見出し画像

焼いた白ねぎとまぐろを味わう「ねぎま鍋」



夜ごはんの話




「半額のまぐろシリーズ」

ふつふつと沸いた濃いめの「出汁」

芯まで熱々の白ねぎ」。

出汁が香るレアな「まぐろ」

江戸発祥の庶民の味のまぐろ鍋。



本日のお品書き




  •  ねぎま鍋

* 〆は、お蕎麦です。






◯ ねぎま鍋



 ○ 考え方


  •  まぐろを使った温かい料理を


いつも通り半額のまぐろの柵を購入。

寒い日が増えてきたので、温かい料理にしたい。


ということで、本日は東京発祥の「ねぎま鍋」

濃いめの出汁に香ばしき焼いた白ねぎを浮かべる。

最後に分厚く切ったまぐろを入れ、レアにする。







舞茸、水菜、芳ばしく焼いた白ねぎ

ふつふつと煮立つ濃いめの出汁に浮かべる。

鍋に蓋をして、芯まで温めていく。


蓋を開けるとふわっと湯気が立つ。

そこにまぐろを入れ、蓋をしてひと煮立ち。

レアに仕上げる。






レアなまぐろ。

外はふわっと、中はもちっとした食感。

時間が経つと、ホロっとした食感に。

出汁が香っていい味わいに。




芳ばしく焼いた芯まで熱い白ねぎ

熱々のねぎを噛みしめると、

内側のねぎが口から飛び出そうになる。

それを抑えながら、口の中でホフホフと冷ましながら食べる。

鍋を食べる醍醐味


スープを飲みながらじんわりと体が温まっていく。




食べ終わると、再びふつふつと鍋を沸き立たせる。

そこへほぐした蕎麦を投入し、再沸騰。


煮立つ鍋から蕎麦を引き上げ、

すこし冷まし、スルっと一気にすする。

まぐろ、ねぎ、舞茸の味わいが移ったおいしい出汁が絡んだ蕎麦。

お腹がいっぱいなのに、スルスルといけてしまう。


冬に楽しみたいまぐろを使った鍋料理。




 ○ 材料 ( 1-2 人前 )



  •  まぐろ  : 200 g

  •  ねぎ   : 200 g

  •  舞茸   : 50 g

  •  水菜   : 50 g

  •  生姜   : 10 g

  •  そば   : 2人前


☆ お好み食材

  •  かぶ   : 80 g 

  •  大根   : 50 g

* 最初に入れて、最後に食べると味が染みておいしかったです。


☆ 出汁

  •  麺つゆ  : 100 ml(2倍濃縮のもの)

  •  水    : 300 ml

* 鍋の大きさにもよりますので、ご参考程度にしておいてください。




 ○ ポイント


  •  まぐろは、大きめに切る。

 大きめに切ることで、レアな食感も味わうことができます。薄すぎると、ぼろぼろになってしまうので、大きめに切ることがおすすめです。


  •  まぐろは、食べる直前に入れる。

 食べる直前に入れることで、火が入りすぎずにレアな状態で食べることができます。また、時間をおけば、しっかりと火が通った状態になります。


  •  出汁は濃い目の味付けに

 何もつけないで食べるので、出汁は濃い目の味付けがおすすめです。






まとめ




「半額のまぐろシリーズ」

本日は、温かく食べれるよう「ねぎま鍋」に。

江戸発祥の庶民の味を楽しんでみては。






魅惑の「まぐろ」料理

--------------------------------------------------------------------

「まぐろ」料理の話をおまとめ。


ブラウザ版とPCの方はこちらからスライドさせて、探してみませんか。名前をクリックすると記事へ











#おうちごはん #ひとりごはん #夜ごはん
#ごはん  #自炊 #レシピ #鍋 #和食 #まぐろ
#魚料理 #白ねぎ #そば  #〆













「すき」すると、おいしい「夜ごはん」が、、、。 「すき」の数だけごはんがおいしくなる気がします。