もしか

バーチャルふとしたとき写真撮って楽しくなるおじさん

もしか

バーチャルふとしたとき写真撮って楽しくなるおじさん

記事一覧

【VRChat】便利に使おうOSC

だいぶ久々に書くし初投稿です。 今回はOSCっていうアバターに仕込める便利なやつをご紹介してみようと思います。 OSCって?きっと皆さんも名前だけは聞いたことがあった…

もしか
9か月前
14

初心者が買うVR機器おぬぬめ

初投稿です。 これを選べばいいよというのをよく聞くやつについて説明します。 ☆結論から言うとpico4が多くの場合おすすめになります。 多くの場合に当てはまらない例は…

もしか
9か月前
4

【VRChat】VCCはコワクナイ

初投稿です。 VCCについてみたこともないけどとりあえずわからんので怖がってる人がたくさんいると思ったので、とっつきやすくしたくて記事を書いてみました。 誰かの助け…

もしか
1年前
1

【VRChat】初心者狩り備忘録

初投稿です。 これだけは押さえておいた方がいいかなと思ったことを記載。自分のメモ用なので参考になるとは思わないでください。 テンプレの流れ フレンド申請/承認の…

もしか
1年前
9

VRChatを始めてから2ヶ月が経過しました。

初投稿です。 初投稿から特にSSをアップロードするでもなく、文字だけどんどん書いてあるわけなんですけど、今回も文字です。 VRCを始めてから2ヶ月が経ちました。早いも…

もしか
1年前
2

【VRChat】Valve Indexを購入したので速攻インプレッション

初投稿です。 前回まではMetaQuest2を使いながら初心者なりにあれやこれやと書いていましたが、今回はハイエンドHMDの一つであるValve Indexを手に入れたので、これについ…

もしか
1年前
1

VRCのチュートリアルくんに教えてもらえない操作方法

初投稿です。 マジでどうして。 一部VRモードでも使えますがほとんどデスクトップモード向けです。 ・Yキー チャットボックスが出てきます。マジで教えてくれ。 ・UIOHJ…

もしか
1年前
2

【VRChat】VRCを初めて1ヶ月経たないうちにTrustedになっちゃったから関係ありそうなポイントをメモっておく。

初投稿です。前回の投稿の頃はUserだったと思いますがTrustedになったので記念カキコ。 タイトルの通りです。参考にするしないはお任せ。責任は取りません。 ・Visitor(…

もしか
1年前
1

【VRChat】あえて初心者の俺がフルトラはいるのか考えてみる

初投稿です。 結論から言うと、この記事を見ているあなたには必要かもしれないし、はたまた他の誰かにはいらないかもしれない。わたしには現時点では必要ない、です。 以…

もしか
1年前

【VRChat向け】あえて初心者の俺がオススメするVR HMD

初投稿です。初心者的にこうすればよかった、こうしてよかったというのを新鮮なうちにメモしてパブリッシュしていきます。随時更新 (最終更新:2022.11.5.) 初心者の方が…

もしか
1年前
5

【VRChat】便利に使おうOSC

だいぶ久々に書くし初投稿です。
今回はOSCっていうアバターに仕込める便利なやつをご紹介してみようと思います。

OSCって?きっと皆さんも名前だけは聞いたことがあったり、VRCのまぁるいメニューの中にその名が存在するのを見たことがあるんじゃないかと思います。
OSCというのはOpenSoundControlの略で、元来は電子楽器などの分野でなんらかのネットワーク越しに楽器やMIDIコントローラー

もっとみる

初心者が買うVR機器おぬぬめ

初投稿です。
これを選べばいいよというのをよく聞くやつについて説明します。

☆結論から言うとpico4が多くの場合おすすめになります。
多くの場合に当てはまらない例は下記の通り

・イヤホンジャックが欲しい
同居人がいる方なんかでスピーカーを使うのを避けたい場合はpico4よりもquest2の方が適しています。
※ただしpico4もbluetoothイヤホンや専用ドングルを使うタイプのイヤホンは

