エイキ

22歳から約40年間金融の仕事をしてきました。 #チャートの見方 #ローソク足 40…

エイキ

22歳から約40年間金融の仕事をしてきました。 #チャートの見方 #ローソク足 40年間みてきました。 今までの経験で私でわかることならお伝えしていきます。 株を始めた方にも口座のつくりかたからお困りごとなどありましたら丁寧に お教えいたします。 ご連絡ください。

記事一覧

出遅れ銀行株 人のゆく裏に道あり華の山

銀行株を買うことで、米国が再び銀行格付けを引き下げて株価が下落することを心配しなくてもいいのか? 格付け機関が銀行の格付けを急激に引き下げる場合でも、日本の銀行…

エイキ
7か月前

人に行く裏に道あり華の山 狼狽売り

株価の暴落、「比較的小さな事件」でも起きることがある株価は、ときとして暴落します。大きな事件が起きて暴落するのは当然ですが、比較的小さな事件でも株価が大きく下が…

エイキ
8か月前
1

株式投資の考え方

ダイヤモンド社に参考になる記事が載っていたので紹介いたします。 もし、あなたがこれから株式や投資信託などの証券投資を始めたいと考えているなら、 投資を始めてから…

エイキ
8か月前

株式投資の心構え

株式投資の記事が載っていたのでご紹介します。 株式投資をやってみよう! 株価よりも企業を見つめてみよう・・・株式投資の心構えこれから株式投資を始めようとしている…

エイキ
8か月前
2

株式投資で焦りは禁物

気持ちを安定させるための"打診買い"私が徹底して実践しているのは、“打診買い”という手法。100万円の資金があるとすれば最初に25万円だけ買ってみて、その後も行けると…

エイキ
8か月前
3

野球と資産運用の共通点

高校野球は慶応高校の優勝で幕を閉じました。 巨人軍で活躍した上原浩治選手の記事がありましたのでご紹介いたします。 上原氏とモーニングスター朝倉氏の語る行動力野球…

エイキ
8か月前
4

相場は明日もある  相場の格言

エイキ
8か月前

当たり屋につけ 相場の格言

エイキ
8か月前
+1

50万円の壁

エイキ
8か月前

買いたい弱気・売りたい弱気

買いたい弱気 売りたい強気  (日本証券業協会) 株式投資は、将来の予測に賭ける知的利殖法だという見方がある。しかもそれは、誰の力を借りるわけではなく、あくまで…

エイキ
8か月前
1

ビックマックの価格

(写真はビックマックではありません) ビッグマックの今年の値上がり率は、米国より欧州やカナダで大きい。結果として、購買力に基づく各通貨の価値と為替市場での価値は…

エイキ
8か月前

「野も山もあたり一面の弱気なら、あほうになって買 いのタネまけ」相場の格言

昨日のレポートは読みましたか? 「野も山もあたり一面の弱気なら、あほうになって買 いのタネまけ」野も山もみな一面の弱気なら、あほうになって買 いのタネまけとは、周…

エイキ
9か月前
1

「日経平均4万円」が通過点 1989年相場に似ているかそれ以上。

「三井住友DSアセットマネジメントの記事参考」 https://www.smd-am.co.jp/market/daily/focus/2023/focus230810gl/ 私が証券会社に入社して1989年に日経平均が高値をつ…

エイキ
9か月前

もうはまだなり まだはもうなり 「相場の格言」

もうはまだなり まだはもうなり 「人の行く裏に道あり 花の山」とならんで、格言の双璧といっていいほどよく口にされる言葉である。 言葉の意味は、もう底だと思えるような…

エイキ
9か月前

ローソク足  「チャートの基本」

始値、終値、高値、安値の4本値を、ローソクに似た白や黒の棒で表したチャートのこと。 白黒の場合は陽線は白(上がった日)、陰線は黒(下がった日)となりますが、カラー…

エイキ
9か月前

相場の格言 人のゆく裏に道あり華の山

人の行く裏に道あり花(華)の山 株式投資の格言といえば、何をおいてもまず出てくるのが、この言葉である。投資家は、とかく群集心理で動きがちだ。いわゆる付和雷同であ…

エイキ
9か月前
出遅れ銀行株 人のゆく裏に道あり華の山

出遅れ銀行株 人のゆく裏に道あり華の山

銀行株を買うことで、米国が再び銀行格付けを引き下げて株価が下落することを心配しなくてもいいのか?

格付け機関が銀行の格付けを急激に引き下げる場合でも、日本の銀行株に与える影響はほとんどない。なぜなら、現在、日本の銀行株は大規模な上昇トレンドのサイクルにあり、予想外の出来事が小幅な調整を引き起こす可能性が高く、最終的には上昇トレンドに戻るでしょう。

三菱UFJなど銀行株が高い、植田発言で年末まで

もっとみる
人に行く裏に道あり華の山 狼狽売り

人に行く裏に道あり華の山 狼狽売り

株価の暴落、「比較的小さな事件」でも起きることがある株価は、ときとして暴落します。大きな事件が起きて暴落するのは当然ですが、比較的小さな事件でも株価が大きく下がることは珍しくありません。それは、株価が美人投票の世界だからです。 美人投票というのはケインズの言葉ですが「株価は真実よりも人々の気持ちによって動くので、人々が下がると思うと売り注文が増えて実際に下がる」といった意味ですね。 人々が株価に弱

もっとみる
株式投資の考え方

株式投資の考え方

ダイヤモンド社に参考になる記事が載っていたので紹介いたします。

もし、あなたがこれから株式や投資信託などの証券投資を始めたいと考えているなら、
投資を始めてから、どのような相場(価格)の変動に遭遇しても“動じない心構え”を持つことです。 

3つの余裕を持つ
証券投資の基本は中・長期投資です。その間、諦めないで投資を続けるには、「3つの余裕」を持つことが大切です。
「心の余裕(冷静な判断力)」、

もっとみる

株式投資の心構え

株式投資の記事が載っていたのでご紹介します。

株式投資をやってみよう!

