞれが絶対的な唯一性を持っているから」のような気がします。 ではみなさんは人と物語作品の話をするのは好きですか?私は嫌いです。 理由は簡単で「さも作品の話をしているかのように作品外の話をする人が多く、この手の会話の満足度があまりにも低く不快度が極めて高いから」です。  作品の話をする時、作者の言葉を絶対のもの

    • 欲望とダンシング!💃 欲求と健全に付き合う方法論

       私は普段、栄養効率と準備効率を素人なりに考えた食事メニューを3食それぞれ固定で日々を過ごしているのですが、この話をすると人から「食べたい物を我慢して食生活管理するのってストレスで逆に身体に悪そう」みたいな反応を貰う事があります。 自分は我慢しているわけでなくストレスも感じていないのでこの指摘?感想?自体は的外れなのですが、少なくとも食をコントロールする事に対してそういう印象を持つ人が少なくないのだなと感じました。 なのでこの記事では、自分がたまに行う、『我慢せずに欲求をコン

      • 何故スプラ3を楽しめなかったのだろう?面白さと人気【3070文字】

         発売後3日間で国内の歴代Switchソフト最大の売り上げ本数となったスプラトゥーン3。 今作がほぼシリーズ初プレイとなる私はバンカラバトルを中心に発売後プレイをしていましたが、少なくともランクS到達まではほとんど楽しさや面白さを感じられませんでした。 勝っても負けてもランクが上がっても下がっても特に何も思わない。 フレンドと遊ぶのは楽しいけど、それって別にこのゲームじゃなくても楽しめるしなあという感じ。 何故純粋にゲームを楽しめなかった、あるいは楽しみがわかる所までやろうと

        • 【秒速5センチメートル批評】幸せの所以を何に求めよう?【11450文字】

          「3年付き合っていた恋人に振られた」 あぁ、悲しいね。 「心の摩耗と限界を悟り、仕事を辞めた」 そうか、つらいね。 「部屋で鳴った携帯を取ろうとして、ビールの空き缶を蹴飛ばした」 どうにも、苦しいね。 「それでも」 どうしようも無く幸福だ。  『秒速5センチメートル』では、上記のような一見すると幸福から遠ざかる悲しい出来事やつらい事は実際の所幸福とは関係が無いし、幸福とは何かによって失われたり偶然だけで突如拾えたりするようなものではない、という事が主人公遠野貴樹の人生を通

        • 固定された記事

        「作品と向き合う事」に向き合ってみる~作者の言葉は今すぐ捨てろという話~【7510文字】

        マガジン

        • 雑記
          6本
        • 作品批評まとめ
          11本

        記事

          【アニメぼっち・ざ・ろっく!批評】Who is the music for?【1981文字】

          表現は孤独だ。 表現をしたい衝動そのものは誰にも伝わらないし、何かが伝わったかなと思ったら自分の意図とは全く違うものだったりする。 表現をすればするほど断絶を感じたり自分が何か大きくズレてるんじゃないかと思う事なんて日常茶飯事。 でも、それでいいんだ。 表現に限らなくたって人間の意識は孤独だし、意図が伝わってなくてもその人なりの解釈で勝手に成長したりする。 気づいたら各々の目的を持って仲間が集まっていたり、その仲間の音に合わせてみたくなったり、合わさった音でいつの間にか誰かの

          【アニメぼっち・ざ・ろっく!批評】Who is the music for?【1981文字】

          2023年の4つの目標

           去年は特に明確な目標を設定しておらず、とりあえず生活改善するぞ~お~✊みたいな感じで1月を開始した記憶があります。そしてそれはかなり満足のいく形で達成出来たと思います。 今年は折角文字にして残しやすい場を設けているので、もう少し明確にして記しておこうと思い筆を執っている次第です。 批評のペースを上げる 批評に限らないですが、投稿ペースおっせ~~~~~という感じなのでもう少し上げていきたいです。というか完成しきらないものが多い。 今まで月1~2くらいだったので既存の未完成

          2023年の4つの目標

          2022年に書いた批評5つを振り返ってみる【4079文字】

           2022年も終末に近づいているという事で、今年書いた批評を簡単に振り返ってみようと思います。自分の足跡や記録を振り返るのは大好きなので、なんだかんだで続けられてこれが出来るのが本当に嬉しい!! 作成順に振り返っていきます。 ドラクエ5-天空の花嫁/5月14日タイトル/『運命を変えられない僕達に、それじゃあ何が出来るんだろう?」  今年形にした最初の批評であり、ここからnoteに移った記憶があります。 『運命は変えられない』という一見非情にも見える(実際非情でしたが)テー

          2022年に書いた批評5つを振り返ってみる【4079文字】

          【すずめの戸締まり批評】いつか失うあなたへ、私へ。【5144文字】

           『すずめの戸締まり』視聴しました。 今作はとても強い特定の方向へのメッセージ性を孕んでおり、何の前情報無く視聴したとしても成人した日本人ならば恐らくすべての人が「あぁ、アレについての話か……」となる事でしょう(私はそうでした)。 そして私はその"特定の方向"に向けられた拡声器の外側に居た人間、わかりやすく言えば当事者では無いしその他大きな被災の経験もありません。 そんな私が「これは当事者達にはどう映るんだろう、どう思うんだろう」のような想像を働かせ、現地と被災者へのお気持ち

