稲垣光威

布の地産地消をいたしましょう♬本気布(マジギレ)。和綿の栽培や天然素材の糸、布、染めを…

稲垣光威

布の地産地消をいたしましょう♬本気布(マジギレ)。和綿の栽培や天然素材の糸、布、染めをしています。仕事の傍ら、愛と平和のお茶会を開き、父娘旅をし、仲間と歌や劇作の創作をしています。バラバラのように見えますが、私の中では一直線です。

マガジン

  • 『創作劇』(上演可能)

    愛知県、主に三河地方の昔話や歴史、出来事を題材にしています。 「三河一向一揆」「岡崎空襲」「奥殿の陣屋替え騒動」「オヤケアカハチの乱」「甲山焼き」「吉良の忠臣蔵」「ヌタ―バックス宣言」など。 学芸会用の創作脚本を本気で書いています。 大人用の歴史ものにもチャレンジの幅を広げています。 「おんりょう」「ぱらいそ」「よなおし」 お読みになって、舞台にしたいとのご意向あればぜひ上演くださいませ。 使用料無料です。大歓迎です。

  • 本気布(マジギレ)の日々

    布の地産地消をいたしましょう♬ 2006年からスタートした「#本気布」は布の原点を本気で探ろうという、マジでマジメなプロジェクト。 綿の栽培や糸紡ぎ(#ガラ紡)、染色、織り、などのワークショップをジミにジミチに続けています。 天然素材・ガラ紡(#三河布史)・天然染め(#羊品)の品々も本気で地道に販売中。 http://www.majigire.net

  • 写真集

  • いながキネマ

    好きな映画とドラマ

  • 心と祈りの父娘旅

    2015年から始めた愛と平和の父娘旅。 布の探求(#本気布)も素敵な暮らしも戦争や紛争のない平和があってとのこと。 実は戦時中は #ガラ紡 などの繊維産業も軍需産業の中に組み込まれ、軍需品を作らないと原料の配給がもらえなかったと聞いています。 平和は水のようなもの、空気のようなもの。あって当たり前。でも泉や森を大切にしないと汚れ、飲めない、息のできないものになってしまいますよね。 そうならない前に、「見て、感じて、学ぶ旅」を始めました。順次書いて公開していきますので、気楽に走り読みしてくださいね。 でも本気で旅している父娘です。

最近の記事

  • 固定された記事
    • 『三河モメン伝来』

      #避密のマスクめん の皆さんとのコラボレーションで続けている創作劇。 今回は 西尾一色の木綿伝来と岡崎のガラ紡を描いた創作劇『#三河モメン伝来』の劇中歌『私にはわからん』が完成しました。 1000年前三河一色の浜にたどり着いた一人の青年が伝えた「木綿の種」、それから1000年後の岡崎でガラ紡工場をひとりで切り盛りしている若い女性、そしてその日、岡崎空襲がやってきます。 その二つの出来事を私がいつもやっている糸紡ぎのワークショップが繋いでゆきます。 こちらを上演していた

      • +8

        最近見たもの

        • 『グエムル』

          『グエムル 漢江の怪物』 監督ポンジュノ 主演ソンガンホ、パクヘイル、ペドゥナ、コアソン ご存知韓国モンスター映画の屈指の名作。 当代一級の俳優陣がアホアホ一家を演じます。 貧しく、社会でもスポーツでも詰め切れないそんな家族が、漢江から突然現れた怪物に呑まれた長男の娘を救うためにまさに這いずるような戦いを挑みます。 その戦いはまず、韓国社会、米軍、など今まで圧迫してきたシステムとの戦いがあり、その先に米軍による環境汚染の産み出した怪物と家族との一騎打ち。 あほあほ一家のユ

        • 固定された記事

        マガジン

        • 『創作劇』(上演可能)
          23本
        • 本気布(マジギレ)の日々
          80本
        • 写真集
          13本
        • いながキネマ
          68本
        • 心と祈りの父娘旅
          6本
        • 避密のマスクめん(歌声)
          22本

        記事

          三河ひじり/定基と力寿

          ⚫️あらすじ 平安時代中期。京から三河守に赴任してきた大江定基。彼は京の都を出立する折、長年連れ添った妻を離縁してきた。 三河国府に近い赤坂の宿で、力寿という年若い女に会い、その美しさに定基は運命の電撃を受け、恋に落ちる。しかし、めでたく結ばれたのもわずか、力寿は流行り病の天然痘にかかってしまう。定基はそれを受け入れることができずに治療も祈とうもせずに見守っている。 息をしなくなって七日。額田荘に寄寓していた陰陽師・安倍晴明が定基を訪ねる。 ⚫️登場人物  大江定基(寂照)

          有料
          500

          三河ひじり/定基と力寿

          『ノマドランド』

          主演フランシス・マクドーマンド 経済不況で工場は倒産。それに合わせて街自体がなくなった。社宅を追われ、長年夫と暮らした砂漠の中の街を離れバンでひとりの生活。砂漠に旅立つファーン。 Amazonの出荷場で期間労働をした時に、車中泊生活をする人たちのコミュニティに誘われて、初めは拒みながらも参加。そこで色々な事情や思いを抱いて「ノマド」となった人たちとの交流が始まる。 アカデミー賞などを席巻した作品なので少し敷居が高くしばらく敬遠していたのだけど、見てみると、やはりしんどか

          『ノマドランド』

          『ジュリアン』

          『ジュリアン』2017 仏 DV(家庭内暴力)を理由に離婚調停をしている夫婦。11歳の子どもジュリアンは「あの男に母を殴らせないで」と意見書を書いていた。 ジュリアンの願いは叶わず、離婚後隔週面会の裁定が裁判所から下される。 ジュリアンに危険が迫る。 フランスは共同親権を認めている国。しかしながら、そのために問題が複雑化していて、それに疑問を提示する映画も作られ、ベネチア映画祭で監督賞も受賞している。 「共同親権は先進各国でやっている」とか言うけど、共同親権は問題を孕ん