もっとみる

【VRChat】VCCはコワクナイ

初投稿です。
VCCについてみたこともないけどとりあえずわからんので怖がってる人がたくさんいると思ったので、とっつきやすくしたくて記事を書いてみました。
誰かの助けになればいいなって思います。(小並感)

VCCってなんやねん!VCCとはVRChat Creator Companionの略で、従来からアバターやワールドのアップロード・改変などで利用していたUnityを起動するためのランチャーです。

もっとみる

【VRChat】初心者狩り備忘録

初投稿です。
これだけは押さえておいた方がいいかなと思ったことを記載。自分のメモ用なので参考になるとは思わないでください。

テンプレの流れ

フレンド申請/承認のやりかた

※操作説明を兼ねてJPTに行くか口頭で説明する。JPTに行った方がいろいろと説明が楽。ネット慣れしてそうだったらJPTに放流してもいいかもしれない。

入り口にある看板でChatboxに関して説明(ChatboxのEvery

もっとみる

VRChatを始めてから2ヶ月が経過しました。

初投稿です。
初投稿から特にSSをアップロードするでもなく、文字だけどんどん書いてあるわけなんですけど、今回も文字です。

VRCを始めてから2ヶ月が経ちました。早いものですね。
この2ヶ月の間に荒らしとフレンドになったり、Friend+でお砂糖やってる人らと話したり、Publicのイカれた連中と楽しく話したり、メンヘラの消火活動したりいろいろありまして、今やTrustedですし、フルトラおじさん

もっとみる

【VRChat】Valve Indexを購入したので速攻インプレッション

初投稿です。
前回まではMetaQuest2を使いながら初心者なりにあれやこれやと書いていましたが、今回はハイエンドHMDの一つであるValve Indexを手に入れたので、これについて購入直後のちょっと使っただけのファーストインプレッションをメモしておこうと思います。

何かの機会に在庫が復活してまた10万で販売されたり、16万ちょいだけど買っちゃうぜ!という方が現れた際の参考になればいいなと思

もっとみる

VRCのチュートリアルくんに教えてもらえない操作方法

初投稿です。

マジでどうして。
一部VRモードでも使えますがほとんどデスクトップモード向けです。

・Yキー
チャットボックスが出てきます。マジで教えてくれ。

・UIOHJKキー
それぞれオブジェクトを掴んだときにオブジェクトの向きを変えられます。

・ホイールクリック
オブジェクトを掴んだときにホイールクリックしたままマウスを動かすとオブジェクトの向きを変えられます。本当に教えてくれ。

もっとみる

【VRChat】VRCを初めて1ヶ月経たないうちにTrustedになっちゃったから関係ありそうなポイントをメモっておく。

初投稿です。前回の投稿の頃はUserだったと思いますがTrustedになったので記念カキコ。

タイトルの通りです。参考にするしないはお任せ。責任は取りません。

・Visitor(灰)→New User(青)
意識することは特にありません。
パブリックで初心者狩り(しょしんしゃあんないと読みます)に遭うと数時間で上がるっぽい。長くても20時間以内で上がるらしい。

強いて言うならフレンドを飛ばし

もっとみる

【VRChat】あえて初心者の俺がフルトラはいるのか考えてみる

初投稿です。

結論から言うと、この記事を見ているあなたには必要かもしれないし、はたまた他の誰かにはいらないかもしれない。わたしには現時点では必要ない、です。

以下、いらないと考えるに至ったロジック。

アバターの体勢とわたしの体勢は必ずしもリンクしていなくてもいい。

ここ1週間ほどVRCをしていてこのように考えました。どうせルンバに乗ったりしたら体勢なんか維持できないので、合ってなくていいな

もっとみる

【VRChat向け】あえて初心者の俺がオススメするVR HMD

初投稿です。初心者的にこうすればよかった、こうしてよかったというのを新鮮なうちにメモしてパブリッシュしていきます。随時更新

(最終更新:2022.11.5.)

初心者の方が手を出しやすい選択肢は2022.11.現在2つあって、MetaQuest2とPico4です。
個人的にはMetaQuest2を推しますが、Pico4もめちゃ良いです。

☆Quest2のいいとこ

イヤホンジャックありなので

もっとみる