見出し画像

大変な上司や職場に疲れている人へ

こんにちは、お元気ですか⁇
Takです。

いつも冬はダウンオンリーだったのですが、
今年はフリースもちょっと着てみようかな と思い、無印良品に行ってきました。

去年くらいから、僕の服はほぼ全て無印になっております😁
なんか着心地・触り心地が良いんですよね。

着てみましたが、フリースって結構暖かいんですね☺️
ちょっと寒いけどダウンを着るほどではないという時に着ようかなと思っていたので、
さてどうしたものか。

一旦帰って考え中。

さて今回は、クラッシャー上司編の続きで最後!

休職してから考える我がクラッシャー上司の最終回です。
とは言いつつ、どちらかというと同じ思いをしている人へ書いている部分が大きいです。

さて、今までの記事で上司Aさんが究極に自分勝手で、自分の評価しか気にしない人だったとお伝えしました。

そんな人の下で7ヶ月働きましたが、今になって思うのは、

逃げる選択肢を取って本当に良かった

ということです。

今は、家族との貴重な時間を過ごせていますし、将来についてどうしたいかを考える時間にもなっています。

こういう自分のことしか考えていない上司にあたっている人がいたら、
まずは逃げることを強くお勧めします。

ただ、中々それが出来ない状況の方が多いかと思います。。。

よく転職しなとか、上司に相談しなとか、同僚と話して気を紛らわせなとか言いますが、
そのどれも、僕にとっては気が休まりはしませんでした。

転職するにも時間がかかりますし、
同僚に話しても正直何も変わらないし、
上の人に相談したら後でAさんから呼び出し喰らうかもしれない

という思いがありました。

その上司が言っていることが正論だから、
自分が出来ていないだけなんじゃないかと思うこともありました。

ただ、「正しい」ことって、
人によって、場面によって、時によって
違うことが往々にしてあると思います。

その為、一旦そこから離れてゆっくり回復する事が重要だと考えます。

ぶっちゃけ僕は運が良かったと思います。

会社のストレステストが運よくあり、
そのまま流れに乗っかって逃げ切ることができました。


大変な上司に疲れている人へ

ブログや動画で自己肯定感を保つ

同じような境遇の人にこうすればいいよ!というガイドラインを示せないのは、本当に悔しいですが、

僕はこういうブログやYoutubeをみて、なんとか「自分」を保っていました。

『クラッシャー上司の特徴』
『マネジメント力の低い上司』
『マイクロマネジメント上司』

などの検索ワードで出てきたブログ、Youtubeをみて、
そうだよな!わかるわ!と。

もちろん、それで状況が変わるかと言うと、
何も変わらないですが、少しは気が楽になります。

そして何より、色々言われ続け、
どんどんモチベーションが落ちていき、
自分をとことん疑い続けてしまい、
精神が壊れそうだったので、
「いややっぱりおかしいよ、これは」としっかり自分に言い聞かせる為にも

それらの動画やブログをよく見ておりました。

なので、少しでもこの僕の記事がそういう人たちの気持ちを和らげられたらと思います。


あと、

会社に産業医がいるのであれば、すぐにメールすることをお勧めします!

結構そのまま話に乗っていければ、抜け出せます。
その会社に長くいればいるほど、色々考えてしまうかもしれません。

今任されてる仕事やよく話していた同僚等、
考え出すとキリが無くなります。

ただ、その環境から抜け出してもそういう人達は離れないと思いますし、
人が辛い状況から抜け出す事を良くないと思う人はこっちから離れた方が良いんじゃないかなと思います。


最終手段は、自分で精神科に行くことだと思います。

僕も休みに入る前は、同じく休職していた2人の同僚に話を聞きましたが、
2人とも自分で週末に精神科に行って、その次の月曜には休みに入っていたようです。

まっっっじで、逃げることは悪じゃないですよー。

1ヶ月後も同じ環境下でいたいか
少しでも楽な方向に進んでいたいか

どういう生活をしたいかを考えると

悪いストレス満載の生活は意味ないと思います。

というか、これは

逃げではなく、防衛だ

と思います。


今は冒頭にあった通り、これからの人生をどうするかを考えています。

主治医からも転職活動をするのは問題無しとのことで色々な企業を見ております。

それもこれからnoteで書いていきたいと思います。

4部作に渡って書いてきましたが、大分熱の籠もった記事になりました。
長々と読んでいただき、ありがとうございます😊


それでは皆さん、バイ🙌🏽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?