竹内 真 | ECディレクター

ECディレクター|PM|EC人材育成|マインドゲートウェイ株式会社 代表

竹内 真 | ECディレクター

ECディレクター|PM|EC人材育成|マインドゲートウェイ株式会社 代表

最近の記事

マインドゲートウェイ株式会社を設立しました!

こんにちわ、竹内です。 本日3月15日に「マインドゲートウェイ株式会社」を設立しました。 ここ半年くらい、EC業界の人材育成に貢献したいという思いがどんどん強くなり、具体的な事業構想やサービス内容を検討してきました。 ここ数ヶ月は、60社近いEC事業者にアンケートに回答頂き、20名近い方にインタビューの協力して頂くなどを経て、本日、会社を設立しました。 なぜ立ち上げたのか? 私は、2009年にはじめてECを運営している会社で働きました。当時はガラケーで服を売って、本当

    • パワースポット訪問記:神田明神

      ここ1−2年、急にパワースポットや占いや縁起モノや神様関連に興味が湧いてきた私です。 まずは東京のパワースポットと言われる場所をたくさん訪れたいと思っていまして、休みの日はなるべく出かけることにしています。 そこで行ってきましたよ、神田神社(神田明神)。アクセスは新御茶ノ水駅が最寄りになりますかね。私は末広町駅から歩いていきました。 途中、梅が咲いていたりと神社にいくまでの道もぶらぶら散歩するのが楽しいですね。普段渋谷や表参道が活動範囲の私にとって、神田・日本橋あたりは江

      • 40代にしておきたい17のこと

        皆様こんにちわ。三連休いかがお過ごしですか? 私はこの3連休に結構読書していて、ぼんやり今後の人生を考えたりなどゆるく過ごしています。 今回の記事は何冊か読んだ中でも心に残った1冊「40代にしておきたい17のこと 本田 健 (著)」の感想をシェアしていきます。 40代とは一番苦しい時期 40代は、仕事の責任も重くなり、上司・部下の板挟みになることがあります。また家庭でも子どもたちが思春期を迎えたり大きくなっていく過程で会話が減るなどお父さんとしても苦しい時期になる人が多いよ

        • FiNANCiEでCNGのトークンを購入したよ!

          Voicyでイケハヤさんのラジオを不定期で聞いているのですが、最近のFiNANCiEの話は面白いですしワクワクしますね。 まだあまりFiNANCiEのことよくわかっていないのですが、とりあえずやってみないと理解も深まらない!と思い5000円分=16トークンを購入しました。 これからのWeb3時代に何が起こるのか期待しかないし、その波に乗り遅れないよう、できることからちょっとずつやっていきたいなと思います。

        マインドゲートウェイ株式会社を設立しました!

        マガジン

        • パワースポット
          1本

        記事

          自分が楽しむことが社会をよくすることに繋がる

          おはようございます。今日のお話はタイトルにある通りでめちゃくちゃシンプルなのですが、改めて大事なことだなと思うのでお話していきます。 自分が楽しむことが社会をよくすることに繋がる最近、強くこう思うんですよね。 ①自分が楽しいと感じることをやってみる ↓ ②自然と笑顔になる ↓ ③自分が笑顔だと周囲も笑顔になる(人に伝染する) ↓ ④いい仕事ができる、幸福度があがる ↓ ⑤社会がよくなる 特に③→④はすごく大事なことで。人の感情って人に伝染するんですよね。だから楽しそうにして

          自分が楽しむことが社会をよくすることに繋がる

          Startup Weekend Tokyoに参加してきました

          ちょっと前の話なんですが、とても良いイベントだったので、紹介させてください。何歳になっても新しいことにチャレンジすることをお勧めします。若い人も中年の人も高齢の人も、みんなチャレンジして人生を楽しもう! Startup Weekend 東京 Web3に参加する! 11月24-26日に、Startup Weekend Tokyo というイベントに参加してきました。 どういったイベントかと言いますと、参加している方たちとチームを組んで、2日間でビジネスアイデアを形にして、プレ

          Startup Weekend Tokyoに参加してきました

          チャンスに恵まれる人の特徴

          仕事や人間関係で「運がいい人」っていますよね。これって、偶然だと思う人、いると思うかもしれませんが、実は「運がいい」とか「チャンスが巡ってくる」のは、やるべきことをやっているのだと思います。 今回の記事は、運がいい人、チャンスが巡ってくる人の特徴や考え方を書いていきたいと思います。 広告費0円で年商10億円の会社を経営する社長今回の記事は、私が実際に仕事で知り合った社長から学んだことを中心に書いていきます。 その社長は、コスメやエステの事業で、なんと広告費0円なのに、売上

          チャンスに恵まれる人の特徴

          40-50代の中年はこれから輝こう!ー情熱大陸の津田健次郎さん回を見て思う事

          12月10日(日)放送分の情熱大陸を見ていて、津田健次郎さんをはじめて知りました。 津田さん、いいですよね。52歳なのに若々しさもあるし、しっかり活躍されているのが素晴らしいと思いました。 これまた今更知ったのですが、呪術廻戦の七海さんの声の人だったんですね。 若者に支持されるコンテンツを作っているのは40-50代が中心! 情熱大陸の番組内で呪術廻戦のアニメを作ってるシーンが出てくるんです。そこで七海役をされる津田さんと監督さんのやり取りされるシーンが出てきます。津田さんは