          『ジュリアン』

          『グエムル』

          これは最高です。 ヒョンソを怪物に連れ去られた、嘆き悲しむ家族たち。 そしてその夜ヒョンソから電話がはいる。 救出に立ち上がる四人の家族たち。 ドタバタで出鱈目で愚かしくて、悲しい、いろいろな感情が吹き上がる。 そんなはちゃめちゃ劇のラストはビシッと決めます。 それぞれの尊い瞬間がやってきます。 監督は韓国最高の映画『殺人の追憶』や『パラサイト』をとったポンジュノ。 主演はソンガンホ、パクヘイル、ペドゥナ。

          『グエムル』

          日本の心

          台湾の地震にお見舞い申し上げます。 よく、日本の被災地とこの台湾や西欧諸国の避難所様子が比較され、行政は何をしているのか?とお怒りのTwitter投稿を目にします。 私は、行政のせいかな?と思っています。日本人民には「困っている人はその人のせいだ」という根強いドグマが巣食っているからだと私は思っています。 それは路上生活の方々への冷たさ、子育て中の親御さんへのベビーカーへの悪態、老齢者への憎しみ、排除ベンチ、などなどと直結していると思っています。 日本の行政は日本人の心性

          『偽史和棉伝・ジャズのまち岡崎』

          ◎あらすじ 岡崎ジャズフェスに遊びに来た子どもたち。一人の老婆に「なぜ岡崎がジャズの町なのか知っているか?」と問われる。「ドクタージャズのおかげだろ?」と答えるが「それだけじゃない、岡崎でジャズは生まれたからだ。」という。 江戸時代中期。 1692年、元禄五年、町人文化の台頭のころ、生類憐みの令がでてしばらくのころ。 東海道本宿の綿ばたけでオランダ商館のカピタンが子どもたちの綿摘み歌を聴く。 オランダに帰る船が衝突事故にあい、カピタン一行は漂流し、通りかかった船に助けられて、

          『偽史和棉伝・ジャズのまち岡崎』

          『1987』

          『1987』 韓国は日本と比べ物にならないほど民主的な国になっているけれど、今から40年ほど前は、凄まじい軍事独裁政権により国民は思想的に弾圧されていた。 民社化への道のきっかけのひとつである「ソウル大生拷問死事件」と「世延大生死亡事件」を知るには良い映画です。 韓国の民主化はこのようなひとりづつの努力と成長がもたらしたものだと知ることができます。 私たちの国は他国への侵略や暴虐の末敗戦し、無条件降伏という形で崩壊し、連合国による統治により急進的民主化が進められましたが、少し

          『三体』

          NetflixのSFドラマ。こりゃすごいわ。 話は難しいけど、映画の質をもこえとるね。 話は、1960年代の中国文化大革命から始まり、田舎に追放された若い物理学者の話から、世界各地のトップ科学者が謎の死をとげている。オックスフォードでも、葉教授の突然の死の話に時代が飛び越えて、葉教授が死を選んだ直前にゲームをしていたと聞く教え子たち。 なんのこっちゃ?でしょ。そのあと話が展開してゆくのですが、面白いですよ。

          国家が破産する日

          日本も大きな影響を受けた1997年のアジア通貨危機。 タイ、インドネシア、そして韓国。 国家破綻を予測した二人。韓国の中央銀行・韓国銀行のチーム長は破産を回避する建策を初める。 金融会社の営業マンは会社を辞めて、投資顧問になり顧客を集め破綻にベットする。 やがて「その時」がやってきて、韓国はIMFの援助を受けることに、それには全国民が大きな痛手を受けることを意味していた。 この頃のことはよく覚えている。 だから、日本のそれも心配している。 (日本破産ではなく、通貨危機)

          国家が破産する日

          『かやのなか』の思い

          昨年私たち歌うアイドルユニット(笑)「避密のマスクめん」は地元三河の出来事で脚本と劇中歌と紙芝居にして上映する試みをスタートさせました。毎月一作を志し現在十五作目を執筆中です。 その第一作が岡崎空襲を題材にした『かやのなか』です。亡くなられた方二八〇余人、焼け出された方が三万人。甚大な被害。しかし被害者は人間だけでしょうか? 『かやのなか』の主人公ガヤは矢作川原に住んでいたカヤネズミの子ども。萱の葉の巣の中で静かに家族と寝ていました。その時、河原の萱の原が一気に燃え上がります

          『かやのなか』の思い

          市子

          問題作『市子』 無戸籍、シングル家庭の貧困、若者の介助、行き届かない福祉の手、家庭内性被害、、、問題点を積み上げて崩すタイプの問題提議型の映画だと思うけど、どうなのかな? 納得できない。 つまり、杉咲花さんが上手すぎるのは、問題だ。市子を許してしまいそうになる。

          『急急如律令/はよやりん』

          ◉あらすじ 平安時代中期、のちに天下に知られる安倍晴明なる陰陽師が、諸国修業時代に三河の荘の官吏の屋敷に逗留していた。ある日、屋敷の雑色の女が高熱を発して斃れ、次々と病(天然痘)が村に広まってゆく。困ってしまう官吏は晴明に助けを求める。晴明は加持祈祷やお札を使って鎮静化に努めるが効果を表さない。これは何者かの呪ではないかとと「長屋王」の祟りを疑い、術をなすと、痘瘡神があらわれ、その背後にむスサノオがいることを知る。式神を駆使して激しい闘いののちに彼らを倒す。しかし、病は広がり

          有料
          500

          『急急如律令/はよやりん』