株価よりも企業を見つめてみよう・・・株式投資の心構えこれから株式投資を始めようとしている人、始めたばかりの人に向けて、いくつかアドバイスをしておこう

毎日の株価変動を気にしすぎないこと株式投資を始めたばかりの頃は、どうしても毎日の株価の動きが気になってしまう。株価が少しでも下がったりすると、「この銘柄を選んだのは失敗だっ

もっとみる
株式投資で焦りは禁物

株式投資で焦りは禁物

気持ちを安定させるための"打診買い"私が徹底して実践しているのは、“打診買い”という手法。100万円の資金があるとすれば最初に25万円だけ買ってみて、その後も行けると判断したら本玉として残りの75万円を入れる、という投資だ。

上がると思ったら翌日に残りの全額を投資することもあるし、しばらく泳がせておいて1カ月後に入れることもある。最初に25万円入れておくのは、気持ちが安定するというメリットがある

もっとみる

野球と資産運用の共通点

高校野球は慶応高校の優勝で幕を閉じました。
巨人軍で活躍した上原浩治選手の記事がありましたのでご紹介いたします。

上原氏とモーニングスター朝倉氏の語る行動力野球と資産運用の共通点とは?モーニングスター

制作:東洋経済ブランドスタジオ

「スポーツでもビジネスでも
まずは行動を起こすことが大切」

朝倉 上原さんは、株式投資などの資産運用も始めたそうですね。

上原 勝負運をそがれると思って、現

もっとみる
買いたい弱気・売りたい弱気

買いたい弱気・売りたい弱気

買いたい弱気 売りたい強気  (日本証券業協会)

株式投資は、将来の予測に賭ける知的利殖法だという見方がある。しかもそれは、誰の力を借りるわけではなく、あくまでも自分一人の判断によるという大前提がある。

人にとって、孤独な判断や決断ほど苦手なものはない。たとえ最初から聞く気はなくとも、他人に意見を求めようとする。心の負担を減らし、自分の考えを正当化しようとするためだ。逆にいえば、自分の判断に自

もっとみる

ビックマックの価格

(写真はビックマックではありません)

ビッグマックの今年の値上がり率は、米国より欧州やカナダで大きい。結果として、購買力に基づく各通貨の価値と為替市場での価値は接近した。ビッグマック指数に基づくドルの価値は81円で為替市場より大幅に安い。この状況は日銀の利上げまで続く。

日銀の植田和男総裁は7月、長短金利操作の修正を決めた(写真=ロイター)
 米国のインフレは、米国経済に、そして世界の金融市場

もっとみる
「野も山もあたり一面の弱気なら、あほうになって買 いのタネまけ」相場の格言

「野も山もあたり一面の弱気なら、あほうになって買 いのタネまけ」相場の格言

昨日のレポートは読みましたか?
「野も山もあたり一面の弱気なら、あほうになって買 いのタネまけ」野も山もみな一面の弱気なら、あほうになって買 いのタネまけとは、周囲が総悲観になるような弱気一色の状態なら、一人阿呆になって逆に買え、という言葉です。

「まだまだ下がるのではないか」という恐さで買いそびれてしまいがちなものです。

市場が弱気一色のときほど、何も考えずに買い付ける勇気を持とうという教え

もっとみる

「日経平均4万円」が通過点 1989年相場に似ているかそれ以上。

「三井住友DSアセットマネジメントの記事参考」

https://www.smd-am.co.jp/market/daily/focus/2023/focus230810gl/

私が証券会社に入社して1989年に日経平均が高値をつけたまま更新されていません。この相場は期待していいのではないのでしょうか。

日経平均株価は1989年末につけた高値を、いまだに更新できずにいます。一方、世界の株式市場

もっとみる

もうはまだなり まだはもうなり 「相場の格言」

もうはまだなり まだはもうなり

「人の行く裏に道あり 花の山」とならんで、格言の双璧といっていいほどよく口にされる言葉である。

言葉の意味は、もう底だと思えるようなときは、まだ下値があるのではないかと一応考えてみなさい。反対に、まだ下がるのではないかと思うときは、もうこのへんが底かもしれないと反省してみてはどうか――というものだ。

つまり、微妙な相場の変化に対して、自分だけの独善的な判断を振

もっとみる
ローソク足  「チャートの基本」

ローソク足  「チャートの基本」

始値、終値、高値、安値の4本値を、ローソクに似た白や黒の棒で表したチャートのこと。
白黒の場合は陽線は白(上がった日)、陰線は黒(下がった日)となりますが、カラー表示の場合は陽線(上がった日)は赤、陰線(下がった日)は青で描きます。日本で開発され、相場の時系列的な動きをグラフ化した「チャート」の中では最もよく使われています。期間によって、「日足」「週足」「月足」「年足」などがあります。「陰陽足」と

もっとみる
相場の格言 人のゆく裏に道あり華の山

相場の格言 人のゆく裏に道あり華の山

人の行く裏に道あり花(華)の山

株式投資の格言といえば、何をおいてもまず出てくるのが、この言葉である。投資家は、とかく群集心理で動きがちだ。いわゆる付和雷同である。が、それでは大きな成功は得られない。むしろ他人とは反対のことをやった方が、うまくいく場合が多いと説いている。

大勢に順応すれば、確かに危険は少ないし、事なかれ主義で何事によらず逆らわないのが世渡りの平均像とすれば、この格言、多分にア

もっとみる