          40-50代の中年はこれから輝こう!ー情熱大陸の津田健次郎さん回を見て思う事

          45歳の誕生日を迎えました

          11月19日で45歳の誕生日を迎えました。 45歳というと人生の折り返しです。 還暦まであと15年、年金受給まであと20年です。 22歳から社会人をやっていましてすでに23年経ったわけですが、これまで走り抜けた時間すら残っていないわけです。 そう考えると残りの時間を大切に使っていきたいと思うわけです。ダラダラしたりぼーっと過ごすのはもったいないなー。 そして自分には残された時間で何ができるかなーと考えるわけですね。中年クライシスってやつですかね。 とにかく、悔いのないよ

          45歳の誕生日を迎えました

          あなたはキャリアタイプを認識しているか?

          自分が来月45歳になるのもあり、ふと手に取った本で「なるほど!」と思ったことがありましたのでシェアします。 キャリアタイプ4象限 読んだ本は「45歳の教科書 藤原和博 著」です。 藤原先生はリクルートで務めた後、公立中学校の校長というキャリアチェンジをした人で、著名な方です。 >藤原先生のTwitter この本の中に、「価値観×志向」別マトリックスというのがあります。それがこちら。 これを見てみると、私はこれまでBタイプで働いてきたなーとキャリアを振り返ります。会社組織

          あなたはキャリアタイプを認識しているか?

          今やってる仕事は10年後もやっていますか?

          自分は今やっている仕事は10年後もやっているのか? そんなことをふと考えてみました。 未来を見る前に過去を振り返る今後のことを考える前に、先に過去を振り返ってみます。 今やっている仕事は10年前もやっていましたか? 私はYesです。10年前も今もECコンサルティングやサイト制作の仕事をしています。 では20年前はどうだったか?と考えるとNoです。20年前は百貨店で販売員や売り場リーダーをしていました。 10年ごとに仕事を変えてきていたそうやって考えてみると、私は大きな流れ

          今やってる仕事は10年後もやっていますか?

          サービス設計には2種類ある事に気付きました

          最近と言えば、新たなサービスを立ち上げるためにあれやこれやと調べたり考えたりしています竹内です。 今日の記事では自分の商品(サービス)を設計するときに気付いたことをまとめておきます。 サービスには2種類ある結論から言いますと、世の中のサービス設計は2種類に分けられることに気付きました。 それは、 ①お客様が求めているサービスを作る ②自分が作りたいサービスを作る の2つです。 マーケティング的に言い換えると①マーケットインか②プロダクトアウトかとも言えるのかもしれません。

          サービス設計には2種類ある事に気付きました

          仕事は感情的に判断すると後悔するよという話

          よく言われることですが、仕事は合理的に考え判断する方がうまくいきます。 反対に感情的に考え判断するとあとあと後悔することが多いです。今回は実体験もふまえて「仕事で感情的に判断した時の後悔」についてです。 (ネガティブに)感情的に判断すると・・・そもそも感情的に判断するというのはどういうことかと言いますと、「仕事が嫌だ」「人間関係が辛い」「嫌いな人がいる」「うまくいかない」「なぜ自分は評価されないんだ(怒)」など負の感情のまま判断や行動してしまう事です。 例えば、転職しよう、

          仕事は感情的に判断すると後悔するよという話

          9月振り返り

          1年半お世話になったShopify構築/ appの会社を9月末に卒業しました。 大変お世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。 これまでECマーケの仕事を生業にしていましたが、この一年半はEC構築をガッツリやらせてもらい、構築からマーケまでが一本の線で繋がったように思います。 この1年半、Shopifyを活用したEC構築でディレクターやPMを担当させてもらったことでかなりディレクタースキルが磨かれたと実感しています。 少し話が脱線しますが、ディレクターの仕事は「広く浅

          葛飾北斎のように生き、死んでいきたい。

          今日は人生設計と言いますか、生き方について僕の考えを書いていきたいと思います。 日本美術家で浮世絵師の葛飾北斎という人がいます。「富嶽三十六景」など、今日でも広く知られる作品を手がけ、多くの芸術家や人々に影響を与えています。 最近知ったのですが、葛飾北斎は、その人生において90回引っ越しをし、30回名前を変えたという変わり者です。 彼は、90歳近くまで生き、死ぬまで絵を描いていて、あと10年生きて(絵を描いて)いれば、絵も達人の域に達するのに・・・と最後まで前のめりに生き

          葛飾北斎のように生き、死んでいきたい。

          会議の質は事前準備で決まる

          今日もEC制作のプロジェクトMTGをしておりました。 僕は会議のファシリテーションや進行を担当することが多いのですが、いつも気をつけているのは会議前にしっかり準備するということです。 そもそも会議ってなぜするの?先に言ってしまうと会議の目的は、「意思決定をすること」が本質だと思います。 僕がこれまでであってきた無駄だなーと思ってしまう会議というのは ・情報共有の時間が長い ・議論はしたが、決まらない(決められない) ・NextActionが不明瞭 あたりですかね。 情報共有

          会議の質は事前準備で決まる