          【すずめの戸締まり批評】いつか失うあなたへ、私へ。【5144文字】

          【天気の子批評】大人には何が出来るんだろう?子供には何が出来ないんだろう?【7484文字】

           本作を簡単に表すなら「大人である事の制約、子供である事の制約。その中で僕達はどうすればいいんだろう?そもそも大人と子供の定義ってなんなんだろう?」だと思います。 なんだか思春期の悩みあるあるに聞こえますが、作中でそうであったようにある程度大人になった人達にも重要な問いかけでした。 大人になり過ぎてもダメだし、子供過ぎても勿論ダメで、バランスよくそのどちらでもある事が大事なんだというメッセージを受け取った気がします。 大人と子供って何だと思いますか? そんな事を少しだけ頭の

          【天気の子批評】大人には何が出来るんだろう?子供には何が出来ないんだろう?【7484文字】

          【スプラトゥーン3】ナワバトラー使用構築『すりみGS』解説

          みなさんこんにちは。 突然ですが2022年9月9日に発売された『スプラトゥーン3』という新作DCGをご存知でしょうか? シンプルなルールながらも構築性や戦略性が求められる楽しいゲームとなっており、1戦も長くないのでサクサク遊べて手軽に気持ちよくなる事が出来るゲームとなっています。 しかしながらTwitterなどではあまりプレイヤーを見かけない気がするので、今回は未プレイヤーへの布教と構築を探している既存プレイヤーの両方に向けて ざっくりとしたルール 構築の強み マリガン

          【スプラトゥーン3】ナワバトラー使用構築『すりみGS』解説

          【速報】無人島に持っていくならこれ一択だと話題にwwwwww【3041文字】

           「無人島に物を1つだけ持っていくなら何にする?」という話題を聞いた事はありますか? 友達とワイワイ話す時の話題であったり、そんなに親しくない間柄でもとりあえず話せる話題としてたまに見かけるものだと認識していますが、噂によると面接で聞かれるなんて事もあるようです。 「一か月間」「食料は採れる」など前提条件がまちまちであるものの、とりあえず無人島で一定期間生活するにあたって1つだけ持っていくなら何か、という話題ですね。 みなさんなら何を持っていきますか? サバイバル用品、食料、

          【速報】無人島に持っていくならこれ一択だと話題にwwwwww【3041文字】

          【私の幸福論】いつも心にひまわりを-後編

          ↓前回の記事 前回の記事では幸福はどこに宿るのか?その所在について書きました。そちらも併せて読んで頂けると理解が深まると思います。 今回の記事では、「じゃあ永遠の幸福はどのようにして実現するのか」と「その方法論」について主に書いています。 能動的な幸福 何かをしている時に感じる幸福、というのは想像が難しくないでしょう。 それは趣味だったり、仕事だったり、人助けだったり、悪巧みだったり、人によって様々だと思います。 ではこれらに共通して言える事、つまりこれらを体系化して「

          【私の幸福論】いつも心にひまわりを-後編

          【私の幸福論】いつも心にひまわりを-前編

           なんだか幸福についての記事が連続している気がします。「マイブーム:幸福」という状態かもしれないですね。 さて、以前このような記事を書きました。 自分にとっての幸福をより強く認識する為にその他の幸福っぽいものを生活から一旦排除してみたよ。その結果が健康生活になったよ。健康生活おすすめだよ。 大まかに言うとそういった内容です。 しかしこの記事を読んだ方がその内容を遂行するには大きな問題があります。それは記事内で健康生活を行う切っ掛けとして提示した"自分にとっての幸福"をそもそ

          【私の幸福論】いつも心にひまわりを-前編

          生活を見直した理由とその内容【6892文字】

           2022年に入ってから生活を大幅に見直し、詳しくは後述しますが例えば22時台に寝て6時前に起きる、1日の栄養をある程度管理し身体への働きを意識する(ラーメンやお菓子類なんかは一切食べなくなった)、軽度でもいいから運動を行うなど健康な生活と言えるようなものを心掛け、約半年間継続し続けてきました。 これも後述しますが、この内容は決して嫌々我慢してやっている事ではなく、それを実行する事が確かに自分の何かしらの目的に良い影響を及ぼしているっぽいなという感覚を獲得したのでそのまま継続

          生活を見直した理由とその内容【6892文字】

          【MOTHER2感想&批評⓪】ただただ愛されている少年

           少し前にSwitchオンラインの特典としてMOTHER2が最新機器でも遊べるようになったのを切っ掛けに、いつかやろういつかやろうと思っていたMOTHER2をようやくプレイしました。 一応初見ではなくGBA版のリメイクをプレイした事があるのですが、プレイ当時は小学校低学年だったのもあって物語を味わう事までは出来ておらず、同じゲームなのに今回は全く違って見える~~~!!となりながらプレイしていました。 折角なので以下のような批評も行ったのですが すごくシンプルなシンボルやゲ

          【MOTHER2感想&批評⓪】ただただ愛されている少年

          【MOTHER2批評&考察④】テーマの統括|誰かがあなたを愛している事を、どうか思い出して欲しい

          前回の記事 MOTHER2という物語 両親に愛された少年が大冒険を通してようやく自分は愛されていたんだと知り、その心を以て誰かを憎む気持ちを克服する。 要約するとそんなお話だったのかなと思います。 そしてそんな少年をロールプレイする事で、プレイヤーである私達も「自分も誰かに愛されているのかな」と感じ、あるいは「誰かに愛を伝えてみようか」と思える優しいゲームでした。 多くの人が感じている通り、社会に、身近に、もうどこにでもポーキーみたいな人はいます。確かにいます。 「もう

          【MOTHER2批評&考察④】テーマの統括|誰かがあなたを愛している事を、どうか思い出して欲しい