UPPARE-SASAYU-JAPANESE

フリーランスで日本語教師をしています! 日本語学校で約2年業務をした後、現在は業務委託…

UPPARE-SASAYU-JAPANESE

フリーランスで日本語教師をしています! 日本語学校で約2年業務をした後、現在は業務委託で技能実習生の管理団体で日本語を教えています。^^ 日本語教育能力検定試験合格(2019年度)、日本語教師養成講座(文化庁指針420時間準拠)修了

最近の記事

【ムズかった】日本語教師がJLPT N1チャレンジ

こんにちは!SASAYUです。 お久しぶりですね。 今日は2023年7月2日で、JLPT(日本語能力試験)のテスト実施日です。 日本語教師なら、JLPTのスケジュールを把握しといたほうがいいと思います。 学生に「がんばってね!」とか言えますし。 そして今回は日本語学習者の気持ちを理解するために 「日本語能力試験 公式問題集 2012年発行」を使って N1の問題にチャレンジしてみました。 というのも最初はJLPTの本物の試験に申し込んで実際に会場で受験しようと思ったん

    • JLPT N4レベル文法オリジナル教材#1「~しか~ません」

      こんにちは!SASAYUです。 今日はJLPT N4レベル「~しか~ません」の教材を作成したので、皆さんに共有します。 教材を使用した授業の流れは動画の通りです。 シェアするもの ・教案excel(台本用に使ってください) ・授業スライドword(B4サイズ) 内容は動画を見て確認してください。 質問はわたしの各SNS、もしくはコメントにてお願いします。 Instagram: Twitter: 以下有料記事を購入していただけると、ファイルがダウンロードでき

      有料
      1,000
      • ChatGPTを使って日本語教師ができること

        こんにちは!SASAYUです。 最近ChatGPTやDeepL、Google翻訳など色々なAIが次々と発表されていますね。 みなさんは使いこなせていますか? SASAYUは使いながら日々勉強しています。 しかし、使い方の幅が広いのでマスター!!ってことはないのかなって思ってます(汗) 今日はSASAYUがChatGPTIをどのように使用しているかをみなさんに共有したいと思います。 1.ChatGPTChatGPTではAIとチャットで質問することで様々な答えをもらう

        • JLPT N5語彙#1「国(アジア、オセアニア)」スライド

          こんにちは!SASAYUです。 今日はわたしのYoutubeチャンネルで公開している JLPT N5語彙「国(アジア、オセアニア)」 のスライドデータを共有します。 スライドの内容はYoutubeで公開しています。 ぜひ日本語の授業で使ってください。 共有物 ・Wordファイル ・PDFファイル 以下有料記事を購入していただけると、各ファイルをダウンロードいただけます。

          有料
          300

        【ムズかった】日本語教師がJLPT N1チャレンジ

          JLPT N5レベル文法オリジナル教材#1「動詞(ます、ました、ません、ませんでした)」

          お久しぶりです。SASAYUです。 最近、フリーランスの日本語教師の仕事とYoutubeの動画作成ばかりで,note.は全く更新していませんでした。 そうです。Youtube始めたんです。よかったら登録してください! 今のところガチガチの授業動画ばかりですが、動画がたまってきたら、 バラエティチックな動画もあげていこうかなあ、とか思っています。 早速ですが、今日はJLPT N5レベルの動画を作成したので。 その授業資料と、教案を皆さんに共有します。 動画は無料ですの

          有料
          1,000

          JLPT N5レベル文法オリジナル教材#1「動詞(ます、まし…

          【Wordテンプレート編】日本語の授業、教材の作り方

          みなさん、お久しぶりです。 Sasayuです。 みなさんは普段、教材を何で作成していますか? Power point? Word? もしかして手書き? Power pointを使用されている方も多いと思いますが、 Sasayuは絶対Word派です(笑) その理由は後で別記事にしたいと思います。 きょうはWordを使用した教材の作り方のポイントを解説していきます。 では、早速本題に入っていきます。 0.教材例 普段Sasayuが授業で使用している教材は以下の画像の通

          【Wordテンプレート編】日本語の授業、教材の作り方

          【FC、文字カード、導入絵カード】みん日教案14課後半(A3,A4)解説と約3時間分のデータ

          みなさんこんにちは! 前回は「みんなの日本語」14課前半の教案を共有しました。 今回は14課後半を共有していきたいと思います。 14課後半は、親切心からの申し出と、現在行われている動作について勉強します。  ・A1:「て形の導入」(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲグループ)  ・A2:~(て形)ください(指示、依頼、勧め)  ・A3:~(ます形)ましょうか(申し出)  ・A4:~(て形)います(現在行われている動作) ※教案・教材データ(全部で100ページ以上)は本記事最後にありま

