みづか

生きてりゃ色々あるよね。だからこそ出来事をおもしろがって攻略していく。そんなこんなを書…

みづか

生きてりゃ色々あるよね。だからこそ出来事をおもしろがって攻略していく。そんなこんなを書いてます。傷やトラウマ、失敗経験も全て人間的魅力に変えられる♡【Area33】

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】本当の自分で生きる。

2023年 春。 平均寿命といわれる年齢からみると 折り返し地点あたりの みずか です。 今世、'おぎゃ〜' と生まれてから 自分の人生がスタートし ずーっと '謎' をかかえて生きてきました。 謎まみれでした(笑) なぜ '謎まみれ' だったのか… そう、それは本当の自分で生きてこなかったから。 自分の本当の気持ちや思いを家族にも誰にも話せず、物心ついた頃から「なんか違う…」という違和感をずっと抱え、それを心の中に封じ込めて生きてきました。 なかなか人生が上手くまわっ

    • 自分にとって良いモノだけを取り入れる

      世に溢れる情報だったり周りの環境だったり もし、そこから見聞きするモノが 自分にとってマイナスな気持ちになるなら それは飲み込まない方がいい。 不安を煽るものや恐怖心を抱かせるもの それらは悪魔のささやき。 健全で正しい導きや注意喚起なら こころ焦らず、冷静に落ち着いて 備えや対策することを考えられる。 見聞きする話や情報も 自分の心がワクワクするか、心が躍るか それを基準にするのがいい。 例えば、雑誌やTVの '今日の占い' とかなら 良いことだけを飲み込む。 自

      • 自分もマル◯、相手もマル◯ 重く思わないのがいい

        あの人の考えが変わってくれれば… あの人はどうしてあんなことをするの… あの人はどうしてあんなことを言うの… 人間関係の中で、こう思うことあるよね。 近しければ近しいほどそう思う。 自分の状況や気持ちがあるように 相手にも相手の状況や気持ちがある。 仕事や家のこと 避けて通れない大事なことや重要なことは 自分の意見と相手の意見、どう折り合いをつけていくか考える必要がある。 でも、そのように重要なものでなければ 人との考えや意見の違いは「なるほど、あなたはそうなんで

        • 不安や心配や恐れ、そして寂しさから道を間違える

          自分の足で立つ。 ちゃんと立つ。 私はそれができず 「違うな〜」 「心地悪いな〜」と 感覚的にわかっていたことでも 自分に自信がなくて、一人が寂しくて わざわざ自分からそちらを選び 失敗するという経験を 何度も繰り返していました。 不安や心配や恐れ そして寂しさ。 これが根底で選んだことは 失敗する可能性が高い。 ほぼ100で。 心をどこかの何かに預けるのではなく 自分の足でちゃんと立って選んでいく方が、人生は絶対おもしろいものになる! 失敗は失敗として… もう過ぎ去

        • 固定された記事

        【自己紹介】本当の自分で生きる。

          自分の中の '悪者' を退治する方法

          親であろうが他人であろうが イヤなことを言われたり イヤなことをされたり 決めつけられたり 思い込まされて そして、自分はダメなんだ…という結論に至り、潜在意識に入ったらそれは '悪者'。 人間の潜在意識に入った悪者は 文字通り見事に '悪さ' をする。 でも潜在意識からしてみれば '悪さ' というよりは 自分の潜在意識だから 'まんまその通りになるよ' ってことでもある。 自分が本当に思ってるってことが叶うわけだからさ。 自分の中だから、これがまた厄介なんだよね。

          自分の中の '悪者' を退治する方法

          この世は思った通りになる

          この世は思った通りになるのだそうで。 思った通りにはならないよと思ってる人が 思った通りにならなかった場合、思った通りになっているので、やっぱりそれは思った通りになっているのだそうで。 こちらワンピース作者 尾田栄一郎先生のお言葉。 私はかつてこんな状態でした。 ⬇ 「あぁなりたい」 「こうなりたい」と 思ってるのに! こんなに思ってるのに! 思った通りになるはずなのになぜ叶わないの?と。 それは本当に思っていること つまり、心の根底が 「でも、無理だ」 「でも、でき

          この世は思った通りになる

          平気でいる・平然とする

          人間の心。 その中に色んな感情があるのに目に見えない。あるのにね。 でも、肉体を通して心情がわかるんだから 人間の構造ってすごいな〜と思うのです。 心が怯えていたり、動揺したり 不安や心配、恐れがあると それが肉体を通して出てしまうことがあるよね。 顔の表情… 目の力… 身体の動き… 口からでる言葉… 不安気な表情や眉間にシワがよったり 目が泳いだり、おどおどした言動になったり。 '心の状態' って言葉だけではなくて 肉体でも言えてしまうんだもんね。 逆も

          平気でいる・平然とする

          人間が見える方がいい

          その昔、とある保育関係の事業所の 面接を受けた時のこと。 冒頭に 「聞かれたことだけに答えてください」と 言われたことがありました。 確かに面接という限られた時間で 適切に話を進めていくことは大切ですし 無駄は必要ないとは思います。 私は、その面接の際に 聞かれた問いに繫がる思いがあったので その '思い' を言いかけてしまいました。 私は '答えを一言で' というのがあまり得意ではなく、つい '思い' が出てしまうのです(笑) すると 「聞かれたことだけに答えてく

          人間が見える方がいい

          有るのに「無い、無い」と思うのは何故?

