マガジンのカバー画像

いろいろ感想文

53
運営しているクリエイター

記事一覧

最近の個人的気付き。競争では無く共生の組織論へ。

最近の個人的気付き。競争では無く共生の組織論へ。

【競争では無く共生の組織論。】
なるほど確かに21世紀はそっちだろうなあ。

(※以下自分の気づきについて書きました。特定の誰かを攻撃するモノではありません念のため。もしお気を悪くされる方がいらしたら予めごめんなさい。)

コロナ前からだけど、ここ7、8年自己啓発系の本を生まれて初めてまとめ読みしてきた。一部実践もしてきたが、モノによって強弱あるもナンか違和感があったんだよね。

ここに来てその正

もっとみる
マスメディアと、お金の発行の仕組みについての考察

マスメディアと、お金の発行の仕組みについての考察

リンク先動画でお金の発行の仕組みについてシンプルに説明されてる。

誰かの借金によって作られる現代のお金の本質について、こういう話を聞けば多くの人が直感的に理解出来るはずなんだけど、それを遮っているのがマスメディアではないかと。

そのコンテンツを通して「あなた達の良き理解者で身近な友達です」って顔をしてるけど、その本質は自らの利益を最大化しようとしてる巨大資本の代弁者なんだよね今のマスメディアっ

もっとみる
2023年面白かった本 D.ホックニー、井原西鶴、木内鶴彦、島田明徳、野口三千三、菊畑茂久馬★273

2023年面白かった本 D.ホックニー、井原西鶴、木内鶴彦、島田明徳、野口三千三、菊畑茂久馬★273

2023年に読んだ本の中で面白かったものを取り上げます。2023年に発刊された本ではなく、個人的に2023年に読んだ本で面白かったものの紹介です。 #読書感想

動画で紹介した本のタイトルです。
デイヴィッド・#ホックニー &マーティン・ゲイフォード「春はまた巡る」 01:07
木内鶴彦「宇宙を超える地球人の使命と可能性」 04:45
井原西鶴 「 #男色大鑑 」富士正晴訳 07:00
島田明徳「

もっとみる
2023年面白かった展覧会 | 応挙と若冲展、芦雪展、やまと絵展、ホックニー展、ソールライター展、琳派やきもの展、東福寺展、祥啓展、マティス展、ピカソとその時代展 etc....★274

2023年面白かった展覧会 | 応挙と若冲展、芦雪展、やまと絵展、ホックニー展、ソールライター展、琳派やきもの展、東福寺展、祥啓展、マティス展、ピカソとその時代展 etc....★274

動画その1は2023年後半に開催され観覧した展覧会をカタログ等を用いてご紹介します。

https://youtube.com/live/jUHduzlplpk

「2023年面白かった展覧会(その2) | 東福寺展、祥啓展、マティス展、ピカソとその時代展、佐伯祐三展、応挙と若冲展、芦雪展、やまと絵展、ホックニー展、ソールライター展 etc....★275 」00:56 琳派のやきもの展
03:1

もっとみる
大雄山最乗寺参拝。麓の仁王門から奥の院まで。神奈川県南足柄市 曹洞宗 Daiyuzan Saijoji of Soto Zen Buddhism temple in Kanagawa Japan

大雄山最乗寺参拝。麓の仁王門から奥の院まで。神奈川県南足柄市 曹洞宗 Daiyuzan Saijoji of Soto Zen Buddhism temple in Kanagawa Japan

先日お詣りしてきた南足柄の大雄山最乗寺。
山の上は涼しかった。

家にいるとやらなアカン事に追いまくられなので、気分転換と体力作り兼ねて、思い切って出かけてみた。
翌日以降、両脚筋肉痛😅だけど、正解だった。

真夏でしたが、杉が鬱蒼と立ち並ぶ境内、特に奥の院は涼しかった。
禅宗の曹洞宗で修験系では無いけど天狗伝説があるのがユニーク。奥の院にもしめ縄がかけられ神仏習合スタイル。

東福寺展・吉山明兆良かった!―カタログ観ながら東福寺展(東京国立博物館)を語る ★269

東福寺展・吉山明兆良かった!―カタログ観ながら東福寺展(東京国立博物館)を語る ★269

展覧カタログをご紹介しながら東福寺展(東京国立博物館)について吉山明兆(きつさん・みんちょう)を中心に語りました。

東福寺展サイト https://tofukuji2023.jp/

NHK日曜美術館「よみがえる伝説の画聖・明兆(みんちょう) 」
https://www.nhk.jp/p/nichibi/ts/3PGYQN55NP/episode/te/3R8NQ1QZXV/

チャンネル主は

もっとみる
アンディ・ウォーホル・キョート展┃カタログや会場で撮ったスマホ画像と語る┃デビッド・ボウイ@ファクトリーの動画も上映されてた┃京都市京セラ美術館┃Andy Warhol Kyoto★268

