マガジンのカバー画像

Pick Up notes

74
素敵だと思ったnoteまとめ。
運営しているクリエイター

#ITエンジニア

ITエンジニアと「45歳定年説」

ITエンジニアと「45歳定年説」

新浪剛史サントリーホールディングス社長による「45歳定年」が話題です。下記ニュースがよく纏まっていますが人材流動化、終身雇用・年功序列・退職金制度の見直し、解雇規制の緩和ムード醸成など様々な解釈が溢れています。

個人の見解としてはキャリアの多様性はあるべきですし、IT界隈を見る限り大学は専門性を身につけるというより教養を身につけるのが日本の大学であるため、入社後に0スタートで教育し育てていく(T

もっとみる
ITエンジニア、ミドルの転職の仕方/35歳以下転職との違い

ITエンジニア、ミドルの転職の仕方/35歳以下転職との違い

先のコンテンツでお話したように、スキルに現役感があって柔軟性があればITエンジニアについては継続的に就業できそうな傾向が見えています。急に20代の日本人正社員が増えることはこの先無いので、企業が日本人に拘っているうちはミドルの需要はなし崩し的に高まっていくと考えています。ただし、朗らかに、にこやかにコミュニケーションできる柔軟性の高いミドルを目指しましょう。

とはいえ、実際に採用市場を見ていると

もっとみる
IT人材に必要なスキルをまとめてみた

IT人材に必要なスキルをまとめてみた

IT人材不足に悩まされる企業が多い中、IT人材確保に向けて求人募集をしている企業が数多く目立ちます。

IT人材といってもその範囲は多岐に渡り、一括りで「IT」とまとめるのも困難なほど様々な業種体系があります。

一般的にIT人材とは「ITを利用できる人材」と「ITを活用できる人材」を指し、その中でも「コンサルタント・セールス」「開発」「運用・保守」「セキュリティ」と大きく分けて4つの区分に分類さ

もっとみる
デジタル化・DX化と、デジタル人材の新卒採用への期待値と課題

デジタル化・DX化と、デジタル人材の新卒採用への期待値と課題

 デジタル化・DX化。私もこちらについて組織改善という観点からご支援させて頂いています。採用込でご相談頂く場合、その中でも命題となるのが「デジタル人材の採用が先か、デジタル人材が活躍できる環境が先か」というお話です。世間では(分かりやすくお金やKPIが出ることもあり)採用が先のケースが多いですが、環境の方が先でしょうとお話したのが以前のコンテンツです。

 即戦力を期待する中途でデジタル人材を受け

もっとみる