見出し画像

【仕事術】在宅ワーク(パソコン作業)で脳が疲労する!こまめに自律神経のスイッチを切り替える。

時代の流れもあって、以前のように外に出て打ち合わせも必要なくなった。ほとんど、オンラインでのビデオ会議で済む。満員電車のストレスもなければ、仕事が終わったら、すぐに自宅でのオフモードに入れる。在宅ワーク最高!と言いたいところだが、話はそれほど簡単ではない。

在宅ワークになってから異様に疲れやすくなった。私の場合は、すでに5年以上、自宅で仕事をしているので、ある意味ベテランなのだけれども、やはりオンオフをつけられない日々は思いのほかストレスだ。コロナ禍で急に在宅ワークになった人たちは大変だろう。

在宅ワークの疲労は気のせいではない。疲労の根本にあるのは、自律神経だ。このことに気づけると、改善策を出せるようになる。

在宅ワークは自律神経の疲労を引き起こす

在宅ワークの要は、パソコンとインターネットだ。一日中、PCに集中し続ける仕事スタイルが自律神経を疲労させている。疲労医学の梶本修身さんによると、PCで仕事をしている最中には自律神経が混乱しやすいという。

人間の自然な造りとして、目の焦点をどこに合わせるかで自律神経は切り替わる。

・近くを見る時=副交感神経(リラックス)
お母さんが赤ちゃんにお乳をあげる時のように、焦点を近くに持ってくる時は、リラックスモードに入っている時だという。

・遠くを見る時=交感神経(緊張)

動物が獲物を狩る時のように、焦点を遠くに定めている時は、行動モードに入っている時だという。

しかし、在宅ワークでパソコン仕事をする時は、当然、目の焦点は近距離に合っているが、お仕事モードで神経はバリバリに張っている。交感神経優位で行けばよいのか、副交感神経優位で行けばよいのか、脳が混乱しはじめる。

眼精疲労(目の痛み・かすみ・充血・まぶしさ・肩こり・頭痛)は、目の疲労ではない。むしろ脳の疲労なのだ(ということは、目を温めても改善しない。)とはいえ、在宅ワークで働く以上、自律神経の混乱を招く仕事スタイルは変えがたい。そこで、少しでも脳疲労を改善する方法を考えてみたい。

自律神経のスイッチを切り替える

自律神経のオン・オフが大事だ。脳が混乱している状態を長く続けると、心身に影響が及ぶので、一度スイッチを切ってあげると良い。

・目を閉じる
ここで注意したいのは、休憩時間にスマホやタブレットを見ないことだ。脳に入ってくる情報の90%は視覚情報だと言われる。つまり目から飛び込んでくる情報量が多いのだ。仕事中は常に情報の洪水にさらされている目だから、休憩時間くらい目を使わないようにしよう。

わずかな休憩時間でも目を閉じているだけで、脳は休息モードに入ることができる。昼寝をする必要もない。

・間食をとる
休憩の時には、PCから離れて、一息ついてお茶を飲んだり、ナッツ類をつまむのも良い。食べたり飲んだりする時には副交感神経が働く。仕事モードの交感神経を一度切って、オフを作る。

・ウォーキングをする
定期的に、遠くを見て目の焦点距離を変えることも大事だ。私の場合、ウォーキングが役立っているように感じる。ウォーキング中はメガネやコンタクトなどを外して歩くようにしている。その分、周囲の風景ははっきり見えないんだけれど、PCで酷使した目を休める意識だ。遠くを見るようにしているうちに、なんとなく視力が回復してきた気がするから不思議だ。

定期的に休憩をとろう

いつもながらの結論は、とにかく小まめに休憩を取り続けることだ。私は1時間半を1コマにした時間割を作っている。でも1時間半を集中し続けるのは難しい。そこで、1時間半を3つのタスクに分けている。30分に1度は休憩するつもりなのだ。

1時間目(9:00-10:30)
A:日誌・スケジューリング
B:取り掛かっているプロジェクト
C:メール・連絡など

~この後、15分休憩

2時間目(10:45~12:15)
A: ~~
B: ~~
C: ~~

25分に1度、5分の休憩を取るポモドーロテクニックは、やはり有効だ。熱中すると休めなくなるのだが、タイマーをかけつつ仕事をすると、とにかく強制的に休まなければいけないと思い起こせる。そして、1時間半に1回は15分の休憩、お昼はしっかり1時間の休憩、3時のおやつに30分の休憩、、、、とにかく、休憩をしっかり取ることが大事なのだ。

ポモドーロテクニックなら、本家の情報にあたるのが一番良いが、私の方法は上記の本にまとめてみた。興味がある人はぜひ。ただ、今では少しずつライフハックが変わっているが、あえて加筆はしない方針で行きたい。

おすすめ記事

我ながら同じようなことばかり書いているが、脳疲労に焦点をあてると、とにかく休むしかないのだ。最高度の集中力を発揮しようとすると、15分~20分が限度であることが判明しつつある。人間なんだから、人間の限界の範囲で仕事をするしかない。

#ポモドーロテクニック #休憩 #自律神経 #脳疲労 #眼精疲労 #梶本修身 #在宅ワーク #疲労 #ストレス #仕事術 #ADHD #ADHDの仕事術

大人のADHDグレーゾーンの片隅でひっそりと生活しています。メンタルを強くするために、睡眠至上主義・糖質制限プロテイン生活で生きています。プチkindle作家です(出品一覧:https://amzn.to/3oOl8tq