          人や周りと比べる。 後から後から溢れてくる情報や流行に振り回される。 世間一般の '当たり前' のようなものに縛られ生き急ぎ、焦る。 漠然とした '憧れ' を追いかけ、自分の器と全く合っていないモノを追いかけ、見えない自分の姿ばかりを追い求める。 その昔 私はこれらに雁字搦めにされていました。 正確には '雁字搦めにされていた' というより自らで '雁字搦めにしていた' のです。 自分のことを全く理解できておらず 生きる上での明確なビジョンを思い描くこともなく、心

          有るのに「無い、無い」と思うのは何故?

          自分の中に幸せ製造工場をつくる

          心の中の色んな感情や思考。 その中のいらない感情、不要な思考は 掃除機をかけるように… 拭き掃除をするように… お風呂で身体を洗うように… ホコリやアカを落とすみたいに そんな風に心や身体の中も綺麗に掃除できればいいのにな〜なんて想像する(笑) あれやこれやとマイナスな感情や思考で いっぱいになったら 不要なモノはじゃんじゃん破棄して ⬇ 幸せや喜び、嬉しいこと、楽しいことを 作り出すマシーンを稼働させる そんな '幸せ工場' を自分の頭と心の中に つくりましょ

          自分の中に幸せ製造工場をつくる

          固執しすぎない・キャッチしすぎない・時にはスルーする

          数年前 保育園と学童が併設されていた職場で 私の保護者対応を見ていた先輩の先生に 「あそこまで親切丁寧ににしなくても…。私はそこまで下がらへんわ…」と言われたことがありました。 私は特に何を意識していたわけでもなく 常に誰に対しても同じような対応の仕方なので、「別に上がるも下がるもないやん…」と思っていたのです。 私は人間同士、お互いに気持ちの良い 心地の良いやりとりが普通でいいんじゃないかという考え方だからです。 仕事上、もし相手がやりにくい人なら どう伝えれば上手く納

          固執しすぎない・キャッチしすぎない・時にはスルーする

          人を傷つけるのが人なら、人を救うのもまた人

          人を傷つけるのが人なら人を救うのもまた人 これはドラマ 'ごくせん' の一場面で 祖父 黒田龍一郎(宇津井 健さん)が 孫 山口久美子 ヤンクミ(仲間由紀恵さん)に言っていたセリフ。 当時、このセリフがとても心に残り 現在に至るまで、ずっと忘れることなく たびたび、(定期的に)自分の中からひょっこり出てくる。 自分のことを見つめ、向き合うたびに 自分が誰かに傷つけられたことを思い出すと同時に、自分も誰かを傷つけていたかもしれないということも思い出す。 自分が誰かに助け

          人を傷つけるのが人なら、人を救うのもまた人

          やっぱ笑うっていい!(笑)

          つい先ほど プチミラクルが。 うすあげを下茹でするのに 袋から出したら なんとまぁ!笑ってるやん(笑) すごいなーこのシワ!と 少々驚くとともに 特にニッコリ口に見える下の大きなカーブ。 どういう理屈でこうなったのかは謎ですが まぁ単純にたまたまってやつよね。 上記の写メはわかりやすくする為に Xのフィルターで濃い色目で出したもの。 加工していないのはコチラ↓ こちらまでニマニマしてしまう(笑) 料理中のそんなひととき。 些細なことだけど こんなふうに日常の中で

          やっぱ笑うっていい!(笑)

          自分が先

          ご機嫌でいる 感謝をする 人に親切にする 自分がして欲しいことを誰かにする 自分の本当の気持ちや本当にしたいことを '有り' にする 不安や心配、恐怖心を心から排除する 選択や決断をすること 相手より、まず自分を知ること 私は、僕は、俺は、自分は 絶対に幸せになる!と思うこと 決して 自分の思いだけで自分勝手に… という意味でも 自分を犠牲にして相手の為に… というわけでもありません。 肯定も否定もせず 複雑に考えず 難しく考えず ただ、心をフラットにして

          不機嫌を武器に、その場を制圧する人の対処法

          職場などで自分の機嫌で周りを振り回す奴。いるよね… 不機嫌を武器に 無理やり '謎マウント' をとろうとする。 それが上司や先輩なんかだと厄介。 私もかつて、そのような人に遭遇したことがあります。 そんなことをしても給与が大きくあがるわけでも、役職が大きくあがるわけでも、モチベが大きくあがるわけでもないのに。 そして 不機嫌をふりかざし 仮にヨイショしてくれる人がいたとしても 気持ちが晴れず満たされない。 全く相手にされなければされないで 更に 'ふてくされ度' が

          不機嫌を武器に、その場を制圧する人の対処法

          大人が思う以上に子どもの器は大きい

          親が子どもの幸せ、健康を願う。 学校の先生や保育園・幼稚園の先生が 子ども達の成長を願う。 人間が人間を育てるって 本当にすごいことだなぁと思う。 人は大人になると 親だから… 先生だから… 大人だから… こうしてあげなきゃ! こうするべき! でも、どうしてあげたらいいの? と、子育てや教育、保育に携わる中で 日々、考えや疑問を勉強しながら 自分の中で模索していくよね。 大人と子ども と、いえども人間同士。 相手がどう感じているのか 相手が何を求めてい

          大人が思う以上に子どもの器は大きい