マガジンのカバー画像

キオクノトビラ

142
仕事や勉強に関係無い所でムダに記憶力がいい私😅 子供の頃からの思い出話を綴ります。 同世代の方には刺さるニッチなネタが多いです笑
運営しているクリエイター

#中学生

西一から引っ張られた事〜わたしの通学鞄事情

西一から引っ張られた事〜わたしの通学鞄事情

みゆです。

この記事、ネタだけは1年前から下書きに入っていました。なかなか文章が降りてきませんでしたが、今なら書けそうな気がしています。

先日、筋肉祭りの勝手にみゆ賞を出した際に、返句や返歌をしたのです。その際、riraさんへの返歌にいなかっぺ大将ネタを使いました。

いなかっぺ大将、ご存じですか?

青森から柔道が強くなるために上京してきた少年の大ちゃんが織りなすドタバタ柔道アニメです。原作

もっとみる
14の頃の後悔が今でもチクンチクンと胸を刺すんだ

14の頃の後悔が今でもチクンチクンと胸を刺すんだ

みゆです。

9月に入りましたね。
台風のせいか、雨がひどく降り、なんだか肌寒くなっちゃいました。

以前、有料記事を書きましたが、あの辺りから度々インナーチャイルドという言葉が入るようになりました。ここ数日、なぜかインナーチャイルドの記事を読んだりしていました。そのせいなのか、昨日の朝から蓋をしていたコンプレックスが顔を出しました。気づいているけど、気にしないようにしていた感情。

コンプレック

もっとみる
どんな文字を入れるか悩んじゃう。あの懐かしのキーホルダー💛

どんな文字を入れるか悩んじゃう。あの懐かしのキーホルダー💛

みゆです。

朝、仕事用のシャツに着替えていた時の事。シャツのボタンを留めながら、突然思い出した事がありました。
ボタン、ボタン、ボタン・・・(。´・ω・)ん?ピコーン💡✨

それは、「ボタンを穴に差し込んで作るキーホルダー」です。

昭和の女子の皆さんは覚えているでしょうか?あのキーホルダーの事を。

こんな、長方形で2列のもの、1列のもの。ハートのものなど、様々な形の専用の台に、好きな文字

もっとみる
目が合うひと

目が合うひと

中3の頃。

部活も引退し、体育祭も終わり、そろそろ受験モード一色のそんな頃。

「あれ、気のせい?」

この頃やけに目が合う。その人物は同じクラスのK君。

K君は剣道部の部長をしていて、頭も良くて、とても優しそうな人。この頃の私達は、なぜか男女でおしゃべりしたりするのを良しとしていなかった。だから、話したことはなかった。

一度気になると、気にせずにはいられない。気が付くと、目が合う。偶然なの

もっとみる