アンディ・ウォーホル・キョート展┃カタログや会場で撮ったスマホ画像と語る┃デビッド・ボウイ@ファクトリーの動画も上映されてた┃京都市京セラ美術館┃Andy Warhol Kyoto★268

アンディ・ウォーホル・キョート公式サイト https://www.andywarholkyoto.jp/

アンディ・ウォーホル・キョート展に行ってきたので、展覧会カタログや会場内でスマホによる撮影が許可されてたのでその画像を見ながら語ります。 翌日お詣りした清水寺にも展覧会関連のスポットがあったのでそちらも取り上げます。 動画中に思い出せなかった歌手の名前はアレサ・フランクリン (Aretha

もっとみる
元オウム幹部”あーいえばじょーゆー”こと上祐氏の最新インタビュー動画を観てみた

元オウム幹部”あーいえばじょーゆー”こと上祐氏の最新インタビュー動画を観てみた

時節柄新興(カルト?)宗教がクローズアップされてるせいなのか、元オウム真理教幹部だった上祐氏が占い師さんらにインタビューされてる最新動画。

動画前半は当時の教団内のエグい話がメインだけど、後半で人生や幸福について上祐氏が結構良いことを言ってる。

見た目結構オッサンになってるよね上祐氏。喋るテンポがTVに出まくってた当時よりかなり落ちてるし。改めて時の流れを感じる。

(以下当時のオウム関連の思

もっとみる
21世紀以降のサステナブルな経済の雛形となり得る有り様がイスラム金融のベースにあるのかも

21世紀以降のサステナブルな経済の雛形となり得る有り様がイスラム金融のベースにあるのかも

先だって読んで感銘を受けた「イスラーム金融」読後アウトプット(途中です)

単刀直入、この本で学んだイスラーム金融の考え方とは?

・贈与と交換の両輪を活用する、

・所有欲の抑制、

・民衆を主体とするウンマ(イスラム教を軸にした人々の共同体)を第一に考える。ウンマという具体的な人間関係の中に神の働きが顕現するとされてるので。

・ウンマの健全な維持発展のために、ウンマに所属する各人が必要と欲求

もっとみる
5種の神器。これで描いてます。最近使用してる画材★260

5種の神器。これで描いてます。最近使用してる画材★260

https://youtu.be/I03nRXbBnrk

最近自分が使用してる画材の紹介です。
アクリル絵の具
ペーパーバレット
絵筆
油性色鉛筆
ソフトパステル
フィキサティーフ etc....

メーカーについては動画内で説明しています。

残雪の高尾山ケーブルカー(日本最急勾配)高尾山→清滝 もみじ号 前面展望:残雪の高尾山登山と薬王院参拝-番外編 ★258

残雪の高尾山ケーブルカー(日本最急勾配)高尾山→清滝 もみじ号 前面展望:残雪の高尾山登山と薬王院参拝-番外編 ★258

残雪の高尾登山番外編は帰路のケーブルカー(高尾山→清滝)のもみじ号前面展望です。麓では雪が融けていましたが途中まで線路には雪が残っています。ケーブルカー日本最急こう配の終電車前面展望です。

<関連動画>
残雪の高尾山登山と薬王院参拝-1
https://youtu.be/tIr78JheSw4

残雪の高尾山登山と薬王院参拝-2
https://youtu.be/O56Ne8ilVWU

残雪の

もっとみる
残雪の高尾山登山と薬王院参拝-3★257

残雪の高尾山登山と薬王院参拝-3★257

残雪の高尾山にに登ってきました。
薬王院参拝、頂上までの登山を三回に分けてアップしていきます。
三回目は薬王院奥の院から高尾山頂までのお詣り&登山、山頂からの風景、僕のいつものお詣りルートである福徳弁財天洞と仏舎利塔の風景を紹介しています。

<関連動画>
残雪の高尾山登山と薬王院参拝-1
https://youtu.be/tIr78JheSw4

残雪の高尾山登山と薬王院参拝-2
https:/

もっとみる
René Gruau(ルネ・グリュオ)のファッションイラスト集新刊が届いて開封お初見動画。イタリア出身パリで活躍★254

René Gruau(ルネ・グリュオ)のファッションイラスト集新刊が届いて開封お初見動画。イタリア出身パリで活躍★254

昨年(2021年)暮れに英国PRESTELから発刊された、イタリア出身で20世紀のパリで活躍したイラストレーター:Rene Gruau(ルネ・グリュオ)のイラスト集を通販で購入。先日手元に届き、ムービーカメラの前で開封し中身を初見しました。その様子を収めた動画です。

画集の内容もカメラの前で紹介しながら印象を語っています。

<動画中に紹介した書籍>
Rene Gruau: Master of

もっとみる