見出し画像

人生で大切なことはすべて「程度の問題」である

こんにちは。

牧 菜々子です。

人の命か、経済か?

結婚生活は、愛か、お金か?

自分のやりたいことをやるか、人の役に立つことをやるか?

どっちも大事。

譲れない。

どちらか一方に決めようとすると、必ず無理が出る。

そう。

人生で大事なことは、すべて、「程度の問題」なのです。

どちらか1つには決められない

どっちを取るのか?

そう言われても…。

どちらか1つになんて、決められません。

人生の中で重要なことであればあるほど、「どの程度にするか」が大事になってきます。

両方取って、程度を決めるのです。

両方取って、全力で程度を探る

どちらかを取って、どちらかを捨てるというのは、リスクが高すぎます。

重要度の低いことであれば、逆に爽快感があって良いかもしれない。

でも、重要なことについては、自分1人だけの話ではなくなります。

周りを不幸にするかもしれない。

人が生きるうえで、そこは避けて通れません。

どの要素を、どの程度取るか。

ここに、人格と生き様が、すべて出ます。

全力でやらなければならないのは、いつだって、「程度を探ること」なのです。

重要なことを決断するための一番の近道

考えても考えても、答えが出ない。

そんな時、人は、どちらか一方に決めようとして、もがいていることが多いもの。

そうではなく、早々に両方取ってしまう。

そして、全力で程度を探る。

人生で重要なことを決断するには、これが一番の近道なのです。


「産後のつらさから回復できた理由」はこちら↓