          【FC、文字カード、導入絵カード】みん日教案14課後半(A3,A4)解説と約3時間分のデータ

          【FC、文字カード、導入絵カード】みん日教案14課前半(A1,A2)解説と約3時間分のデータ

          お久しぶりです! Sasayuです。今日は皆さんに「みんなの日本語」14課教案を共有したいと思います。最後に教案、教材のファイルをアップしているのでぜひ見てみてください! 14課といえば初めて「て形」を導入する課ですね。同時に「ます形」も導入して、学生にとっては一気に難しくなっていくところではないでしょうか。 ・A1:「て形の導入」(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲグループ) ・A2:~(て形)ください(指示、依頼、勧め) ・A3:~(ます形)ましょうか ・A4:~(て形)います(現在

          【FC、文字カード、導入絵カード】みん日教案14課前半(A1,A2)解説と約3時間分のデータ

          オンライン授業のためのインターネット契約で失敗した話(ホームルータークソ!)

          みなさんお久しぶりですSasayuです。1月初めは、連続投稿していたのに、最近は全然投稿していませんね。はい、日本語学校の仕事が忙しくてnoteに手を付けられませんでした。いまだに教案を作ることが多いのでね。 とまあ、早速今日の本題に入ります。 みなさんオンライン授業をするにあたって、パソコンの次に大切なのが、インターネット環境ですね。 前回はパソコンについて書きました。 インターネットの通信速度はとても重要です。 学生とテレビ電話をしながら、オフィスソフトや音楽フ

          オンライン授業のためのインターネット契約で失敗した話(ホームルータークソ!)

          オンライン授業のためにどんなパソコンを買えばいい?タブレットは買うな!

          こんにちは!Sasayuです!久しぶりの執筆になってしまいました。 現在コロナウィルスの影響で、様々な日本語教育機関でオンライン化がすすめられています。それに伴って我々日本語教師も対応していかなければなりません。 そのために、まずはパソコンを買わなければなりませんね、なのでどんなパソコンを買えばいいか今日は書きました。 金かかんじゃーん、パソコンわかんねーよー、とマイナスに捉えるのではなくプラスに捉えて行きましょう。 だって、コロナが終わっても、うちにいながら世界中の

          オンライン授業のためにどんなパソコンを買えばいい?タブレットは買うな!

          日本語教師を一年やって大変だったこと(Part2)

          みなさん、こんにちはSasayuです。 前回、日本語教師を一年やって大変だこと(Part1)を書きました。 今日はその続きを書いていきます。 前回は主に教案づくりについて書きましたが、今回はそれ以外のことについて書いていきます。 2.1日中日本語のことで頭がいっぱい 前回、教案づくりが大変だということを書きました。 そのせいで1日中日本語のことで頭がいっぱいになります。あまり遊ぶ時間もありませんし、だれかと話しているときも、「あ、この文型使ってる。」なんて思っちゃ

          日本語教師を一年やって大変だったこと(Part2)

          日本語教師を一年やって大変だったこと(part1)

          みなさん、こんにちはSasayuです。新年3回目の投稿です。 1回目の投稿で、日本語教師を1年やってみた感想を書きました。 その中で、大変だったことを書きました。 ・レッスンの準備(圧倒的に大変) ・一日中、日本語のことで頭がいっぱい ・事務的な仕事 ・ヤンキー学生への対応 ・教材はほぼ実費で準備しなければならない。 今日はこれらを詳しく書いていきます。 記事を書いていたらとても長くなってしまったのでPart1、Part2に分けることになりました。大変なこと

          日本語教師を一年やって大変だったこと(part1)

          日本語教師をやるメリット

          こんにちは。Sasayuです。 前回、一年日本語教師をやってみた感想を書きました。 その中で、楽しかったこと、大変だったこと、 いくつか書きましたが、今日は楽しかったことについて書いていきたいと思います。 ※日本国内で、日本語学校勤務、技能実習生へのオンライン授業、プライベートレッスンをした中での感想です。 まず、1つ目 アジアやヨーロッパなど世界中の人々と話すことができるこれがまず、思い浮かびますね。 というか、日本語教師をやりたい人のほとんどがこれを目的にし

          日本語教師をやるメリット

          日本語教師1年やってみた感想

          2021年、明けましておめでとうございます。そして初めまして、ささゆうです。新年一発目noteを始めました。これからよろしくお願いします。 日本語教師を1年やってみた感想をどんどん書いていきたいと思います。 ちなみに私はこの一年の中で、日本語学校、技能実習生の送り出し機関(個人での業務委託)、プライベートレッスンで授業をしました。それぞれ楽、大変さの加減が違いますが、まずは結論から。。。 結論から言うと、「めっちゃ楽しい」でした。でも、それと同時に「めっちゃ大変」でした

          日本語教師1年やってみた感想